• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月31日

日本ねこ歩き

日本ねこ歩き カミさんから教えてもらったのですが、岩合光昭さんという動物写真家がいらっしゃるんですね。半世紀にわたり、身近なネコをライフワークとして撮り続けているそうです。
その岩合さんの写真展が東京富士美術館 ( 八王子市 ) で現在開催されているということで、今週の木曜日 カミさんと行ってきました。
プロのカメラマンが撮ると全然違いますね!
チラシの写真 ( 左側 )は銭湯で撮ったそうですが、このとぼけた表情が何とも言えません。わーい(嬉しい顔)
10時過ぎに行きましたが、帰り 駐車場が満車状態でびっくり。(汗)
有名な写真家であることを改めて知りました。



先日2台目のパソコンを購入したので、カミさんから上のマウスパットを買ってもらいました。わーい(嬉しい顔)

話はかわりますが、家も築20年近くなると いろいろ修繕しなければならない箇所が次から次へと発生してくるんですね・・・(-_-;)
ここ近年、2階の洗濯機用の蛇口からはじまり、1階の照明器具、2階のトイレ、玄関の扉を交換してきましたが、今度は2階のユニットバスが今週 いきなり壊れてしまいました。がまん顔
木曜日の午後 ガス会社に方に来ていただき、もちろんかかる費用のことはありますが、屋外にある給湯器を含めて全交換という方向でお願いしました。

これまでのところ何とかしのいでおりますが、一軒家に住み続けていくってクルマ同様 維持していくって大変ですね。冷や汗2

なお、右上のユニットバスの写真は うちのものではありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/31 05:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

父の日
シンボリルドルフさん

リフォーム02 システムバス組み立て
JINJIN-Styleさん

5年ぶり福島バスまつり
いろっちさん

はとバスの定期観光に乗ってキター!
Nice holidayさん

リフォーム01 腐った床
JINJIN-Styleさん

今年は3回目の大学病院(その1)
ySRさん

この記事へのコメント

2025年5月31日 7:31
おはようございます。
岩合光昭さんはBSで「世界猫歩き」って番組をやっていて、時々見ています。
この写真展は各地を回っているようで、私は浦和の時に嫁さんと行ってきました。
ウチは写真集を買いましたよ。
我が家もそこそこに古くなってきて、色々とガタが出てきてますが、何せ薄給なのでなかなか…
持ち家は何かと面倒な部分もありますが、老後を考えるとこれで良かったのかな…と、思うようにしています(苦笑)
コメントへの返答
2025年5月31日 18:32
こんばんは!

そうでしたね!
各地を回っているということは、それなりに人気があるんですね。冷や汗

こればかりは、避けて通れません。( 滝汗 )
今回のお風呂の件、単純に築年数だけでなく、使用頻度も関係ありそうですね。

というのも、お袋がいた1階のお風呂はまだまだいけそうです・・・冷や汗2
2025年5月31日 13:36
こんにちは
メンテナンスは家も車もかかりますよね
うちは来年辺り外壁の塗替を考えてますが
当時より桁違いに値段が上がったとかで
悩みどころです😅
コメントへの返答
2025年5月31日 18:41
こんばんは!

生前お袋がいきなり、 “ 屋根と外壁をやるか ” と急に言いだしたときには仰天。(汗)

俺は “ 来年の2月末で定年退職するからその後でイイじゃん ” って言ったんですけどね。

振り返れば、そこから家のメンテナンスが始まりました・・・冷や汗2

結構な金額、かかりましたよ。がまん顔

2025年5月31日 14:02
こんにちわ🐱

奧さまが猫好きということを度々言われてましたね。

猫は可愛くて、私もよく近所の猫の写真を撮ったりします。

ブログの砂浜に寝っ転がってる猫は、ふてぶてしい感じがたまりません(笑)
コメントへの返答
2025年5月31日 18:46
こんばんは!

以前ブログに投稿いたしましたが、現在もクルマの後ろに猫の置物を置いています。(笑)

あらためて、岩合さんの猫の写真を見て飼いたくなりました。

私はこれまであんな恰好してくつろいでいる猫を見たことが一度もなかったので(爆)、一発でこの写真が気に入りました!わーい(嬉しい顔)
2025年5月31日 22:28
こんばんは!

我が家も築20年を経過し、気になるところが出てきてます。とりあえず洗面台の交換をするので見積りをお願いしているのですが、今後の事を考えると憂鬱になります。
コメントへの返答
2025年6月1日 6:35
おはようございます!

洗面台・・・(-_-;)
うちも、言いだしたらキリがありませんよ。

ただ浴室は、“ たとえ2階が×になっても1階が使えるならいいじゃん ” なんて発想は起こりません。(汗)

ダメになってしまった箇所によってはかかる費用が馬鹿にならないだけに、私も憂鬱になります。冷や汗2
2025年6月1日 10:17
シンボリルドルフさん、
おはようございます♪

家も車と同じで、住み続けていると色んな補修や買い替え事が発生しますよね~(;'∀')
我が家は今年、白蟻防除の更新年だったので再施工をしました(^^ゞ
コメントへの返答
2025年6月1日 11:11
おはようございます!

えっ !? 白蟻防除・・・(-_-;)

現在の二世帯住宅に立て直したとき以来、再施工なんて一度もしていない。冷や汗2

そもそも、私自身 これまで全く意識すらしておりませんでした。( 大汗 )
2025年6月3日 23:54
こんばんは!

猫の表情って豊かですよね。
その表情を実施に見ること自体はレアなことじゃないけど、それを写真に収めるってかなり至難の業ですよね。 さすがプロです。

家、我が家も築二十数年、修繕箇所、交換箇所が多少出てきています。。。
コメントへの返答
2025年6月4日 18:35
こんばんは!

美術室にある石膏像とは違いますから、その瞬間を写真におさめるなんて凄すぎますよね。( 滝汗 )

何だかんだいっても、今のこの実家は私の両親のもの。

長男の務めとして、何とか守らなければいけないとここ心から思っております。冷や汗2
2025年6月8日 13:12
家のメンテナンスも大変ですよね。外回りでも外壁や屋根(スレートであれば)再塗装が必要ですし・・・

私の実家も風呂(給湯器を含む)とトイレは20年ぐらいで新しいものに入れ替えていました。我が家はまだ7年ほどなのでまだ大丈夫ですが、この先は色々と出費が必要になってくると思われます(T_T)
コメントへの返答
2025年6月8日 14:30
こんにちは!

金曜日に見積書が届きましたが、カミさんと相談の結果、全とっかえでいく方向に決めました。( 滝汗 )

その場しのぎで給湯器だけとか、風呂釜だけだとか一部だけ交換しても結局は、後々振り返れば逆に高くつくと思ったんですよ。

まさか、前職でいただいた退職金がこういう使われ方をするとは全く思ってもおりませんでした。がく~(落胆した顔)

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation