• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

令和6年をふりかえって

令和6年をふりかえって 今年は新年早々 老朽化によるラジエーターの交換から始まりましたが、何と言っても私にとりましては車検でした。( 滝汗 )

910ブルーバード時代も含めて、これまでの車検時にお支払いした金額の最大記録を大幅に更新。がまん顔

ただ それ以上にショックを受けたことが、カミさんから “ このクルマを乗り続けていくことは今回の車検を最後に止めてほしい ” と面と向かって初めてはっきり言われたこと。がく~(落胆した顔)

取りあえず、言われたんで 私にとって最後であろうクルマを自分の中で何とか無理やり決めましたが、その後 やはりこのローレルを運転していると “ このクルマじゃなと 俺は正直ダメだわ・・・ ” (-_-;)
あらためて、このローレルは私にとってそれぐらいの存在のクルマになっておりましたね。冷や汗

私が2代目のオーナーとなってから25年以上もずっと通勤等でずっと苦楽をともにし、ここまで乗り続けてこれてきた大変さ ( 厳しさ ) も運が良かったことをも含めて 真面目にイヤと言うくらい思い知らされきましたが(汗)、今となって振り返れてみれば懐かしいとさえ思うようになりましたよ。冷や汗

しかも さすがに私ですら今ではこのクルマの良さも悪いところも私なりにわかっておりますし、未だにこの歳 ( 61歳 ) になっても “ 俺にはもったいないクルマだ ” って、いつも思っていますからね。(驚)
クルマ自体は33年経過いたしましたが見た目も全然古臭くないと思いますし、走りの面も含めてすべてにおいて今のクルマなんかより絶対にいいと本当に思っていますよ。わーい(嬉しい顔)

とにかく今現在、いかに私がこのクルマを好きであるかをカミさんにアピール中。( 苦笑 )
来年、みなさんにいいご報告ができましたらと思っております。

そう言えば、この純正のステアリング、別に壊れているわけじゃないし 元に戻したいんですけどね。
でも 元に戻したら、これまでお世話になったあのディーラーさんには行けないか・・・冷や汗2

今年も私のつたないブログや整備手帳をご覧くださいました方々、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。

良いお年をお迎え下さい!わーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/28 19:18:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オーナーになって丸27年
シンボリルドルフさん

説得
シンボリルドルフさん

洗車
シンボリルドルフさん

国産備蓄米
シンボリルドルフさん

捲土重来( けんどちょうらい )
シンボリルドルフさん

雹害修理から帰ってきたローレル
めだか@純正オプション塾長さん

この記事へのコメント

2024年12月28日 20:13
今年もお世話になりました♪
来年も宜しくご指導願います。
良いお年を♪
(*^^*)
コメントへの返答
2024年12月28日 21:15
こんばんは!

こちらこそ、大変お世話になりました。

少しでも長く、今のローレルで奥多摩に参加したいですね。(汗)

隊長も良いお年をお迎え下さい!わーい(嬉しい顔)
2024年12月28日 21:13
こんばんは〜
春ごろに良き報告を聞けるのを楽しみにしております。
ステアリングはお金こそかかりますが、リペアは出来ると思いますよ。
それまで保管しておきましょう(^^)
奥さまの了承さえ得られれば、時間をかけて少しずつ手直しするという新たな楽しみ方もできるんですけどね(⌒-⌒; )
本年もお付き合いいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2024年12月28日 21:26
こんばんは!

所帯をもつとこんなことも起きるのかって、初めて知りましたよ。
しかも、このローレル 付き合っていた当時にブルーバードから替えたクルマなんですよ。(汗)

どうして替えたかもちゃんと説明したのに、きっと忘れている・・・(-_-;)

こちらこそ、お付き合いいただきましてありがとうございました!

来年もお会いできますこと、楽しみにいたしております。

良いお年をお迎え下さい。わーい(嬉しい顔)
2024年12月28日 21:29
お邪魔します。

やはり長く乗っていらっしゃると愛着が湧きますし、ご自分の感覚が慣れているので手放すのは相当の覚悟が…😔
C33ですと年式的にパーツ入手の問題もあるでしょうから色々と大変かとお察しします。

どうか良い報告をお待ちしています❢

今年も交流していただき誠にありがとうございました。
よいお年をお迎えください😊
コメントへの返答
2024年12月28日 21:59
こんばんは!

結婚すると、自分のわがままだけでは そう都合よくいかないものなんですね。( 苦笑 )

私の素直な思いは、ただ自分のあきらめのつくところまで ( 納得するところまで ) 今のローレルにただ乗り続けていきたいだけなんですよ。( 苦笑 )

こちらこそ今年もありがとうございました!わーい(嬉しい顔)

良いお年をお迎え下さい。



2024年12月28日 22:26
こんばんは。

過去に、当方のブログで純正ステアリングについて触れたことがあります。https://minkara.carview.co.jp/userid/1608647/blog/37932489/?cm=true#cm

新品が手に入らなくても、ステアリングの張替えは可能です。
また、張替えならば縫い目の形状などもリクエストすることができます。
今回、ステアリングの表皮が傷んでいることで操作性に影響が出るということで交換になったというディーラーの判断もわからなくはないのですが、交換するか、ご自身で張替えや代替品の手配をするかという選択肢の提示があっても良かったとは思いますね。

基本的には、純正があっても張替えのほうが安く済むと思います。
当方の場合もそうでした。
コメントへの返答
2024年12月29日 8:43
おはようございます!

貴重な情報 ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

どれくらいかかるのかにもよりますが、張り替えられるのならそうしたいですね。
2024年12月29日 9:01
おはようございます!
今年も1年お疲れ様でした<(_ _)>
前にもお話しましたがシンボリルドルフさんと言えばやはりこのローレル・・・車と人物が完全に一体化しています。
とは言え、パーツがある程度確保しやすい日産と言えども年数的に厳しいのは致し方なしかな・・・小生の愛車はやっと10年とローレルとは比べものにはなりませんがものによっては日本にはないものも出始めています(^-^;
奥様の理解って難しい(私も思う)ですがまあ時間をかけていくしかないかと・・・来る新年もまた奥多摩でお会いしましょう(^.^)/~~~
コメントへの返答
2024年12月29日 12:13
こんにちは!

こちらこそ、今年もありがとうございました。わーい(嬉しい顔)

独身じゃないし、一方的に私のわがままをカミさんに押し付けるわけにはいきませんので、真面目に辛いところです。

少しでも多くこのクルマで来年も奥多摩へ行けたらと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

良いお年をお迎え下さい。わーい(嬉しい顔)
2024年12月29日 10:10
こんにちは。

 私もアガリを考えてました。諸般の事情で、24年乗ったギャラン降りてからはダウンサイジングの一方です。まぁ、歳もあるし生活に合わせるとねぇ。アガリは農道のポルシェです。

 それもあって来春は、道楽で乗る最後のエンジン車(?)を廏に飼います。世間的には ナニコレ~ なのですが、それもヨシかなと。
コメントへの返答
2024年12月29日 12:21
こんにちは!

さすがに私も、このローレルでクルマ人生が終わるとは思っておりません。(汗)

自分の歳もそうだし、ローレルの年式を考えてもアガリのクルマは無理やり自分の中で決めたあのホンダ車かな・・・(-_-;)

最後のエンジン車、必ず教えて下さいね。
是非 参考にさせていただきます。(笑)

良いお年をお迎え下さい!わーい(嬉しい顔)
2024年12月29日 10:48
こんにちは
ステアリングもインテリアの
重要な見栄えだからできれば
純正の状態に張り替えしたいですね
よいお年をお迎えください😊
コメントへの返答
2024年12月29日 12:29
こんにちは!

奥多摩のメンバーの方にもステアリングを見ていただいたのですが、どの方もどうして車検が通らないのか???でした。冷や汗2

現在 日産もあんな状態ですし、もちろんお世話になってきたディーラーさんと決別するつもりはありませんが、家からできるだけ近いところで、私のクルマを見てくれるところがないか調べているんですよ。(汗)

今年もありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。わーい(嬉しい顔)
2024年12月29日 19:46
はいさい♪

ハンドルの件、中古ハンドルを手配するとか、やりようはあったのではと思いますが、しょうがないですね。
もしかして、ホーンボタンのプラスチックを粉砕してしまってたりするのかなぁ?

近くにいい修理工があればいいですね。
コメントへの返答
2024年12月29日 21:26
こんばんは!

さすがにステアリングは未だに違和感がありますね。
だって、そもそも壊れたわけではありませんからね。( 苦笑 )

今年もありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。わーい(嬉しい顔)
2024年12月29日 20:11
こんばんは(=゚ω゚=)

確かに長年連れ添ったローレルを降りてと言われても、なかなか難しいですよね。

その気持ちは痛いほどよく分かります!

奥さまは車の修理代のことだけでなく、前にあったエンストなどで車が途中で動かなくなることを心配されているのでは…という気もしました。

今年一年ありがとうございました。

良いお年をお迎えください♪
コメントへの返答
2024年12月29日 21:51
こんばんは!

このクルマのことだけは、カミさんに何と言われようが、 “ わかりました ” なんて言えませんよ。

こんなことになるなんて本当に思ってもいなかったんで、真面目にあせっております。(汗)

クルマ道楽もカミさんの理解あってか・・・(-_-;)

こちらこそ、この一年間ありがとうございました。

良いお年をお迎え下さいね。わーい(嬉しい顔)
2024年12月30日 8:37
おはようございます!
いよいよ今年も残すところ僅かになってきましたね。
ステアリング問題が気掛かりというかスッキリしないようですね。
他の方もおっしゃられているようにリペア等も一つの選択肢かと思いますね。リペアの工数が多すぎて高額になるようであれば、そこそこの程度の中古品を入手し革巻き部分だけのリペアとする方法とか。
来年もいろいろとトラブルに対処する部分があるかと思いますが、マイペースで進めて行かれることを願いつつ、今年最後のご挨拶とさせて頂きます。
良いお年を!
コメントへの返答
2024年12月30日 14:29
こんにちは!

あそこのディーラーさんには、みなさんのお話をうかがってきて今は 少々不信感をもっております。がく~(落胆した顔)

ただ、私のクルマはそれなりの年式がいっておりますので(汗)、少しでも長く乗り続けていく意志がある以上 あそことはケンカ別れせず、現在 他のところも模索している状況です。冷や汗

今年もコメントありがとうございました。

良いお年をお迎え下さいね!わーい(嬉しい顔)
2024年12月30日 21:48
こんばんは~

ローレルさん・・・ 人生の友でありますね(^-^)
奥様へのアピール、成功することを願っております。

シンボリルドルフさん、良いお年をお迎えください(^-^)
コメントへの返答
2024年12月31日 8:06
おはようございます!

ここまで来ると、自分の納得のいくまで乗り続けていきたいです。

まさか、そんなクルマになるとは 当時思ってもみませんでした。

今年もありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい!わーい(嬉しい顔)
2025年1月3日 22:03
何とか乗り続けられると良いですね。

奥さんをどう説得するか・・・
コメントへの返答
2025年1月4日 6:38
おはようございます!

想像すらしてなかったので、言われたときにはかなりのショックを受けました。がまん顔

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation