• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

想い出

想い出 今から2年前の5月、まだ幼稚園児だった我が息子が、俺の大事な愛車のマスコットを壊してしまいました。さすがにもう新品の部品はないかとあせってしまいましたが(当時、あれがないとローレルじゃないと思っていましたので・・・)、奇跡的にも新品があり、うれしくもありほっとした事が今では懐かしい想い出です。写真のものは、もともとついていたマスコットです。(今でも大事にもっております。)さすがに自分の息子には怒れませんね。でも、小さいながらに解ったみたいで泣いていました。俺、その時キツク怒ったかなあ・・・。正直覚えていないんです。あ、そうそう、これって高いんですね。12,000円もするんだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/24 17:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

ルネサス
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 7:56
おはようございます。
ローレルぢゃないですか! 私も乗ってました! こんなに道の狭い町に引っ越して来なければ少なくとも昨年までは乗ってたはず!
いい車ですよね。その鼻先のアクセサリーが、実は何かと運転時の目安になって便利ですよね。

コメントへの返答
2009年5月27日 22:06
ありがとうございます。私にとって、記念すべきブログに対するコメントのお一人目です。埼玉の週末の天気は良くなさそう。土曜日は子供の学校の運動会。日曜日、愛車の洗車と思っているのですが・・・。これからもよろしくお願いします。それにしても、自分のブログに対してコメントをいただけるって、うれいしものですね。
2014年8月5日 23:21
実はローレルも新車で購入して3年間乗ってたことがあります。たぶん、もう一個前かあとの奴です。
確か2000でも車幅が大きくなり3ナンバーが登場した時のです。やはりボンネットのアクセサリーが良かったです。
コメントへの返答
2014年8月6日 5:26
おはようございます!

ローレルに乗られていらっしゃったことがあるんですか!わーい(嬉しい顔)

みなさんのお話しですと 今は規制が厳しくなって、ボンネットのマスコットフードも×だそうです・・・(涙)

私のような人間には、単純に こういうアイテム = 高級車のイメージ・・・冷や汗
新車でブルーバードを選択せず、わざわざ中古でローレルを選んだのも、自分の中にそんな思いがあったからかもしれません。

そんな息子も、今では中学一年生。
貴重になりつつある?このクルマに乗れていることを本人わかっていないようです・・・。
う~ん、寂しい。( 苦笑 )
2014年8月6日 5:47
おはようございます。
確かにおっしゃられるように高級車のアイテムでした。しかも、それまでは910から始まって3台、ブルーバードを買ってからのローレルへ移行。初めての3ナンバーでちょっとオラオラ感を出していました。15年ぐらい前の頃かな?
コメントへの返答
2014年8月6日 20:39
こんばんは!

ブルーバードを3台乗られたんですか。(驚)
免許を取得してからずっと乗り続けていたクルマだけに、ブルーバードはローレルとはまた違う思いが今でもあります。わーい(嬉しい顔)

それにしても、ローレルって高級車ですね。
サニー、ブルーバード、ローレル、セドリック&グロリア、それぞれのオーナーが満足するように上手な差別化したクルマ造りをしていたと思います。
2016年1月4日 21:09
こんばんは〜
レガシィにはそんな高級なアイテムついてませんよ〜(^^)
そういえば最近はボンネットのマスコットって付いてないですよね。
やはり衝突安全基準の絡みでしょうか?
確かに突起物ではありますが、これも時代なんでしょうね…

息子といえば、何度言ってもクルマの中で菓子こぼしたりなんだり散らかしてました。
出かけた後はいつも掃除機かけてましたよ(-。-;
こういう思い出も長く乗っているならではですよね(笑)

ご家族とローレルの歴史を感じるお話ですねぇ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年1月5日 5:25
おはようございます!

ローレルって高級車だと感じさせるアイテムの一つですね。わーい(嬉しい顔)
オプションでゴールドメッキしたものをあるようですが、さすがに前オーナーもそこまではしなかった・・・( 苦笑 )
私も教えていただきましたが、どうもそのようですね。がく~(落胆した顔)

中学生になると息子も私がこのクルマを相当好きなのがわかってきたようで、ドアを閉めるときも丁寧に扱うようになりましたよ。冷や汗

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation