• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

今はCDだけの時代じゃないんですね

今はCDだけの時代じゃないんですね今年の前半 ラジオで頻繫にかかっており 私自身いい曲だなって思ったのが、藤井 風 さんの “ 真っ白 ” 。
久しぶりにCDを買おうかと思うと、何とその曲はCD化されておらず “ MP3アルバムを\〇〇〇で購入する ” となっており、・・・(-_-;)

先月、すっかり忘れていた 映画 ・ 帰ってきたあぶない刑事のエンディングでかかっていた舘 ひろし さんの “ 翼を拡げて ” を買おうと思ったら、その藤井 風 さんと同じだったんですよ。(汗)
今では全ての曲がCD化されているのではなく、MP3を購入してダウンロードをするという形だけのものもあるんですね。( またまた汗 )
還暦を過ぎてまた一つ 今はこういう時代になったことを知りました。冷や汗

ちなみに インターネットで その“ MP3 ” って確認すると、パソコンで使用される音声方式の一種であり、人間が聴き取りにくい音域のデータを削除することで音楽CDに近い音質のままデータの容量を圧縮することができて携帯オーデイオプレーヤー用としても使用されているとのことだそうですが、何だか私にはよくわかりません。冷や汗2

う~ん、少しずつ時代が変わってきていることにちゃんと対応していかないといけませんね。( 苦笑 )
Posted at 2025/08/23 19:11:51 | コメント(3) | 日記
2025年08月16日 イイね!

先日の駆除対策のその後

先日の駆除対策のその後先月投稿いたしました“ 蝙蝠( こうもり ) ”
この夏の時期にネズミは考えにくいが、念のために浴室の天井裏にカゴをしかけてくれたんですよ。

ということで 先週の日曜日 その結果を見にきてくれたのですが、ネズミはかかっておらず一安心。冷や汗
おそらく、コウモリ もしくは鳥が天井裏を歩いていたんだろうと・・・(-_-;)

話は変わりますが、お袋が他界してから少しづつ遺品を整理していると写真下のカードが出てきました。
オイル交換会員になると、入会時のみ発行手数料を払えばその後は会費を払わず エンジンオイルやオイルフィルターの交換作業を会員価格で行うそうです。
これまで近くのディーラーさんにお願いしておりましたが、こんなこと 宣伝していたのを見た記憶がない・・・( 苦笑 )

そのディーラーさん、この時期 私のクルマの点検の時期なんですが 今までは向こうから連絡もきたのに 案内のハガキが届いただけで私の担当者からは一切何の連絡もなし。冷や汗2
もっとも今回の12か月点検は初めから民間の整備工場でお願いするつもりでおり、既に終わっておりますので私の中では どうでもいい話しではあるんですけどね。( またまた苦笑 )

私の友達で同じくらいの年式のトヨタ車に乗っているのがいるのですが、ナンバープレートが剥げかかっているから車検は通らないとか ああだこうだと言われて、要は 暗にうちでは無理ですと思わせて こちらからあきらめるようにし向けらたられた印象をもったそうです。がまん顔

ここまでお願いしてきたあのディーラーさんも、正直 できれば俺のクルマは勘弁してほしいと真面目に思っているのかもしれませんね。
しかも、クルマを買い替える気もない客だし・・・(-_-;)

いよいよ、平成初期のクルマを乗り続けていくことも厳しくなってきた時代なのかな。がく~(落胆した顔)

Posted at 2025/08/16 13:41:03 | コメント(5) | 日記
2025年08月09日 イイね!

あの箇所が今では・・・(-_-;)

あの箇所が今では・・・(-_-;)以前ルーフ部分にキズがついて剥げていたことに気がついて投稿した “ やはり、老眼の影響か・・・ ”、 のが2018年。

あれから6年以上経過すると写真左のような状態となっておりました。( 滝汗 )

自分の中ではマメに洗車しているつもりなんですが、どうして こんなになるまで気がつかなかったんだろう??? 冷や汗2
とにかく、先週の土曜日の朝 タッチペンで補修いたしました。(汗)

常々 前後のバンパーだけでも再塗装したいと思っているのに、今度はルーフまでもか・・・(-_-;)
当たり前のことではありますが、一台のクルマを普段使いをしながら 365日青空駐車の下で こんな間隔でしかも私みたいな素人程度の補修であれば、結局はこういうことになってきますよね。がく~(落胆した顔)
( そもそも 自分のクルマだからこそ、こんな能天気なことを言っておりますが。苦笑 )

話は変わりますが、先週の日曜日 カミさんがどうしてもと言っていた “ 国宝 ” を二人で観に行ってきました。
すばらしい映画ではありましたが、率直な感想は 私の中では重く、そしてあまりにも長い。冷や汗2
上映されてから既に何週経過しているのかわかりませんが、当日もほぼ満席状態でびっくり。(驚)
今年の邦画は、何となくこの作品が断トツでトップになるんじゃないかって気がしました。冷や汗

“ 帰ってきたあぶない刑事 ” は、カミさん 誘ったら 『 息子と二人で観に行ったら 』 ですよ。(爆)

申しわけないのですが、私的にはこっちの映画の方が好きですね。
当然のことではありますが、DVDも買ってこれまで うちで何度か鑑賞させてもらっております。(笑)
とにかく、この二人はどんなに年齢を重ねてもカッコいいと思うし しかもおもしろい。わーい(嬉しい顔)

そもそも、比較すること自体ナンセンスなんですけどね。( またまた滝汗 )
Posted at 2025/08/09 19:01:54 | コメント(6) | 日記
2025年08月02日 イイね!

とんぼ

とんぼ今年も昨日から8月に入りました。
今日の朝、庭に出で見るとセミのなきがらが・・・(-_-;)
この連日の猛暑、何とかなりませんかね。

そんな今週、私のクルマのアンテナに何を勘違いしたのか?枝と間違えてトンボがとまっているではありませんか!(驚)

“ アンテナ、復活いたしました! ”

このアンテナ 2019年9月に一度直しているのですが、こんなアンテナ一つとってもひと昔前のクルマであることを感じてしまいますね。冷や汗

真面目な話、ここ最近 運転していると珍しがられている雰囲気をはっきりと感じるようになりました。

とは言え 私のクルマ、まだ平成のクルマなんですけど・・・( 苦笑 )
Posted at 2025/08/02 15:01:41 | コメント(4) | 日記
2025年07月26日 イイね!

説得

説得昨日の午後 半休を取って、先日12か月定期点検整備にもっていったローレルを迎えに行ってきました。

ご覧の通り フロントの足廻り部分のみ問題があっただけで、他は特に問題がなかったということで本当に良かったです。

今回一番 社長さんに確認したかったことが、まだこのクルマを乗り続けていけるかどうかの点でしたが、まだ大丈夫と言われて一安心いたしました。

カミさんには、私の方から今後 維持していくうえで高額な金額がかかってしまうような問題が起こったり、また 来年の車検の際 前回のような高額な金額がかかるようなら自分もあきらめてオーナーを下りるという条件で何とか今後もこのクルマを乗り続けていける了解をもらいました。( 滝汗 )

結果的に私のわがままを通させていただきましたが、きっとカミさんの中では不満でいっぱいなんだろうなあ・・・(-_-;)

とにかくオーナーとして首の皮一枚つながった心境です。冷や汗2
Posted at 2025/07/26 07:05:38 | コメント(6) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation