• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月15日

映画鑑賞

映画鑑賞 昨日14日は振替休日ということで、“ 帰ってきたあぶない刑事 ” を観に行ってきました。冷や汗
さすがに平日ということで十数人程度でしたが、私のようにほとんど一人で、やはりそれなりに年齢層が高い。( 苦笑 )
私は映画を観に行ったとき必ずパンフレットを購入するのですが、上映中の映画で “ 帰ってきたあぶない刑事 ” だけが驚きの完売状態で、しかも今後 入荷の見込みすら立っていないとのこと・・・(-_-;)
しかたがないので、記念に写真のOFFICIAL ビジュアルBOOKを購入いたしました。
映画は とても70代とは思えない 二人のアクション、しかもマジでカッコイイ。わーい(嬉しい顔)
タカ&ユージは私にとっては永遠の憧れかもしれませんね。

その “ あぶない刑事 ” の大ファンのみん友さんが映画にあわせてハチマルヒーロー7月号も購入されたということで、映画を鑑賞後 本屋さんへ寄って私も購入。冷や汗
驚いてしまったのが、その中でハチマル女子会というコーナーを見たとき。
何とその方の愛車が、1998年式・C35ローレル!冷や汗
私の中における “ ローレル ” というクルマのイメージはおじさんのクルマとしか思っていないだけに、しかも若い女性の方が気に入って購入されたなんて正直なところびっくり。
しかも、その購入されたC35ローレルでさえも26年前のクルマなんですね・・・( 滝汗 )

今のC33ローレルで維持していく大変さをイヤというほど味わっておりますので、私はいくら80,90車が一番と思っていても購入する気は起りません。冷や汗2

今後 苦労が想像できることをわかっていても自分の愛車にしたいと思うお若い方々がいらっしゃるのだから、私も泣き言なんて言わないで頑張らないと・・・冷や汗2

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/15 05:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
NDRIVEさん

あの箇所が今では・・・(-_-;)
シンボリルドルフさん

日産レパード【UF31】
なしゅりさん

車検後のツーリング・・・。帰ってき ...
TOMSONさん

A-MESSE ⭐ドリフト会場編⭐
あんパンチさん

あぶ刑事映画鑑賞(9回目)&機動警 ...
たま@横浜さん

この記事へのコメント

2024年6月15日 12:08
こんにちは
いつまでも若い二人ですよね
昔の70代と今の70代は違うって思い知らされます😅
今はレトロブームであえて画質の低いカメラとかがもてはやされてるし
機能第一な現代製品が飽きられてるのかも
しれませんね
コメントへの返答
2024年6月15日 18:14
こんばんは!

この映画を製作することが決まったときにお二人の年齢を初めて知って仰天!( 滝汗 )

“ その年齢で走ったり、アクションなんかできるのか? ”

実際に映画を観てびっくり。
この二人、凄すぎますよ。冷や汗

こんな雑誌が未だに続いているんだから、80,90車ってそれなりに人気があるんですね。
2024年6月15日 14:41
こんにちわです♪

タカ&ユージ…もう少し若いと思ってましたけど、70歳を超えてるのですね~

映画を見てないのでわかりませんが、レパードのカーアクションとかあるのでしょうか?

若い女性がC35ローレルとは…めちゃくちゃ渋すぎます(笑)

C35は中古車検索すると85台もヒットするので、意外と維持しやすいのかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年6月15日 18:20
こんばんは!

恐らく、すべてスタントなしで本人がされているんじゃないかと・・・(驚)

今回もレパードが出てきましたが、そういう使い方はできないのではないかと推察いたします。

えっ !? C35ってそんなに中古車であるんですか!
普段 全然私見ないんですけど、あまり人気がないのかな? 冷や汗2
2024年6月15日 15:15
お疲れさまです☆彡
映画鑑賞、ハチマルヒーローよかったですね
パンフ完売ですか?こちらは普通にありますね

あとハチマルヒーローのローレルもそんな年月、確かにきれいなクルマは錯覚しますね
コメントへの返答
2024年6月15日 18:28
こんばんは!

私は“あぶない刑事リターンズ”から映画館で観ているのですが、パンプが売切御免というのはこれが初めてです。冷や汗

4ドアハードトップのセダンって今ではNGだけに、そんなクルマを現在も普段から運転できる喜びをいつも実感しております。
2024年6月15日 18:56
こんばんは!

あぶ刑事、気になります。そして2人の年齢にはビックリですね。
ハチマルヒーロー、時折買いますが懐かしいクルマが綺麗な状態でこんなに残っているのかと驚きますね。
コメントへの返答
2024年6月16日 1:36
こんばんは!

良かったら是非 映画館へ!わーい(嬉しい顔)

あくまで私個人の感想ですが、私これまで実際に映画館で観てきた “ あぶない刑事 ” の中でこれが一番かな。

これまで私が実際 映画館で観に行ったあぶない刑事、決してそれがいいか悪いかなんて私も含めて誰一人判断することはできませんが冷や汗2、最後にミサイルをぶっ放されたり タンカーが突っ込んできたのを人間が手で何とか止めますなんて 正直私から言わせれば少々無理があるんじゃないかと思えるストーリーなんかより、今度の作品の方が全然良かったと思いました。冷や汗2

何だかんだ言っても この映画は、クルマのことには全く関係なくお勧めいたします。冷や汗



2024年6月16日 0:05
こんばんは〜
あぶ刑事のお2人、普通の70代と考えると「芸能人とは言え、こんなカッコいい70代がいるものなんだな〜」と思います。
まず思考やスタンスが若い気持ちのままっていうのが魅力的なんでしょうね(^^)
50代で老け込んじゃったワタシにはとても真似できません(笑)
今では35ローレルもネオクラ世代なんですねぇ…
そう言えば毎日決まった時間に私の作業場の横を35ローレルが通り過ぎて行くんですよ。
私もレガシィを長年乗っていて、メンテや製廃の苦労を考えると、その年代のクルマを複数持つのはとてもとても…(⌒-⌒; )
やはり普段使ってるクルマとしてって言うのはなかなか難しいところですよね。
いざと言う時は嫁さんのクルマを借りてますが、それとて必ず使えるというわけでもないですし…
コメントへの返答
2024年6月16日 8:31
おはようございます!

このお二人、あまりにもカッコ良すぎますよ。(汗)
実際の年齢よりもずっとお若く見えるのだから、その秘訣を教えてほしいものです。冷や汗

私の場合は知識はありませんが、これまでずっと長く普段使いをしているからこそだと思っています。

お金のことは別として、今からネオクラ世代のクルマを所有する勇気は私にはありません。冷や汗2
2024年6月16日 16:40
はいさい♪

ハチマルヒーローの女性所有のC35、社長ワンオーナー車というやつではありませんか?

画伯さんの叔父さんの車だったというやつではないですかね?

今のクラブLの次は、C35プレミアターボか、最終型のレパードとも思いましたが、C33を乗り続けることに。

車が新しくなればなるほど電子部品が増えてくるので、維持するためには電子部品の確保が不可欠ですねぇ。
コメントへの返答
2024年6月16日 18:31
こんばんは!

えっ !? そうなんですか???
どうしてそんなことまで・・・冷や汗

旧車のオーナーさんって、マジでつながっているんだ!(驚)

私のローレル、マジで最後にヤバくなりましたらお願いいたしますので、その際はお願いいたします。
2024年6月16日 23:11
こんばんは~
今の若い子がローレルとか凄いですね~
あぶ刑事、昔見てましたが最近のは見てないですね💦
結構話題になってるんですよね👍
コメントへの返答
2024年6月17日 7:13
おはようございます!

若い女性の方が、ローレルを選択するなんて驚きです。(汗)

お二人のご年齢からしても、これが本当の最後かもしれませんね。冷や汗

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation