• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2022年12月17日 イイね!

最後の〆はプリメーラ と

最後の〆はプリメーラ と先週の日曜日、今年最後となるFC-WORKS 奥多摩オフに参加させていただきました!わーい(嬉しい顔)
今年は昨年と違って4度 ( 5,9,11,12月 )+8月の夜会まで参加させていただき、本当にうれしく思っております。
ここに参加しないと撮れない2ショット写真の今年最後の写真は、初代プリメーラ。わーい(嬉しい顔)
久しぶりにマジマジと拝見させていただきましたが、当時のメーカーの本気度を感じさせる日産車です。ただ単純な見た目や動力性能だけではなく 実用性という部分も加味した総合的な評価をしたら、悔しいけど 私のC33ローレルよりこの名車の方が上かもしれません。( 苦笑 )
私のクルマと同じく、平成3年型+どノーマルというのも良かったです。
やはり クルマは、少なくとも見た目は変に弄らない方がいいということを改めて再認識させてくれた一台でした。わーい(嬉しい顔)

オーナーさんの了解の元 撮らせていただいた ホンダS600との2ショット写真!わーい(嬉しい顔)
プラグの調子が悪いと、着くなりいきなり ご本人が交換されたのには唖然・・・(-_-;)
      “ 私にはとても真似できない・・・ ”
旧車を維持していくにはこれくらいのことは自分で出来ないとアウトだと、真面目に思ったときでした。冷や汗2

メンバーの方で2代目ソアラのオーナーさんいらっしゃったんですね!わーい(嬉しい顔)
こんなきれいなソアラ、私 初めて見たかも。( 超驚 )

ホンダSシリーズやハコスカさんオーナーの集まりもあったのかもしれませんでしたが、奥多摩ってクルマを愛してやまない方にとっては自然と誰とでも親しくなれる聖地かと錯覚さえおぼえます!わーい(嬉しい顔)

最後の最後、先月もいらしていたあのY31グロリアのオーナーさんとお知り合いになれたことがうれしかったですね。わーい(嬉しい顔)
相手の方も “ あのC33ローレルのオーナーって一体誰なんだ? ” って思っていたそうで冷や汗、今回 プリメーラのオーナーさんと3人で妙に話が盛り上がってしまいましたよ!(爆)
でも、そのオーナーさん FC-WORKSのメンバーさんじゃないんですよ。(笑)
まあ、それはそれで そんな細かいことなんてどうでもいいか。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2022/12/17 11:46:25 | コメント(6) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation