• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

UFOキャッチャー

UFOキャッチャー いよいよ 今の職場での定年退職も来月とせまり、引き継ぎに悪戦苦闘している毎日。
私自身のことなんてどうでもいいことなんですが、相手先と後任になる方の都合もあって意外と大変なんですね。
しかも、私の最後の就職活動のこともあって さらに大変。( でも、不思議と今のおかれている自分の立場が充実していているんですよ。 冷や汗
今週 後任となる方ととあるお客さんのところへ最後のご挨拶にうかがったら、驚くべき餞別が・・・(笑)
最近UFOキャッチャーにはまってしまってこれだけのお菓子がたまってしまったので、もってかえってくれとのこと。冷や汗
私はゲーセンに行かないので知らなかったのですが、こんなお菓子の類もあるんですね!(汗)
お言葉に甘えて、二人でぎょうさんいただきましたが(爆)、この仕事を30年以上続けてきて、良かったと思えたひとときでした。冷や汗

話は変わりますが、今日 お袋といつものように一週間分の買い物にスーパーマーケットへ行ったら、何と写真の3代目の2ケタナンバーのカリーナEDが停まっているじゃありませんか!わーい(嬉しい顔)
さすがに全く面識のない人様のクルマなんで写真は撮れませんでしたが、あらためてトヨタらしい 手堅いクルマだと感心いたしました。
私のみん友さんでもこのカリーナEDを愛してやまない方がいらっしゃいますので十分わかりますが、日産もこのEDを見て6代目のローレルをデザインしたんじゃないかと思ってしまいます。それくらい、スタイリッシュな4ドアの名車の一台ですよ。 冷や汗2

お恥ずかしい話 このカリーナEDって、途中から3ナンバー化していたんですね。ずっと 全て5ナンバーのクルマだけだと思っておりました。( 苦笑 )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/14 12:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2023年1月14日 12:28
こんにちは〜
お菓子系UFOキャッチャーは結構あるんですよ(^^)
確かにお菓子って取ってもそうそうたくさんは食べなさそうな…(笑)
引き継ぎお疲れ様です。
程よく忙しいと余計なことを考える余地が無いので、程々なら過ごしやすいのかも(⌒-⌒; )

カリーナED、もしかして私とシンボリルドルフさんの共通のみん友さんでしょうか。

カリーナEDってモデルの最後まできっちりスポーツセダンなカタチでしたよね〜
コメントへの返答
2023年1月14日 18:34
こんばんは!

そのお客さんの奥様 ( 経理担当 ) は、パチンコが趣味だったんですよ。
てっきりパチンコでゲットしたお菓子と思いきやゲーセンと聞いて??? 冷や汗

ここ数ヶ月営業本来のノルマの呪縛から解放されたからかと思います。( 苦笑 )

まず、間違えありません!わーい(嬉しい顔)
どの代のEDも、デザインは秀逸ですね。
今 見ても全然色あせません。
2023年1月14日 13:27
こんにちは!
私もゲームセンターとか行かないのでUFOキャッチャーでお菓子系があるの初めて知りました(^_^)
引き継ぎ大変ですね。
30年お疲れさまです。

カリーナED
最近スッカリ見なくなりましたね(^_^)
コメントへの返答
2023年1月14日 18:08
こんばんは!

ホンと私 ゲーセンってほとんど行ったことがなかったので、UFOキャッチャー = ぬいぐるみと思い込んでいたんですよ。( 苦笑 )

超久しぶりに見ましたが、私好みの名車の一台です!わーい(嬉しい顔)
2023年1月14日 13:51
こんにちは~♪
来月に定年で引継ぎでお忙しそうですね💦
カリーナED、ワイドボディで3ナンバーになったんですね~
ボクも知りませんでした(笑)

ちなみに、ウチはステップワゴンで3ナンバーになってからはプリウス含め、ずっとワイドボディの3ナンバーです。
コメントへの返答
2023年1月14日 18:20
こんばんは!

30年以上もやっていると、大変ですね。
といっても、25年近くの営業での引継ぎなんですが、この会社を卒業することちゃんと話しておかないとヤバいお客さんが、自分が思っていた以上にいるんですよ。( 滝汗 )

ナンバーを見て33だったので、あれ !? カリーナEDって5ナンバーじゃなかったけ??? 冷や汗
2023年1月14日 16:17
事務的なこともそうですが、よく考えたら自分しか把握していなかった客先のルール(というか風習)や担当さんの特徴なども引き継がなきゃならないんですよね…

しばらく目まぐるしい日々を過ごされると思いますが、流行病にお気を付けて元気に新しい職場に参入いたしましょう🤗
コメントへの返答
2023年1月14日 18:25
こんばんは!

私の勤めてきて やってきた仕事は、お客さんや後任の担当者のことを考えると、長くやってくれば来るほど簡単にスパッと終われないんですよ・・・(-_-;)

ここで楽して継続するよりも、区切りの良い たった一度の最後のチャンスでしたので、思い切って決断いたしました。冷や汗2
2023年1月14日 17:12
こんにちは(*^ー^)ノ♪

ブログとかえるGOさんのコメントを読みながら、ニヤニヤしてしまいました…(笑)

いやいや、シンボリルドルフさんのローレル愛には完敗ですよ…(爆)

カリーナEDは3代目からボディ剛性アップと軽量化のために、センターピラーを付けて車幅(3ナンバーに)を広げています。

そのおかげで3代目カリーナEDのコーナリン性能は、当時の2L級(NAエンジン)セダンのなかでは実質的にいちばん優れてましたね。
コメントへの返答
2023年1月14日 18:52
こんばんは!

見た瞬間、マジで かりいなのひと さんのことが頭をよぎりました!わーい(嬉しい顔)

あらためてインターネットで調べてみると私が偶然見た3代目からピラードHTに変わったんですね。

でも トヨタと日産の差は、C34ローレルを見れば歴然。( 苦笑 )
どうして、同じピラードHTにするにしても あんなにもイメージを壊すようなクルマにモデルチェンジするのかなあ・・・(-_-;)

あっ、C34ローレルファンの方、ごめんなさい・・・冷や汗2
2023年1月14日 21:21
こんばんは
奇遇ですね。自分も北岩岡の交差点で見ました。
まさか同じ個体ですかね?(笑)
シルバーでしたが。
当時の車はスタイル優先だからカッコイイな〜と目で追っちゃいました。
コメントへの返答
2023年1月14日 23:15
こんばんは!

私が見たのはブラックだったかな。
しかも 洗車していた状態では.なく、少々残念でした。がく~(落胆した顔)

それにしても、おっしゃる通り当時はスタイル優先のクルマが多かったですね。( 苦笑 )

結局 未だに乗っているんですから・・・冷や汗
2023年1月15日 5:16
お疲れさまです☆彡
カリーナは結構走ってるからよく見かけます

えっ👀⁉️わたしも同じ
5ナンバーだけかと思ってた
今度よくみてみます
でもなかなか停まっているのはみたことない(泣)
コメントへの返答
2023年1月15日 12:20
こんにちは!

気がつくと必ずナンバープレートを見る習慣がついておりました・・・( 苦笑 )

“33” !?
あれ?3ナンバー車なんかあったっけ???
本気で思ってしまいました。冷や汗

いづれにせよ、どの代であれ カリーナEDの実車を見るのは超久々です。

それだけに、しばし 釘付けになってしまいました。
2023年1月15日 19:03
こんばんは!

引き継ぎ業務も大変そうですね。お疲れ様です。
UFOキャッチャー、鴻巣にあるお店がとんでもない事になっているので、一度行ってみてはいかがですか(笑) ギネス記録の台数らしいです!
人も多すぎて圧倒されちゃいますが、一見の価値はあると思いますよ。

カリーナED、めっきり見掛けなくなりましたね。あの時代のハードトップは綺麗なラインでしたね。
コメントへの返答
2023年1月15日 19:29
こんばんは!

これで卒業なんで、グダグダ言わずに何とかいたします。( 苦笑 )

えっ !? 埼玉県の鴻巣に???
埼玉県人の一人としては行ってみたいですね。

カリーナED、今見てもマジでカッコいいです。冷や汗
私は今でも ああいうクルマが本当に好きだし、ああいうクルマで人生終りたいたいんですよ。( 苦笑 )
2023年1月16日 16:29
こんにちは!

UFOキャッチャー、私はよく学生時代に遊んでいました(笑)
ラジコンをとったこともあるんですよ♪
お菓子をはじめ、色々な景品があって楽しいです☺︎

お仕事の引き継ぎ、お疲れ様です。
私の父も定年になる前、その様な話をしていました。
第二の人生でのご活躍を祈念します。

カリーナEDって、本当に見なくなりましたね。
友人が日本から来た中古のカリーナEDに乗っていましたが、リアガーニッシュの“ED”がグリーンに光っていて、「まだまだ俺は現役なのになぁ」と笑っていたのを思い出しました(笑)
あれ、エキサイティングドレッシーの頭文字なんですって、トヨタの意図したところは(^^;;
コメントへの返答
2023年1月16日 19:55
おはようございます!

学生時代を含めて、ゲーセンはほとんど行ったことがないんですよ。( 苦笑 )

ありがとうございます。
それにしも、一日も早く職場が見つかってほしいです・・・冷や汗2

EDって、そういう意味だったんんですか!冷や汗

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation