• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

凍結

凍結今週は連休明けの火曜日 こちらでも雪が降ってあせりましたが、積もることもなく一安心。それにしても、年々異常気象だと思うことが多くなってきました。(汗)
私のクルマは今時のクルマと違って、運転席を開けるとき ドアの鍵穴にキーを差し込んで旋錠するんですよ。冷や汗 ( 当時のC33系は、メーカーオプションの “ カードエントリーシステム ” というそのカードを携帯していれば、鍵なしで運転席ドアのロック・アンロック、トランクの解錠ができる代モノがありました。 )
そんな翌日水曜日の朝 通勤の際キーを差し込もうとすると、何と鍵穴が凍結してささらない・・・(-_-;)
ブルーバード時代は何度もありましたが、今のローレルに替わってからはほとんど記憶がない。冷や汗2
かろうじて助手席側は大丈夫でしたので事なきを得ましたが、3月下旬にこんなことが起こるとはびっくりです。
ドア ハンドルと言えば、さすがは高級車だと思わせたのが、 “ ドア キー穴照明 ” 。
カタログを見るとメダリスト以上に標準のようですが、運転席のドア ハンドルを引き上げて離すと、およそ7秒間キー穴を照明するんですよ!(驚)
さすがは日産。バブル全盛の時期、細かいところまで気が利きますね。冷や汗

話しはかわりますが、例のミニカー、実車とのコラボ記念写真を撮っておきました。
かつて乗っていたクルマのミニカーではなく、30年以上前の現役車との写真ですから忘れられない写真の一つになると思います。
なかなかこんな写真なんて撮りたくても撮ることができないだけに、うれしかったですね。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2022/03/26 07:03:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation