
というわけで、3回目の車検を迎える
義姉のティグアンですが、結局ディーラーに出したようです。
まあ、それが一番良いと思います、特にクルマに詳しいわけでもない義姉の場合は。
仮に街の輸入車ショップより車検代が多少高かったとしても、それ以上に得られるものは多いんじゃないかしら、精神的な安心感とか心のゆとりとかね。
で、タイトル画像は今回の代車、T-Crossでありますが、これって新型?旧型?
いつもはティグアン(あるいは義父のノア)が駐車している嫁さん実家の狭い駐車場でも、多少ゆとりはある感じ?
もちろん相対的な話ではありますけど。
全幅1760mmは今の時代では良心的なんじゃないかしら。
それで、結局どうなの?乗り換えるの?乗り換えないの?というお話ですが、多分間違いなく心が揺れているはずですよ、今。
無論、車検に出しているわけですから、それは乗り続けること前提なわけですが、義姉はティグアンの時もいきなりトゥーランから乗り換えたし、車検代分は値引きしまっせ、なんて言われたらその気になっちゃいそうですな。
いや、メッチャ単純な人なので。
T-Cross、コンパクトなサイズの割には意外と立派な面構えではありますよね。
うーむ、カッコ良いんだけど、ちょっとTOYOTAのRAV4っぽい雰囲気もあるよなぁ。
というか、今のトレンドなんでしょうけど、そういうデザインが。
ちなみに、義姉が嫁さんに送ってきた画像なので、いつもの私の画像とは違う縦位置での写真であります。
私は必ず横位置で撮りたいタイプなのでちょっと新鮮。
でもこんなにギチギチに被写体を入れるんじゃなくて、切り抜きとかしやすいように少し周囲に余白があるような撮り方をしてくれるとありがたいところです。
では、後ろの画像もちょっと見てみましょう。
さあ、どうする、どうなる、T-Crossちゃん。
あ、どうする、どうなる、ティグアンちゃんか、正確には。
バツイチ子なしの義姉ですが、先日ノアを自損事故で凹ましてしまった義父と、あとは義母の介護もこれから遠くない将来に発生するであろうことを考えると、そういう場合に病院とかに送りやすい大きいクルマが良いのかなぁ、という気がしないでもありませんが。
もっとも必ずしも介護が必要になるとは限らないわけですが、例えば私の両親のようにボケる前に比較的早めに亡くなる場合だってあるわけですし。
(両親には申し訳ないのですが、最近周囲の人間から介護の苦労話を聞いたりすると・・・私は本当にラッキーだったなぁ、変な意味ではなく)
義姉の選択が気になるところですが、冷静に考えたらあまり乗り換えの可能性はなさそうな気がしないでもありませんね。
Posted at 2025/08/04 00:39:19 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記