• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

これで300円は超お得だよなぁ。

これで300円は超お得だよなぁ。というわけで、半ドン出勤帰りのお楽しみ、大阪王将ソロランチであります。
半ドン出勤日は、まあ半ば電話当番といった感じですから12時半の定時ですぐにドロンして赤羽の大阪王将まで。
新宿歌舞伎町にオフィスがある私ですが、やはり自宅とのちょうど中間地点くらいのイメージである赤羽は、昔から何となく落ち着くんですよね。
大阪王将はドリンクが高いのが難点ですけどね、日高屋よりも200円は高いですから。


で、タイトル画像は私が必ず最初に頼むチャーシューですが、分厚く切られたチャーシュー4枚が千切りキャベツの上に鎮座しておりまして、これがなかなかの美味しさなんですよ。
うーむ、ドリンクが安いのはライバル日高屋ですが、おつまみ含めた料理のバリエーションと味は大阪王将かなー。
大阪王将は以前ちょっとネガティブな報道もありましたが、ま、フランチャイズのお店が多いですし私が愛用する赤羽店はきっと大丈夫でしょう。
ということで、ちょっとランチのつもりがあっという間に2500円オーバーになってしまいました。
私、人一倍食べますしね。



電車に乗る前に家へのお土産、エキュートの中で美味しそうなマイスターユーハイムのフルーツロールを購入。
フルーツたっぷりでいかにも嫁さんが好みそうや見た目でしたので。
ちなみに私は必ず週に一度はスイーツのお土産を買って帰ることを自分に義務付けております。
大体は大宮のエキュートでTop'sのチョコレートケーキを買って帰ることが多いのですが。
こうしたちょっとした気遣いをしておくことが、何かと後々のことに良い影響を与えるような気もしますしね(笑)
ちなみに長男はこの週末もいないので、いつもよりも分量多く食べられそう。
長男は大学の短期プログラムで行ったタイから帰ってきてからは、やれインターンシップだ、やれ飲み会だ、やれサークルの合宿だとちっとも大人しくしていません。
今日は千葉へ泊まり掛けで遊びに行くと、意気揚々と水着とビーサンを携えて出発しましたが、台風大丈夫か?
経済の全てを親に頼りきっている子どもたちではありますが、これも親の大きな楽しみと思うことにいたしましょう(汗)
Posted at 2024/08/31 14:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | メタボ | 日記
2024年08月30日 イイね!

さすがに雨漏り心配。

さすがに雨漏り心配。まあ、そんな簡単には雨漏りなんてしないとは思っておりますが、でもちょっとドキドキするよね、というお話です。
特に幌の開閉動作不良で部品の調達が出来るまでは無理やりルーフを閉めてもらっているチンクちゃんですからねぇ。
多分いくつかのパーツは取り外した状態で閉めているので、何というか骨組みがなくて張りが弱い気がするんですよね。
タイトル画像でも窪みがわかるかもしれませんが、ここに雨が貯まってきますし。


今回の台風はスピードが遅いので結構長く影響があるという話しも聞きますが、いずれにしても皆さんご安全にお過ごしください。
しかし、やはりソフトトップの露天駐車は無理があるのかしら。
コペンちゃんはその点ハードトップ的な感じでしたからさほど気にすることもありませんでしたが、本当は最低限の屋根はあったほうが良いんでしょうね。
ま、このあたりはすぐに環境を変えられるわけではありませんから、とりあえず定期的な幌のコーティングは怠らないようにしたいと思います。
そういえば、昨晩というか深夜25時30分にいきなり今まで耳にしたことがないようなアラートがスマホから大音量で響きまして。
もう寝ていたのですが、何が起こったのかわからないままスマホを見ると、川越方面で入間川が決壊する恐れがあるというアラートでした。
いや、びっくりしました。
地震の時のあれもビックリしますが、本当に心臓に悪いですね。
もっとも、それぐらいにしないと人間性本気にならないというか、注意喚起にはならないんでしょうね。


ところで、こういう状況か続いているからクルマにガソリン入れておいたほうが良いんじゃない?という嫁さんからの進言がありまして。
確かに備えあれば憂いなしだなー、ということで出勤前にいつものENEOSに寄ったのですが、あくまでも肌感覚で申し上げると同じようなクルマも多かったようで、順番待ちも発生するくらいに混んでおりました。
うーむ、こういうのを見ると2011年を思い出してしまう部分もありますな。
あの時はE90ちゃんに乗っていたのですが、ガソリン求めて三千里という感じだったもんなぁ。
結局川越の外れのKYGNUSで満タンにすることが出来て、いたく感激した私は今後はKYGNUSしか使わないぜ!なんて一瞬は本気で思っていたのですが、はい、ENEOSオンリーというのが現状であります。
だってKYGNUSのスタンドって少ないんだもん。
さあ、今日ももちろんお仕事ですし、明日は月に一度の半ドン出勤当番の日ですから、いろいろ時間に余裕は見ないといけませんね、行き帰りとも。
今日はちょっと忙しくて残業確定なのですが、こういう時ですし早く帰るのもありかなー。
Posted at 2024/08/30 10:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500C | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】改めて長いよね、みたいな。

【祝20周年:みんカラでの思い出】改めて長いよね、みたいな。で、2009年に登録した私は、その20年のうち15年半お付き合いしているということですね。
まだ京都に赴任中の時だったんだよなぁ。
タイトル画像に出ているように、その時の愛車はE39のツーリング、とても良いクルマでしたが今考えるとそんなに程度が良かったわけでもなかったかな。
もちろん中古で安かったので納得ではありましたし、何よりも乗っていて楽しいBMWでしたからね。


みんカラ全体でもしばらくはこの20周年の話題で盛り上がりそうですし、私も便乗して今後その手のネタをアップすることと存じます。
ま、今日はさわりだけで。
しかし、この15年半の間の総投稿数は5,873件ということですか。
私が把握しているブログのアップ数よりもちょっと多い気がしますので、愛車紹介とかパーツレビューなんかの投稿数もカウントされているんでしょうね。
うーむ、それにしてもトータル6,000件目の投稿も見えてきた感じではあります。
私はそれほどみん友さんの数が多いわけでもありませんし、みん友さんでも今は全く活動してない方も大勢いらっしゃいますので、PV数はそんなに多いほうではないような気がします。
それでもいつもコメントやイイね!を下さる皆さんのおかげでモチベーションを保っている私でありますから、ぜひ今後ともよろしくお願いしたく存じます。
やっぱり見ていただいている、読んでいただいているというのは励みになりますし、正直読者の方がいらっしゃる、といっては少々おこがましいのですが、見て下さる方がいらっしゃることを前提にブログ内容も考えているのも事実でありますので・・・


だけど、この20年間でみんカラもいろいろと変わりましたよね。
昔のデザインを覚えているわけではありませんし、何となくなのですが、間違いなくアクティブなユーザーは以前のみんカラのほうが多かったような気はしないでもありません。
以前も同じようなことを書きましたけど、今は他にもクルマ関係のSNSはありますし、みんカラ一択という感じではなくなっておりますからね。
ユーザビリティというか使い勝手は今と昔、どっちのほうが良かったかなぁ。
そういえば大昔にアンケート調査に協力したような記憶もあるなぁ。
みん友さんも、以前はものすごく頻繁にブログをアップされていた方が、ふと気づくと数年間更新もされていないなんてことがあると、ちょっと心配にもなってしまいますが、そういうことを詮索しないのもこうしたSNSのルールだと思いますしね。
ただ、何年間かログインがないと自動退会になってしまう、くらいの機能はあっても良いのかなー、とは思わなくもありませんけど。
いずれにしても、今さら他のSNSに乗り換えるつもりもありませんので、クルマネタが少ない私なれども引き続きみんカラのメンバーでいさせていただけるとありがたい、というところですかね。
Posted at 2024/08/29 23:39:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | タイアップ企画用
2024年08月28日 イイね!

今日も安定の下げ⤵

今日も安定の下げ⤵というわけで、いよいよグリーン車通勤(帰りのみ)もやめないといけないかしら、な私であります。
750円とはいえ、今の私にとっては高いというか、そんなプチ贅沢をして許される状況ではありません。
だって今日も安定の下げだったというか、もう完全に機関投資家の空売りに遊ばれておりまして、にっちもさっちもいかない感じですなぁ。
こんな株に誰がした、という部分もありますが、まあ来月は権利月でもありますし多少の期待はしたいところです。
もちろん期待し過ぎないレベルで・・・


でもタイトル画像の通り、今は毎日嫁さんが作った弁当を持参しているので、あ、週に一度回ってくるお昼の電話当番以外の日ですが、以前はランチとコーヒーで普通に1,500円使っていたわけで、むしろ今の方が節約出来ているのかしら。
ああ、懐かしいな「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」、あれも私、よく続けてましたよね。
うーむ、我ながら感心ばい。
あ、ちなみに今日のお弁当は焼肉丼でした。
美味しくいただきましたが、あまり彩りはありませんな(笑)
いずれにしても感謝の気持ちを忘れないようにしたいものであります。
お弁当も毎日の記録をブログネタにしようかしら、なんて思ったこともありますし、ここでも書いた記憶はあるのですが悪趣味ですよね、やっぱり。
嫁さんはそんなこと絶対に望んでいないだろうという皆さんのアドバイスに従って、それは何とか踏みとどまっている私です。
外ランチといえば、今の私のオフィスは歌舞伎町アドレスなので、いろんなお店の選択肢もあるんですけどね。
ま、弁当生活も楽しいしオッケーですかね。
Posted at 2024/08/28 20:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2024年08月27日 イイね!

信じてはいるけどツラいねぇ。

信じてはいるけどツラいねぇ。というわけで、もうこのネタはやめようとは思うものの、やっぱり吐き出さずにはいられない、というところでしょうか。
いや、全然戻らないですね、株価。
タイトル画像は私が一番多く持っているところのチャートですが、1ヶ月ちょっとで4割の下落とは明らかに下げすぎであります。
昨年からちょこちょこ儲けさせてはいただいているところなので、利確した利益から現在の含み損を引いてもまだプラスではあるのですが。
でもそう割りきれないですよね、利確分はとっくに使い切っていますし。
ちなみに現在の含み損は400万円に迫ろうかというくらい。
以前280万円くらいの含み損画面をアップしたこともありますが、一時期少し持ち直したものの再び状況は悪化しているというお話です。
しかも明るい兆しもあまりなくて。
うーむ、業績は悪くないんですけどねぇ。


だって、第一四半期決算も増収増益増配、しかも過去最大の利益なのに、これは恨み言は言いたくないけど日銀の植田総裁の発言のせいだよなぁ。
まさに私の持ち株に関して言えば、完全な人災だよなぁ。
まあ、また円安に振れるのをゆっくり待つことにしますか、現物ゆえ追証とかそういう世界とは無縁でありますゆえ。
しかしツラいのはツラいですね、毎日。
実は私は株を始めてから一度も年間でマイナスを出したことはないんですよ。
でもこのままだと初のマイナス年度になってしまう可能性が高いですなぁ。
さすがに400万円の損切りは覚悟がいるというか、せめて今年度、つまり4月からの利確した金額である約170万円まで含み損を減らしたいところであります。
そうなれば単年度プラスにする自信はまだあるというか。
あー、それとも少しの期間離れてみるのも良いかもしれませんね、株からは。
普通に口座に寝かせっぱなしはもったいないので、いったん全部ロボアドに投入してもよいかもしれませんな。
幸いロボアド系やiDeCoは少しずつ戻ってきておりますので。
そのほうが心穏やかに過ごせそうですし。


だけど、たらればの話をしても仕方ありませんが、こうなってくると勤労収入が全くなかった無職ニート期間の1年9ヶ月間が本当にもったいなかったなー。
いくら失業給付があるといったって上限が月に23万円くらいでしたっけ、ではちょっと厳しいですからね。
余裕をぶっこいていないでもう少し早く就職すれば良かったばい。
転職活動だって1歳でも若いほうが有利だったわけですし。
もっとも、自惚れかもしれませんが、56歳でもどこにも就職出来ないだろうとは思っていませんでしたけど。
ま、無職ニート期間、間違いなく当時の私にとって必要な時間だったとは思うので、後悔はないというか、とても充実していたんですけどね。
現状でも生活が成り立たなくなるとか息子たちの学費が出せない!なんてことはありませんし、とりあえず私は信じてホールドし続けていれば良いだけであります。
いずれにしてもまだまだ落ち着かない日々が続くよね、という感じですなぁ。
個人的には上がる余地ありと思っているわけですから、一度は断念したMスポちゃんの現行4シリーズクーペへの買い換えも、まだ本心では諦めていない私であります。
さあ、今日も頑張っていきましょー。
Posted at 2024/08/27 01:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation