ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [シンボリルドルフ]
シンボリルドルフ ~ 感謝の気持ちを忘れずに
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
シンボリルドルフのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年09月08日
洗車
8月10日 車検を終えて引き取りに行ってから台風だ何だって、ほとんど何もできない状態が続いておりましたが、今週の金曜日 うちの用事の関係で有休を取ったんで、たまたま天気も良かったし クソ暑い日中に久しぶりの洗車をしちゃいましたが、あらためてこのクルマのスタイリングに感動いたしました。 う~ん、運 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 15:05:45 |
コメント(6)
| 日記
2024年08月31日
台風
今度の台風10号 日本全国に甚大な被害を起こしておりますね。(汗) お亡くなりになった方までいらっしゃって、心からお悔やみ申し上げます。
実はこの30日,31日とカミさんと京都へ行くことになっていたのですが、ギリギリまで迷いながらも東海道新幹線は×の可能性が高いと判断して今週の水曜日にキャンセル ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 09:11:35 |
コメント(12)
| 日記
2024年08月24日
車検証
先日 私のクルマも何とか車検を通すことができました。 みなさんからの投稿で車検ステッカーの表示位置が大きく変わったことは知っておりましたが、車検証そのものも大きく変わっていたんですね。 以前のA4サイズからかなり小さくなり、しかも記載されていない情報については、専用QRコードからダウンロードした車 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/24 07:23:45 |
コメント(11)
| 日記
2024年08月17日
爆笑?お宝ジャンケン大会
前日何とか車検に出していたローレルを迎えにいくことができましたので、翌日の先週日曜日のFC-WORKS・奥多摩オフに参加させていただきました。 今回仰天しちゃったのが、何代目か私にはわからない初めて見た写真のカリーナ! しかも、座席のシートや内張には何とビニールがかかっており、まるで先日ディーラー ...
続きを読む
Posted at 2024/08/17 11:59:10 |
コメント(9)
| 日記
2024年08月10日
ステアリング
今日は仕事だったため、お昼休み中 車検だったローレルを引き取りに行ってきました。 私がオーナーになってから14度目の車検で、うっかり人に言えないくらいとなる最高の金額がかかりました。
今度の車検に関しましてはカミさんからも現在の正直な気持ちも言われましたし、おそらく私がオーナーとして残念ではあり ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 19:27:44 |
コメント(11)
| 日記
2024年07月27日
退職金のおかげで
今週の月曜日の夕方、ディーラーさんから連絡がありました。 今回 ここを直さないとヤバい箇所がいくつか発覚したようで、どうもこのクルマのオーナーになってから最大の車検代となりそうです。
それにしても、このローレルは何か運を持っているような気がしますね。 私は去年の2月末にて定年退職をいたしました ...
続きを読む
Posted at 2024/07/27 18:41:48 |
コメント(9)
| 日記
2024年07月20日
まさかの30万超えか !?
先週の土曜日は工場勤務だったため、お昼休みに車検に持って行きました。 15日 海の日の夕方に引き取りに行くことになっておりましたが、年式から考えて何もないわけがないと思っていたところ、予感は見事的中。 ここを直さないと車検が通らない箇所が何か所か見つかったとのこと。( 大汗 ) 聞いていてよくわか ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 09:08:37 |
コメント(15)
| 日記
2024年07月13日
吉野家
昨日は、用事があって午後は半休だったんですよ。 なぜか?、前職時代 幾度となく訪れた吉野家の牛丼が急に食べたくなってテイクアウトしちゃいました。( 苦笑 ) 久しぶりに食べましたが、私の中でやはり牛丼と言ったら “ 吉野家 ” でしたね。 すっかり忘れてしまいましたが、ねぎラー油牛丼とかチーズ牛丼 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/13 05:52:26 |
コメント(9)
| 日記
2024年07月06日
どこかへ行ってしまった
みなさん、ウシガエルって見たことがあるでしょうか。 うちのお袋が亡くなってしまってから私が庭の掃除をするようになったのですが、先月の中頃 うちの庭の隅に何かすげえ大きなキノコが生えていると思ってよく見たところ、何とウシガエル!
初めからそんなモノがいたとは全く想像していなかっただけに、マジで腰を ...
続きを読む
Posted at 2024/07/06 13:28:47 |
コメント(12)
| 日記
2024年06月29日
令和6年ツバメの巣
去年 “ ツバメの巣 ” というブログを投稿いたしましたが、その巣は撤去しないでそのままにしていたんですよ。 驚きましたね。何と親鳥は同じかどうか私にはわかりませんが、今年は何と5羽のひながいるんじゃありませんか! 私らはただ見守ることしかできませんが、カラス等の外敵に襲われてることなく、何とか無 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/29 06:29:06 |
コメント(10)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
シンボリルドルフ
[
埼玉県
]
ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
86
フォロー
140
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
自然体の美学。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation