
先週の日曜日、例のボンネット部分のゴムを補修いたしました。

これまで、バンパー部分の塗装や窓ガラスについている樹脂部品のヒビ割れ補修など いわゆるDIYをやってきましたが、今回が一番自画自賛したかも。( 苦笑 )
経年劣化によるものでしょうが、剥がれたゴムの穴とボンネットに開いている穴が見事にずれまくっている。(汗)
というわけで、使った工具はベルトに穴を開ける工具だけ。
写真じゃわかりにくいかもしれませんが、おかげさまで何とか元の状態に戻すことができました。
クルマがクルマだけに、

の前を通るクルマは、ボンネット開けてあの馬鹿 何をやっているんだろう?と不審に思われたかもしれませんね。

もちろん、こんなことは さすがに整備手帳に投稿するつもりは全くありませんが・・・
これまた例のパッションフルーツ、今朝ほど撮った写真ですが ずっとこの状態のまま。( 苦笑 )
もう12月も半ばですし、いつものように失敗したようです。
