• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

今頃になって

今頃になって以前ブログに投稿いたしました “ S.F.C ステッカー ” 。

張らなくちゃと思いながらもここまでに至っていたのですが、ようやく先週の日曜日に貼り付けました。( 滝汗 )

S.F.C=スーパーファインコーティングの略だそうですが、塗装表面に厚さ数10ミクロンのフッ素樹脂クリアーを焼付けした塗装とのこと。
メダリストではメーカーオプションだそうですが、当時 22,000円だったようです。

ベーシックなメダリストにS.F.Tを含め 数々のオプションをつけてのMT仕様で、しかも6年間で走行距離がわずか2万キロですからね。冷や汗2

私からすると、どうしてこれだけお金をかけ 当時のハイオーナーカーでは希少と思えるMT仕様までされたこのクルマを手放してしまったんだろう・・・( 未だに大きな謎 )

もっとも この初代オーナーのおかけで念願のC33ローレルに出逢うことができましたので、本当に奇跡としか言いようがありません。冷や汗

話は変わりますが、もうすぐお袋が亡くなってから2年。
生前 私は何も聞いておりませんでしたが、今年 うちの庭に彼岸花 ( 曼殊沙華 ) が植えられていることに気がつきました。( 苦笑 )

この花を見ると私は、今年もこの時期が訪れてきたんだなって感じさせてくれる一つですね。冷や汗


Posted at 2025/09/27 08:32:07 | コメント(2) | 日記
2025年09月20日 イイね!

直列6気筒

直列6気筒先週の日曜日、今年 ようやく2度目のFC-WORKS・奥多摩オフに参加することができました。冷や汗

毎回驚く名車に遭遇いたしますが、今回はスズキ・フロンテ!
メンバーの方ではないようですが、ここまで来れるんですね。( 超驚 )
私はいろいろな意味で怖くて、奥多摩まで運転する勇気がありません。(-_-;)

逆に驚いたのが、ランボルギーニ!
しかも、メンバーの方の愛車だと知って、二度びっくり!
これ、一体いくらするんでしょう???( 滝汗 )

今回うれしかったのが、ボンネットを開けた状態の私のクルマの前でメンバーの方々と談笑していたところ、トイレ休憩に立ち寄ったか?私と同じくらいの年齢 お二人で来られたクルマが私のクルマ横に駐車。
6気筒でしかも直列ということもあり、年式や走行距離、車重等いろいろ聞かれて、記念写真まで撮られてその場を去って行かれました。

私たちの年代は6気筒に憧れるんですよ。(笑)
このローレルを選んだ理由はスタイリングが一番ではありますが、エンジンが6気筒であることも重要なポイントの一つでした。
今のクルマに比べれば燃費は全然よくないことはわかっておりますが、実際に運転すると 少なくとも走りに関しては決して劣らないと思うんですけどね。冷や汗2
Posted at 2025/09/20 07:40:14 | コメント(3) | 日記
2025年09月13日 イイね!

パソコンお引越し

パソコンお引越し私が勤めている工場では隔週 土曜日が仕事なんですが、今回たまたま3連休となることがわかっていたため、本日先ほどまでWindows10から11への引っ越し作業をしておりました。冷や汗

もともと私はノートパソコンではなくデスクトップ型の方が好きなんですよ。
今回は初めての一体型を考えていたのですが、新品で購入を考えたら恐ろしいくらい高額なんですね…( 滝汗)

というわけで、今回中古で我慢することにいたしました。
それにしても データの移行作業等で本当に真面目に四苦八苦いたしましたが、次のWindows11を使いこなせるかどうか。(-_-;)

話は変わりますが、明日 超久しぶりにFC-WORKS・奥多摩オフに参加することができそうです。わーい(嬉しい顔)
朝礼の時間に間に合うかどうか何とも言えませんが、必ず伺いますのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/09/13 17:36:50 | コメント(8) | 日記
2025年09月06日 イイね!

ほんのつかの間ではありましたが

ほんのつかの間ではありましたがほんの数日ではありましたが、愛車のローレルに対する “ イイね! ” が何と1000人に到達したんですよ。冷や汗

2009年5月に登録してから、早16年数か月。
当初は100人くらいにもなれば儲けものくらい軽く思っており ( 苦笑 ) 、こんな人数は全く想像すらしておりませんでした。冷や汗2
こればっかりは自分ではどうにもできませんので、押していただいた皆さん全員に感謝の一言しかありません。
心から、本当にありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

振り返れば、平成9年11月に6年落ちの中古を購入してから今年の11月で丸28年。
ここまできたら、何とか30年は乗り続けていきたいですね。(汗)

当時 新車のU12型ブルーバード乗り替えがなかなか決断できず、結局は いつか中古でいいからこのローレルにどうしても乗りたいと思わせた最大の理由が、当時 いつも秀逸とさえ思っていたこのスタイリング!わーい(嬉しい顔)

というわけで、今回は久しぶりに真横からの写真にいたしました。
今はこんな形のクルマ、皆無ですよね・・・がく~(落胆した顔)
Posted at 2025/09/06 18:43:58 | コメント(4) | 日記
2025年08月31日 イイね!

御朱印

御朱印おとといと昨日、去年台風で行きそこなった京都へカミさんと二人でへ行ってきました。わーい(嬉しい顔)

京都へ行くとなったら、もちろん御朱印帳を持参。
二日間で何か所訪れたっけ・・・(笑)

あらためて思いましたが、巫女 ( みこ ) さんってすごい!
私は毛筆は全然ダメなんで(汗)、どこへ行っても驚かされましたね。

亡くなったお袋が、いつも “ 字のきれいな人はいろいろなことで ( 意味で ) 得をする ” って聞かされていたので、こんなに若くて ( そんなこと全然関係ないか。冷や汗2 ) すごいと心から思いましたよ。冷や汗
左写真は、その中でも一番感心した清水寺のものです。

話は変わりますが、先週の21日から3日かけてユニットバスの交換工事を行いました。
うちのリフォームにおける私の役目はここまでということで、今後は息子に託しますよ。( 苦笑 )
いただいた前職の定年退職金 すべてを家のリフォーム代で終ってしまったら、泣くに泣けません。冷や汗
Posted at 2025/08/31 09:10:56 | コメント(6) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation