• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

某オークションで

某オークションで 私の愛車紹介を見ていただければわかりますが、もともと私の買った6年落ちのC33ローレルは、電動格納式ネオンコントロール ( フルオートタイプ ) が装着されていたんですよ。冷や汗
エンジンをかければバーとポールが伸びて、エンジンを切ればバーと格納される。しかも 夜間は先端の緑色の部分が点灯して、今にして思うとこのクルマを買って一番うれしかった装備だったかも・・・( 苦笑 )
オプションカタログを見ると当時のお値段で28,100円でしたから、私でもこのクルマを新車で買うとなっていたら99.9%付けていましたね。冷や汗
いつのまにか作動しなくなり、2014年の夏に復活したものの2019年5月 オーナー自らが壊してしまったオプション。( 滝汗 )
先週投稿いたしましたが、時計が壊れてしまった?ので改めて某オークションをのぞいてみると、その電動格納式ネオンコントロールが出品されているではありませんか!( 超驚 )
モーターは動くものの伸縮しないモノでしたが、その時は作動しなくてもいいから取り付けて以前の姿に戻したい思いで一杯でしたね。
C33の現役オーナーで、ポールを装着しているクルマでないと手を挙げる人間なんていないだろうし、簡単にゲットできるかと甘く思っておりましたが執念深く狙っていた人間がいたんですね。(驚)
値段がどんどんつりあがった最後の日の夜、ハっと我にかえったんですよ。
  俺、何熱くなっているんだろう・・・(-_-;)
私のブログを拝見されていらっしゃる方ならおわかりかと思いますが、 “ こんなことにやっきにならないで、さっさと後ろのタイヤを2本交換してアライメントを調整しろよ ” って話ですよね。( 苦笑 )
意地になってこのポールをゲットしたって、普通に走ることができなくなったらそこでおしまいです。
一年前 謎のいきなりエンストが始まって、思わず癒しに買ってしまった花のことを思い出しました。
それくらい、あのことはこれからも絶対に忘れることはないでしょう。
いくら部品を交換しても、一向にエンストがおさまらない・・・がく~(落胆した顔)

私のローレルは普段使いのクルマであって、特別な時だけ走らせるクルマではありません。逆にそれが私の誇りでもあるんですよ。
そういう使い方 ( 乗り方 ) しか出来なくなったら、真面目にこのクルマは廃車の道にはせず、譲って欲しいとおっしゃる方に禅譲するつもりでおります。ただし、私の存じていらっしゃる方に限った話だけですけどね・・・冷や汗

この花の写真は今日の投稿にあわせて、先ほど撮りました。
あらためてここまで枯れずに頑張っている花を見て、この花を枯らしたときがこのローレルのオーナーとしての最後かな。冷や汗

ちなみに、あの時計は 調べた結果製廃だそうです。
時計が動かなくたってちゃんと走ってくれるんだから、幸せに思わなければいけないんですよね。冷や汗2

それにしても、今度のオークションにはびっくりいたしました。冷や汗2



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/15 07:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

体調悪い
giantc2さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年10月15日 7:52
お疲れさまです☆彡

ネオンコントロールって、伸び縮みするんですか?知らなかった

でもアンテナは伸び縮みしますね
わたしも(笑)
コメントへの返答
2022年10月15日 8:05
おはようございます!

“ さすが、高級車は違う! ”

単純な私は、マジで感動したものです。( 苦笑 )

そうでしたね。(汗)
私のクルマのアンテナも今のところは大丈夫ですが、これもそのうちヤバいか・・・冷や汗
2022年10月15日 7:54
おはようございます。
オプションパーツは最初のうちに製廃になるので稀少ではあるのですが…
以前はここまで取り合いになることは無かったですよね。
気持ち的にはそういった部分の直しや稀少なオプションを付ける楽しみもあったりするのですが、シンボリルドルフさんも私と同様に通勤や普段使いをするので、まず安全に走れることが第一なんですよね(⌒-⌒; )
私も色々と思うところがあったりします(笑)
コメントへの返答
2022年10月15日 8:11
おはようございます!

最終日 会社から帰って見て、仰天!

9時半位に一度入札いたしましたが、案の定どんどん吊り上がっていくのを見て・・・(-_-;)

私も普段から安全に走れることが第一であるということをもっと意識するようにしたいと思っております。冷や汗
2022年10月15日 8:47
おはようございます😄

ポール、伸びるのありましたね😉
ただ、壊れると難儀な💦

オークションは、まあ、上がりますね、やっていくウチに皆さん熱くなりますので、実際の相場より上がる事も多いですね。
今はフリマがあるのでそちらの方が相場で買えますが、希少物だと、そうもいかないし😅

時計はやっぱりって感じですよね💦
コメントへの返答
2022年10月15日 11:50
こんにちは!

初代オーナー、ホンとさまざまなオプションを付けており、当時これだけお金をかけてなぜ売ってしょまったのか?不思議でならなかったんです。(汗)

オークション最後日はすさまじかったですね。
試しに一度だけ入札しましたが、すごい上がりようでしたよ・・・冷や汗
2022年10月15日 9:17
おはようございます♪

純正オプションのネオンコントロールをお持ちのこと自体が羨ましいですね。
私もオークションでゲットしようとしましたが、やはり高値で手が出ませんでした(^^;
今では普段使いで走れること自体幸せなんだと自分に言い聞かせています(^^♪
コメントへの返答
2022年10月15日 11:55
こんにちは!

某オークション、たまにしか見ませんが、今回時計のことのあって改めてもう一度のぞいてみたらびっくり!

このポールが出品されているのを初めてみたんですよ。(汗)

それにしても、落札した方 修理するんでしょうか?冷や汗
2022年10月15日 10:30
おはようございます!
コーナーポール!
懐かしいですね~
古い車とかついてる車多かったですよね(^^)
今はオプションでもついてる車無いような・・・
オークションって思わず熱くなるとき有りますよね(^^;)
危ない危ないって我に返るとき有ります(^^)

時計は配線や接触不良なら良いですが一度確認するのも良いかもしれないですね(^^)
コメントへの返答
2022年10月15日 13:38
こんにちは!

今でこそ慣れましたが、あれ 私にとっては結構便利でしたよ。冷や汗

初めて見たものですから熱くなりかけそうでした。

翌日見たら値段が少しづつ上がっているし、最終日 改めて狙っている人間がいるんだと 我に返りました。冷や汗2

年明け6か月点検で日産に行くので、確認していただこうかと思っております。(汗)
2022年10月15日 14:28
こんにちは(*^ー^)ノ♪

C33の台数自体が少なくなってますし、そのオプション品となればかなり貴重なんでしょうね。

大金を積んででも欲しい気持ちはちょっとわかるかも…(笑)

こまめにチェックしていれば、いつかは格安&即決で出品されるかもしれませんよ♪
コメントへの返答
2022年10月15日 15:01
こんにちは!

ほんの少しだけ、夢を見させていただきました。

オプション品にそこまで執念を燃やすつもりはありません。
ヘタをすれば、家庭崩壊ですよ。冷や汗

こまめにチェックか・・・。
私はそういう性格でもないし。
( 苦笑 )
2022年10月15日 15:42
はいさい♪

純正オプション品は,なかなか出回ることもないうえに,コレクターがいたりしますので,結構な額まで跳ね上がりやすいですね.

うちのコーナーポールは,ずいぶん昔にS13用の新品デッドストックを同じオクで見つけ,取り付け金具を交換して使用しています.20年位前の話ですが,当時はそれほど高くはなってませんでしたね.

1本目は,群馬サファリパークでラクダに食べられそうになりました(笑)
コメントへの返答
2022年10月15日 18:59
こんばんは!

コレクターなんているんですか!・・・(-_-;)

それでは仕方がありませんね。

いつも 何でもいいからポールをつけたいと思っていたんで、びっくりいたしましたよ。冷や汗
2022年10月15日 17:37
こんにちは!

この自動で作動するポール憧れの装備でしたよね!

確か当時のCR-Xにもオプションがあったような気がします。

オクで見つかって良かったですね
コメントへの返答
2022年10月15日 19:03
こんばんは!

これ、新品であったらこんなことをしないで購入しただけの話なんですけどね。冷や汗

今では真面目に、こんなオプション どうでもいいかなという感じです。( 苦笑 )
2022年10月16日 19:38
こんばんは!

オークション、自分も時折利用しています(笑)
出物は「一期一会」「逃すともう出てこないぞ」という悪魔のささやきと、「落ち着け、相手の熱くなっているのに同調しちゃダメだって」という天使のささやきが戦うことがしばしばあります(汗)
コメントへの返答
2022年10月17日 19:49
こんばんは!

〆切まじかになって、ドンドン値段が吊り上がってくるのを見てゾッとしたものです。(汗)

縁がなかったと思って諦めて良かったです・・・冷や汗
2022年10月23日 18:05
当時はアンテナもですが電動格納式や伸縮式が多かったですね。

アンテナは、日産の場合高級車になるとハーフスイッチがあって、半分の長さにまでしか伸びないようにできたのが格好良くて憧れていました(^_^)
コメントへの返答
2022年10月23日 18:19
こんばんは!

いやいや、よくご存じですね!

正直びっくりしちゃいました。冷や汗

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation