
先週の土曜日 高校時代の友達と超久しぶりの忘年会に参加いたしましたが、当時と全然かわらないみんなの姿をみて、“ 歳をとっても俺たち全然あの頃と変わらないって ” すごく楽しかったです。

明日は、工場勤務後 そのまま今の職場の忘年会へ直行!
まだまだ 決してコロナ流行以前の状態ではありませんが、少しづつ以前の状況になってきましたかね。
話は変わりますが、先週の日曜日 今年最後のFC-WORKS 奥多摩オフに参加する何とか参加することができました。(汗)
毎回同じことを言っておりますが、今回はこの写真のカリーナ初めて見ました!
昭和53年型の2代目だそうですが、恐ろしいくらいにきれい。(驚)
オーナーになってから十数年だそうですが、維持していくのが大変じゃないかと。
私の平成初期のローレルですら苦労が絶えないだけに、信じられない一言。

今年の7月にも奥多摩でお会いいたしましたが、私のクルマの後ろに何とあのホンダ・S800が!
昭和39年型でエンジンも3度も載せ替えて、未だに現役車という信じられない名車。
申しわけありませんが、一見パッと見 草むらヒーローの名車と見間違われてもおかしくないようなクルマですからね。( 大汗 )
日本のクルマって、マジですごいです!