• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

残念、名馬シンボリルドルフ号逝く・・・

残念、名馬シンボリルドルフ号逝く・・・ 今週は、私にとってあまりにも哀しい出来事が・・・。
4日に皇帝シンボリルドルフ号が亡くなってしまいました。

私が競馬を知ったのは、大学4年の時。後楽園の場外馬券場の売店で、アルバイトをしていました。
当時は窓口のおばさん?に口頭で馬券を購入し、今のようなTVモニターもなく、TVかラジオ?の実況放送が流れていた時代でした。
レースが始まる頃には誰もお客が来ないので、暇つぶしに新聞を買って予想していましたね。
その頃現役で走っていたのがシンボリルドルフで、『 ものすごい強い馬がいるんだ。』 と今でも強く印象に残っております。

みんカラに入会する時、『 ちょっとここのSNSではまずいかな・・・』 と思いつつ、ハンドルネームは迷わず “ シンボリルドルフ ” にさせていただきました。
つい先日までスタイルシートでは、皐月賞・表彰式の写真を使っておりましたが、前々から みんカラ上では 『 そぐわないかな 』 と思っておりましたのでやめることにいたしました。
しかし、このハンドルネームだけは、競馬を知らない・興味のない方々にも “ 昔、こんな強い名馬がいたんだ ” ということを名前だけでも知っていただきたい思いをこめて、今後も使わせていただくことにいたしました。

昨年11月28日に東京競馬場に来たんですよ。見に行けばよかったと、心から後悔しております。
昭和60年・有馬記念で、あのミホシンザンを4馬身もぶっちぎって勝ったレース。後楽園の場外馬券場で聞いた実況放送、今でも忘れられない思い出ですね。

心からご冥福をお祈りいたします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/08 07:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 8:13
おはようございます。!

競馬を知らない私でも知っていた人気&強豪馬ですよね

さぞかし強かったんでしょうね
訃報がニュースで流れたので、「シンボリさん、残念だろうな」と思っていました。

ご冥福お祈りします。

コメントへの返答
2011年10月8日 10:20
おはようございます。

昨年11月 TVで見た時は、『 まだまだ元気だ!』 って、喜んでいたんですよ。

新聞によると30歳って、人間なら100歳近い高齢だそうです。

病気や怪我 ( 故障 ) でなく、老衰だそうですから、いたしかたありませんね。(涙)
2011年10月8日 9:29
おはようございますわーい(嬉しい顔)
「シンボリルドルフ」の訃報はとてもビックリしました
三冠をとった当時はまだ小学生でしたがそれでも名前を記憶しているくらいの名馬ですよねわーい(嬉しい顔)

記録にも記憶にも残る名馬だけに残念です


ご冥福をお祈りいたします
コメントへの返答
2011年10月8日 10:25
おはようございます。

マジでショックを受けましたね。

シンザン、ハイセイコー、ナリタブライアン、ディープインパクトら数々の名馬がおりますが、私の中ではこの馬が断トツ・・・。

いい時代に競馬と出逢うことができました。
2011年10月8日 9:32
生まれる前の試合。。。。。
コメントへの返答
2011年10月8日 10:30
おはようございます。

競馬をやらない・興味の無い方でも、ダービーや年末の有馬記念くらいは、知っていますよね。(笑)

昔 こんな馬がいたってことを、頭の片隅にでも おいていただけたら、うれしく思います。

コメントありがとうございました。
2011年10月8日 9:48
おはようございます。

名馬シンボリルドルフの訃報は通学途中の電車内で知りました。生まれる前なので、詳しくは知りませんが、動画を見るからにすごい馬だったのですね!

私もこの圧倒的なレースに惹かれます!まるでかつてのスカイラインGTRのようです。
速い、強い!このシンボリルドルフのような名馬、いや、名車の開発に携わることができるようになりたいと改めて思いました。
コメントへの返答
2011年10月8日 10:36
おはようございます。

私も 3冠を取った3歳時は、競馬に全く興味がなく、ただ名前を聞いたことがある程度。
それだけに、国内最後の一戦 有馬記念の勝ち方には、正直 鳥肌がたちました。

是非、自分の夢をかなえて下さいね!
いつか、“ルグラン” さんが携わったクルマに乗ってみたいです。

2011年10月8日 16:17
こんにちは。

自分は競馬をやらないので、ありきたりなコメントしか出来ずスミマセンが、このニュースは新聞で知りました。
シンボリルドルフさん、悲しむだろうなぁと思いました。

ご冥福を祈ります。
コメントへの返答
2011年10月8日 17:02
こんばんは。

私も、安易に使わせていただいたつもりは全くありませんが、余計にショックが大きかったです。

いつかこんな時が来るとは思っておりましたが・・・。

みんカラに、ふさわしいハンドルネームの方が良かったですかね。
2011年10月8日 20:23
いつもありがとうです。
私もこのニュースを報道で知った時は真っ先にシンボリルドルフさんを思い浮かべました。
競馬は皆目わかりませんし、馬の名前からだったと初めて知りました。
成り行きからさぞ悲しい事だったんでしょうね。
でも、このページでいつまでもいつでも会えると思えばうれしい事かもですね!
コメントへの返答
2011年10月9日 6:40
おはようございます。

知らない・興味の無い方にとっては、???
何で私がこの名前を使わせていただいているのか、知っていただけて、うれしく思います。

確かにおっしゃるとおりですね!
このページでいつでも会えるんですよね!
2011年10月9日 5:58
おはよーございます!


僕も、ニュースで知りました。

皆さん同様、シンボリルドルフさんが悲しむだろうと思いました。


名馬と同じニックネーム!


シンボリルドルフさんが、これからも頑張ってくれたら、嬉しく思います。


コメントへの返答
2011年10月9日 6:46
おはようございます。

当初、変に凝ったネーミングをつけようなんて、さらさらなし (爆)。
実際、当時 登録されている方なんかおりませんでしたからね ( いるわけないか・・・笑 )。

ありがとうございます!
2011年10月9日 6:40
おはようございます。
ニュース見た瞬間小生もあなた様!を思い浮かべました(爆)

名馬でしたね・・・これはやっぱり・・・
ご冥福を祈るととともに・・・今後は・・・
シンボリルドルフさんは【種馬】で頑張って下さい(再爆)・・・はしゃぎすぎました<(_ _)>
コメントへの返答
2011年10月9日 6:50
おはようございます。

それはうれしいですね!
ありがとうございます!

私は、【種馬】としては歳を取りすぎました・・・(爆)。
2011年10月9日 10:36
訃報には驚きました。
残念ですね。

今回の件でニュースで詳しく戦歴が報道されるまでは「強い馬だった」程度の認識しかなかったのですか、当時のレース映像や戦果を見るにつけバケモノじみた強さを誇った名馬だったのだと気付かされました。

競馬には詳しくないですが、あまりわからない分野でも最高峰の姿を見ると心が躍りますね。ご紹介の動画を拝見いたしましたが、やはり強さは抜きん出ていると素人目にも分かります。

コメントへの返答
2011年10月9日 17:21
こんばんは。

最後の海外での一戦は除き、国内 全15戦中、1着13回・2着 3着がそれぞれ1回づつ・・・。恐ろしいくらいです。(汗)

競馬にはいろいろな勝ち方がありますが、最後の4コーナーをまわってから抜け出して、直線コースでぶっちぎり 後続を引き離してゴール・・・。
国内最後のレースで、こんなパフォーマンスが出来るんですから・・・。

私の中で、クルマだけに限らず 80年代は
良かった時代だったのかもしれませんね。
2011年10月12日 6:32
実はシンボリルドルフさんのHNを知るまで全くこの馬を知りませんでした…競馬も全く無知なもので…(苦笑)

おまけにシンボリ=ルドルフなんですね…(汗)

しかも動画を見てあまりの速さに競馬がわからない自分にも解る位に訴えかけてくるものがありますね!!

GT-Rみたいなものですね…(汗)
コメントへの返答
2011年10月12日 21:19
こんばんは!

へたをすると、『 シンボリルドルフ って、何だ?』 ですよ。(大笑)
なぜか、クルマに関係したHNにしようとは、全然思いませんでした。(汗)

実際、競馬場にも何回か訪れておりますが、そばで見ていると、もっとすごいです。
サーキット場も行ってみたいですね。
真近で見る迫力、競馬に負けないくらい すごそうですよね!

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation