• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

元の状態に戻りました 冷や汗

元の状態に戻りました  先日 “ パワーウインドウの修理が終わりましたよ ” との連絡があり、一安心。冷や汗
さっそくクルマを取りに行ってきました。
調べてみると “ チョーレル ” さんのご指摘どおり、アンプが原因だったそうです。( さすが!私は脱帽しました。笑 )
部品があるかどうか 少々不安だったそうですが、あってホッとしたそうです。

またまた、このクルマのコレクションが一つ増えました。(爆)
『 この部品、記念にもらっていって いいですか? 』
笑いながら 『 いいですよ 』 ( きっと、変わった人だと思っているんだろうなあ・・・汗 )

私は運転する際、結構 運転席・助手席・サンルーフを開けるのですが、今度はサンルーフが心配になってきました。
これまた 閉まらなくなったら、ヤバイですよね・・・。

何はともあれ、無事に直って良かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/03 05:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年12月3日 7:53
おはようございます♪

無事に直ってよかったですね☆これでまた元気に走れますね( ´ ▽ ` )ノ

サンルーフ付きとは羨ましい!私も今の車購入する時は『絶対、サンルーフ付き』と思っていたのですが、なかなか見つからず断念しました-_-b

コメントへの返答
2011年12月3日 9:59
おはようございます!

ありがとうございます わーい(嬉しい顔)

もし、新車で買っていたとしたら ( ありえなかった事ですが・・・汗 )、サンルーフは付けていなかったと思います。

でも、このクルマに乗ってみて “ サンルーフ ” の良さがわかりました。
開放感があっていいですね。
2011年12月3日 8:16
こんにちは

修理の経過が気になってましたが直って安心しました。

やっぱり定番の場所が壊れますね。

私は壊れた事ないですが予備買っておこうかなぁ・・・?

これでまた末永く乗れますね!!(^^)
コメントへの返答
2011年12月3日 10:10
おはようございます!

ご心配をおかけいたしました 冷や汗

今回 場合によっては、アンプを修理することも考えていたそうですが、ただ 先のことを考えて “ 何とか新品の部品で ” って、思っていたそうです。

ありがとうございます!

久しぶりにローレルを運転しましたが、やっぱイイですね!
2011年12月3日 9:37
おはようございます。

パワーウィンドウ、無事に直ってよかったですね。

部品も記念になりましたね(笑)
コメントへの返答
2011年12月3日 10:12
おはようございます!

ありがとうございます!

しばらくは、記念の部品 増えてほしくないですね 冷や汗
2011年12月3日 10:49
おはようございますわーい(嬉しい顔)
治ってよかったですねわーい(嬉しい顔)
これでさらに20年は乗れますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年12月3日 15:06
こんにちは!

ありがとうございます!
まだまだ乗り続けていきますよ。(笑)

しばらく老朽化や故障は、勘弁してほしいですね。(苦笑)
2011年12月3日 17:37
こんばんは!

凄いですね!チョーレルさん☆
見てもいないのに、文章読んだだけで原因が解るなんて・・・(@o@)!尊敬!

壊れた部品、私もコレクションしてます☆
変わった人、ここにもいま~す!(笑)

コメントへの返答
2011年12月4日 11:08
こんばんは!

私も凄い方だと思います。

いろいろな意味で?変わった人、私一人だけですよ。(爆)
2011年12月4日 10:13
おぉっ!
NISSANの袋に入っていた所をみると新品部品で修理が完了したんですね!
(違ったらすみません)

とにかくおめでとうございます(^∀^)ノ!
久しぶりの愛車を満喫されて下さいませ。
コメントへの返答
2011年12月4日 11:07
おはようございます!

おかげ様で、新品部品で交換と相成りました。冷や汗

ここまで交換したものは、エアコン意外はすべて新品。
冷静に考えると、奇跡かもしれませんね。

ありがとうございます!
2011年12月4日 13:24
こんにちは。

無事、直って良かったですね。

自分も先日、助手席側を恐る恐る開けましたが、異音がしませんでした。機械モンなので、逆に動かした方が良いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年12月4日 19:31
こんばんは!

ありがとうございます!

とにかく電動部品は、怖い印象をもっています。いつ 作動しなくなるかどうか・・・(汗)

ブルーバードに乗っていた頃は、少なくとも そういう心配は全く 頭の中にありませんでしたね。(笑)
2011年12月5日 12:51
以前の経験上でお話したのですが、全く同じ症状でしたね…(苦笑)

一応電気部品とかなら壊れていてもいずれ分解修理をして使う可能性があるかもしれないので持っておきます♪

かと言って自分じゃ分解しても電気は苦手なんで業者に頼むと思いますが…(爆)
コメントへの返答
2011年12月5日 20:43
こんばんは!

話をうかがっていて、『 さすが、チョーレルさんだ!』 って、内心 マジで思いました。(笑)

前と後ろでは、アンプ自体も違うそうですね。

これで、何も起こっていない箇所が、左側の後部座席側だけとなりましたね・・・。(汗)
2011年12月7日 22:20
これはお祝いですね!
交換部品はやっぱり持ち帰ってお部屋のオブジェですね!
サンルーフ付いてたんですね!
愛煙家には最高の装備です。
R32には付いてましたが、全開にした事はあまりありませんでした。
今のプリメーラに付いてたら乗るたびに全開にするのになぁ!
あ、一度、開けっぱなしで車内に雪を積もらせた事ありました(笑)
コメントへの返答
2011年12月8日 21:00
こんばんは!

ありがとうございます!

実は、私は愛煙家なんです。( カミさんからは、止めるよう、言われ続けておりますが・・・冷や汗2
私もそういう意味で、最高の装備だと思いました。

さすが これまでに、開けっ放しは一度もありませんが・・・。(笑)

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation