• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

決 断

決 断先ほど、いつもクルマの整備・点検をお願いしているところに頼んできました。

ここ最近 朝の通勤時、ローからセカンドにつながりにくくなってきました。冷や汗
そのため、朝は10分ちかくエンジンをかけてから出発。

“ いよいよクラッチディスクきたか・・・ ” ( 汗 )

一オーナーとして、また 一ドライバーとして、危険な状態 ・ 不安をかかえたままで公道を走行することは許されませんし、万が一 重大事故にもなりかねません。がく~(落胆した顔)
さっそく部品を注文してくれるとのことで、うまくいけば今度の土曜日から入院となります。
とにかく入院する日が決まるまでは、通勤以外は乗らず また、さらに極力 半クラッチはしないような運転を心がけるようですね。冷や汗2

ブルーバードの時は確か 8万㌔くらいで逝ってしまいましたので、このローレルは よく13万㌔までもったものだと思っています。冷や汗
年末も近づく中 痛い失費となりますが、こんな事くらいでは簡単に引退させません。(苦笑)

写真は、先月安曇野で写したものです。はて?私のローレルはどれだ?わーい(嬉しい顔)

【 追 伸 】

あまり深く考えないでこんなタイトルをつけてしまいました。
何人かの方に誤解を生じさせてしまいましたこと、心から深くお詫び申し上げます。
ごめんなさい。がく~(落胆した顔)

10日の夕方、連絡がありました。
部品の手配がとれたので、18日の朝一に持ってきてくださいとのこと。わーい(嬉しい顔)
私は、C33ローレルがめちゃくちゃ好きです。
また、私の愛車に “ イイね!” を付けて下さった多くの方々の気持ちを裏切らないよう、少しでも永く乗り続けていきたいです。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/11/10 08:48:41 | コメント(17) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation