• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

このクルマに乗ってしまうと・・・冷や汗

このクルマに乗ってしまうと・・・ 今週の25日 工場勤務を終えた後クルマを引き取りにディーラーさんへ行ってきました。冷や汗
たまたまラジエーターが逝ってしまったであろうという事実に気がついてから冷や汗2オーバーヒートを起こして路上に停まってしまうことだけは絶対に避けたいという思いから、定期点検に持って行く13日を待たずに今月11日のお昼休みにクルマを預けてからおよそ2週間。
今回ラジエーターが逝ってしまっただけでなく、右写真の箇所も亀裂があることが発覚して交換!(汗)

さすがに これくらいの年式 ( 平成3年式 ) のクルマになってしまったら 現在も普段から運転している以上、“ 私はこのクルマが好きでここまで乗り続けているんですけど、いかんせん素人なんでクルマのことはわからないんです ” なんて無責任なことを言って開き直るのではなく、普段運転しているオーナーとしての最低限の行いとして6か月ごとの定期点検や いつもタイヤの状態やボンネットを開けてマメに確認しなければならないことを心から痛感いたしました。冷や汗2

預けている期間が長ければ長いほど、久々に運転するとこのクルマの良さがすごくわかりますね!
たとえ見た目や内装等は違っていても、同じエンジンや足廻りが共通していながらも それぞれのクルマの性格にあわせてうまくセッティングされたあの時代のスカイライン・セフィーロ・ローレルの現オーナーの一人でいられることをうれしく思っております。わーい(嬉しい顔)

今度のことでこのクルマが最悪アウトになったときのクルマは私の中でさんざん調べた上で決めて カミさんにも話しましたが、もう少々このローレルは乗っていたいんですけどね。( 滝汗 )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/27 07:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

説得
シンボリルドルフさん

洗車
シンボリルドルフさん

令和6年をふりかえって
シンボリルドルフさん

マニュアル車
シンボリルドルフさん

雹害修理から帰ってきたローレル
めだか@純正オプション塾長さん

オーナーになって丸27年
シンボリルドルフさん

この記事へのコメント

2024年1月27日 8:04
おはようございます。
早期に整備されたので、しっかり直って良かったですね(^^)
長年気に入って乗っていると、買い換え自体は年式的なこともあって頭の片隅に考える時ってありますけど、代わるクルマって新しいクルマの中には無いんですよねぇ…
レガシィがダメになったら、もう年齢的に適当な足クルマでも良いかな…と時々思いますよ(苦笑)
コメントへの返答
2024年1月27日 8:43
おはようございます!

まず、部品そのものがないんじゃないかと頭の中をよぎりましたので、次のクルマはどうするかって思ったことは偽らざる本心です。

何せ平成3年式ですからね。冷や汗2
ダメになっても仕方がないとあきらめてはおりますが、常に 公道を走行中にご迷惑をかけたくないということだけは思っております。( 大汗 )
2024年1月27日 14:26
こんにちわ~♪

修理に2週間かかったのは部品がすぐに入荷しなかったからでしょうか?

かなり手入れされたみたいですし、しっかり直って本当に良かったです♪

確かに…私たちくらいの年式の車に乗っていると、嫌でも次の車のことは頭の片隅をよぎりますね…。
コメントへの返答
2024年1月27日 15:27
こんにちは!

まさしく、おっしゃる通りです。

久しぶりに運転してみて さすがに高級車だとあらためて感じましたが、これから果たしてどこまで乗り続けていけるかと・・・冷や汗2
2024年1月27日 19:30
はいさい♪

無事に修理が完了したようで良かったです.
多用されているゴム部品については,どこの部位であっても消耗品なので,遅かれ早かれ交換の必要が出てきます.
交換部品が出てくるウチに交換しておきたいところです.

そのためには,運転中のわずかな違和感や,ボンネットを開けた時の違和感など,そういうところに気をつけなければいけませんね.
コメントへの返答
2024年1月28日 8:14
おはようございます!

もう少し乗っていられるようで、ホッとしております。(汗)

ここまでの年式になってきたら仕方がないと思っておりますが真面目に覚悟しておりますよ。冷や汗
2024年1月27日 21:25
こんばんは!
とにかく無事になおって良かったですね!
愛着の有るクルマ何時までも傍に居て欲しいですよね(^^)
コメントへの返答
2024年1月28日 8:16
おはようございます!

とにかくまた運転することができて良かったです。わーい(嬉しい顔)

それにしても、私にとっては 今もなおいい高級車ですよ。
2024年1月28日 9:11
おはようございます。
早めに亀裂に気付いて良かったですね😊
こまめなメンテで、まだまだイケそうですね👍
コメントへの返答
2024年1月28日 10:42
おはようございます!

洗車時にボンネットを開けて見てはいるのですが、一体私はどこを見ているのか・・・(-_-;)

言ってみれば、ただ自分自身で “ 俺は常にちゃんと確認していますよ ” と勝手に思い込んでいるだけの話。

いい勉強になりました・・・がまん顔

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation