• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

気が付けば到達していた・・・

気が付けば到達していた・・・ このところ 同じC33系ローレルのオーナーさんがたが続けて30ウンマンキロ到達というキリ番の写真を見て、うらやましく思っていたんですよ。
今日 天気もいいので洗車していたとき、そう言えば俺の車もそろそろ19万キロに到達するんだったよな。( 苦笑 )
あわてて確認してみると、ガーン!冷や汗2
今日の午前中現在、196キロオーバーの190,196キロ ( 176,615キロ + 13,581キロ )でした。

一体、いつ19万キロに到達したのやら???
私のローレルの整備手帳をご覧いただければと思いますが、令和2年2月1日にスピードメーターが逝かれて交換してからマジで意識しなくなりました。
確かにあと13,385キロで19万キロに到達かということはわかっておりましたが、実際に見るオドメーターが190000でないと私には全然ピンときませんね。マジですっかり忘れておりました。(汗)

ただ、去年の秋から今年の初めにかけてあんなことを経験したせいか、こんなどうでもいいことよりもちゃんと普通に走ってくれていることがどれだけ幸せなのか思い知らされましたからかもしれません。冷や汗

それにしても、知らない方が私のローレルのインパネを見て走行距離数を見たらびっくりしますよね。( またまた苦笑 )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/30 14:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

メルのために❣️
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年4月30日 15:04
こんにちは(*^ー^)ノ♪

今日は暑すぎず寒すぎず、洗車にはちょうど良い天気かなぁと思います🌞

確かに…メーター交換で実際の走行距離を把握しにくいですね…(汗)

味気ないかもしれませんが、新しいメーターに古いメーターの走行距離をシールで貼りつけて、合計の走行距離をわかるようにしている方もいますよ。
コメントへの返答
2022年4月30日 16:29
こんにちは!

いくら13,385キロでめでたく19万キロに到達しましたと言っても何ですね。冷や汗

どうこう言ったって、絶対にキリ番にはかないませんよ。がまん顔

それにしても、マジで味気ないです・・・( 苦笑 )
2022年4月30日 15:29
こんにちは。
休み初日で久しぶりに洗車してました^^;
確かにキリ番、私も何となく意識はしてますが、あくまでも目安で「偶然見れたらラッキー」くらいな感じでしょうか。
あまり意識し過ぎてよそ見運転でもしたら危ないですし。
それよりも実際に乗り続けた距離に意義がありますね(^^)
それだけ共に過ごしてきたってことですから。
コメントへの返答
2022年4月30日 16:34
こんにちは!

かえって、私にとってはメーターが逝かれて良かったのかも。( 超かなり苦しい言いわけにはなってしまいますが。冷や汗2

私がこのクルマのオーナ-になってから17万キロ走行いたしましたが ( ほぼ、走行距離2万キロで購入いたしましたので。) 、何とか20万キロは走りたいものです。冷や汗
2022年4月30日 16:07
お疲れさまです☆彡
タイトル明日わたしのブログにつけたいくらい(笑)

しかし凄い⤴️⤴️距離です☆彡
素晴らしい‼️
コメントへの返答
2022年4月30日 16:40
こんにちは!

私が2代目のオーナーになってからの17万キロは、ほとんど通勤の往復と言ってもいいかもしれません。( 苦笑 )

それにしても、まともな状態のローレルって、マジでまともなハイオーナーカーだと思いますよ。冷や汗
2022年4月30日 18:10
こんばんは😃
お久しぶりです!

エッセさんも10万kmのキリ番逃しまして…😅
下の愚息に貸していた時に到達したようなのですが、本人も「ごめんね🙏4km過ぎちゃった」と報告がありました…
ガッカリはしましたが、いかんせん初心者マーク🔰なので仕方ないよ!って切り替えました😆事故でもしたら大変ですからね。

次は20万kmを是非!!🤗
コメントへの返答
2022年5月1日 9:50
おはようございます!

こちらこそ、大変ご無沙汰いたしております。( 大汗 )

息子さん、それだけ運転に集中していた証ですよ!
さすがは、クマよし さんの息子さんですね。わーい(嬉しい顔)

23385キロ=20万キロって、ピンときませんよね。冷や汗
2022年4月30日 23:59
こんばんは~♪

メーター変わると意識変わりますよね💦
見た目にも分かりにくくなるし😅

知らなかったら驚きですね(笑)
コメントへの返答
2022年5月1日 9:53
おはようございます!

メーターを交換するとき、真っ先にオドメーターのことを確認して😞したものです・・・がく~(落胆した顔)

30年以上経っているクルマがまさかの13,000キロ。(爆)
まず、普通じゃ 考えられないですよね・・・冷や汗2
2022年5月1日 10:54
おはようございます。

メーター交換するとどうしても距離が分かりづらくなりますよね(^_^;

昔の10万キロ一回りと違って100万キロ一回りですもんね~
ジョークで100万キロ越えですって言って見たり(^^;)
あ、冗談ですよ(^^)

そう言えばかみさんのクリッパーもいつの間にか195000キロ越えてました!
今の軽貨物のエンジンって全然へたらないですね~
次の車検でまたタイミングベルトとウォータポンプ交換かなぁ
念のためサームスタットも交換かなぁ
まだまだ乗るつもりらしいので(^^;)
コメントへの返答
2022年5月1日 11:04
おはようございます!

いいですね。そのジョーク!
いつかどこかで使わせていただきます。わーい(嬉しい顔)

日本車って、ホンとすごいと思います。
何とか、私のローレルよりも奥様には乗り続けてほしいものです・・・(笑)
2022年5月1日 19:19
こんばんは!
メーターを交換してしまうとキリ番を逃すのは仕方ないことことかもしれませんね。意識しすぎて、事故でも起こしたら元も子もないですし・・・

次の車検では、車検証の走行距離の記載が20,000㎞ぐらいになってしまうのでしょうか?31年前のクルマが20,000㎞ちょいだったら驚きですね。

うちのレガシィは、あと750㎞ほどで20万キロになります。キリ番を意識しちゃってますね(汗)
コメントへの返答
2022年5月2日 19:57
こんばんは!

13,385キロに到達したら19万キロですと言われても、いつの間にか忘れてしまいますよね。冷や汗

今年の7月が車検なんですよ。
今度の車検はどうなることやら???(汗)
これまでのペースですと、年内2万キロはいかないと思います。冷や汗2

いよいよ20万キロなんですね!わーい(嬉しい顔)
私のローレルは、残り1万キロか・・・( 苦笑 )
2022年5月1日 20:22
シンボリルドルフさん、こんばんは

30万km…日ごろのメンテナンスをしっかりと行っているからこそなのでしょうが、それにしても凄いですね

19万km、こんなどうでもいいことよりも普通に走ってくれることが……私もその言葉、身に染みて感じます
コメントへの返答
2022年5月2日 20:00
こんばんは!

クルマですから、とにかく走行距離云々より、普通に走ってくれないと。
飾り物じゃありませんからね。冷や汗

Toyoちゃんさんのローレル、その後どうでしょうか?( 大汗 )
2022年5月1日 23:15
こんばんは!

タイミングを逃すとガッカリしますが、まずはしっかりとクルマが本調子でいてくれる事のありがたみの方が強いかも知れませんね。

それにメーターの数値と実走行距離が違う場合、実感しにくいのでしょうがないと思います。自分の休眠車の場合、以前も書きましたが「メーター戻し」ならぬ「メーター送り」の細工をして合わせてしまいましたので実感しにくいという言い訳が通用しません(汗) でも、休眠中なのでメーターが進むことが無いんだった(大汗)
コメントへの返答
2022年5月2日 20:06
こんばんは!

今度の一件で、本当に考え方が大きく変わりました。
本調子でいてくれる事のありがたみ、身に染みて思い知らされましたね。冷や汗2

どなたがメーターの数値を見ても驚かれないよう、車検証と一緒に旧メーターの写真も入れているんですよ。( 苦笑 )
2022年5月2日 9:09
はいさい♪

メーターがリセットされると,なかなか気がつきませんね(汗)
あぁしかし,実走行距離のキリ数字と,新メーターのキリ数字とで,楽しみが増えましたね♪
コメントへの返答
2022年5月2日 20:09
こんばんは!

メーターが代わってしまった以上、相当意識しないと次回20万キロ到達時も今回のように、“ 気がつけば到達しておりました “ なんてなる可能性が高いです。冷や汗
2022年5月2日 10:50
こんにちは♪

19万キロ超えおめでとうございます(^^♪

キリ番も魅力ですが、、
普通に走ってくれることの方が幸せですよね。

ものすごく共感してしまいました(^^;
コメントへの返答
2022年5月2日 20:14
こんばんは!

ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)

去年の秋から今年の初めまで、あれだけ何をやっても一向に直らない状態が長く続くと、普通にエンジンがかかって普通に走行できる喜びは、何物にも代えがたいものがあります。冷や汗2

今でも奇跡だと思って運転しておりますよ...(汗)

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation