
先日Myファンの方がプロ野球というブログを投稿されておりました。
まもなくプロ野球もシーズン開幕ですね。

私は親父の影響を受けて巨人ファンなのですが、何試合も観戦してきた中で今でも忘れられない試合が 昭和56年8月26日 後楽園球場での対中日戦。( 写真の左側 )
きっとご存知の方も多いと思いますが、あの中日・宇野選手 ヘディング事件が起こった試合なんですよ。(汗)
打った山本功児選手がホームまで生還して完封を免れたとずっと思い込んでおりましたが、あらためて新聞記事を読むとセカンドにいた柳田選手がホームインして1点、山本選手はホームで刺されてしまっていたんですね・・・

私の中で強く印象に残ったことは、オーロラビジョンにリプレイされたヘディングシーンと星野投手が怒ってグラブをマウンドに叩きつけたことでした。
誤ったコメントをしてしまったそのMyファンの方には、この場を借りて深くお詫びいたします。
大変申しわけございませんでした。

その方には もう一つお詫びしなければならないことがあります。
野手では外国人選手が好きでホワイト選手とクロマティ選手が好きだったとコメントしたのですが、もう一人忘れてはならない選手がおりました。
そう、背番号55番の松井選手!

( どうして出てこなかったんだろう・・・汗 )
広島に戻ってきて引退した黒田投手のように、最後は巨人で終わりにしてほしかったです。

写真の右側は、昭和57年9月1日 対ヤクルト戦。
昭和生まれの私は、やはり東京ドームよりも後楽園の方が好きですね!

話は全然変わりますが、27日(月)仕事で軽井沢へ行くことになりました。
というわけで、午前中はマイ ローレルの洗車。(笑)
行きは 待ち合わせ時間の関係上高速で、帰りは全部一般道で帰ってもいいかと思案中なんですよ。( 苦笑 ) 何せ私は、一般道を走る方がお気楽なものなんで・・・

ただ、月曜日は今日のような天気じゃないようですね。(汗) それが少々残念ではありますが。
( 追記 )
みなさん天気予報をご覧になっていらっしゃるのでおわかりかと思いますが、日曜日の長野県は

。( 滝汗 )
先方のお客さんに確認するとそれなりに積もっているそうで、急遽電車での出張となりました。

不謹慎な発言ではありますが(汗)、正直 仕事とはいえ楽しみにしていただけに残念です。
行きは駅弁を食べて、帰りは

でも飲ませていただいて楽しんできます!(笑)
あらためて軽井沢は、日をあらためてカミさんと行ってきますよ。