
私と同じくらいの世代以上の方ならきっとご存じかと思う、学研の付録。
小学校の頃 わざわざ学校に持ってくるのがいて、すごくうらやましく思った記憶があります。
当然私も うちの両親に頼みましたが、即刻却下されましたね。( 苦笑 )
先週の土曜日 買い物のついでに本屋さんへ寄ったら、写真の大人の科学マガジンを発見!
『 へぇ~、こんなモノが売っているんだ 』
気がつけば、思わず手に取って購入していましたよ。

本を読むと自分だけのオリジナルのものも作れるようなので、何度か読み返して確認しております。
ただ、文字だけを印刷してもつまらないですからね。
話は変わりますが、先週の日曜日 カミさんのクルマのオーディオを交換してきました。
“ 西埼玉特別限定車 ” ということでメモリータイプナビ&AM/FMラジオ付CDプレーヤー ( 10万円相当 ) も装着されておりましたが、5,6年で壊れてしまって本人も構わないとそのまま放置状態だったんですよ。( またまた苦笑 )
カミさんのクルマも10年を超えましたし( 平成20年式 )、このままじゃ何だなといつも思っていたので、今回思い切って交換したんですよ。

ナビ付の2DINタイプも考えたのですが、私のクルマと違って今後どこまで乗り続けていくか???でしたので、そこまではいいかと止めておきました。

使えなかったナビこそなくなりましたが(爆)、ラジオやCDが聴けますので我慢していただきましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/05/22 08:51:19