• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

ポケモン・スタンプラリー

ポケモン・スタンプラリー29日 カミさんが都心に来る用事があったため、午後半休をとって息子がかねてから一度行ってみたいという 『 ポケモンセンタートウキョー 』 に連れていくことに。
浜松町駅の近くにあるのですが、夏休みの時期ということもあるのでしょう。平日だというのに大盛況!
『 何じゃこりゃ!勘弁してくれよ。』 人が多すぎて、商品を見るのも、また 買うのも一苦労 (汗)。
改めて、ポケモン人気のすごさを目の当たりしました。正直、二度と行きたくない・・・。
せっかく都心まで来たのだから 『 ポケモン・スタンプラリー 』 も少しやるかってことで・・・。
勤め先が新宿なため、知ってはいましたが、これまたすごいですね!
子供のみならず親、お爺ちゃん、お婆ちゃんまで・・・(唖然)。
これってよくよく見ると、『 この企画は、ちょっとどうなんですかね? 』 って思います。
7月24日から8月8日までのわずか2週間ちょっとで、何と山手線を中心とした首都圏の主な95駅 !?へ行ってスタンプを押して来るというもの。
しかも全駅達成におすすめの切符が、“ホリデー・パス”。土日しか使えず、しかも1日間しか有効でなく、お値段も大人2,300円 子供1,150円。
24日・25日・31日・1日・7日・8日の6日間だけしかないじゃないか・・・。
遠いところで、熊谷・土浦・千葉・八王子・大船。あげくの果てに東京モノレールの羽田空港第2ビルまで・・・ ( 何、それっ )。
10時から4時までのわずか6時間で、いったい一日何ヶ所押せるんだ。
私には、とても1日2日で全駅達成できるとは思えない・・・。
それでも全駅達成できる人、きっといるんでしょうね。
ちなみにうちは、最初に待ち合わせた御茶ノ水駅と浜松町駅(写真)、有楽町駅の3ヶ所です(笑)。
Posted at 2010/07/31 10:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

坐骨神経痛には正直、参った・・・

坐骨神経痛には正直、参った・・・先日のブログ 『 えっ、あなたの年齢からきてるって? 』 でお話しました坐骨神経痛。もちろん、すぐに完治するなどと甘く思っていませんが、あの頃よりはずっと良くなってきました。
ただ、未だに思わしくないのは、自分が運転する・しないに関係なくクルマのシートに座るとき、痛みがひどくなるんです。 ( あれから、幾日たっているんだ・・・)
毎日の通勤の時は、写真左のように座布団をして運転しているのですが、運転してくると痛くなってくるんです (汗)。
しかもマニュアルときているから、なおつらい (苦笑)。
今日も写真右の某接骨院に行って、電気マッサージと腰を強く引っ張ってもらいました。
今回改めて思いましたが、このC33ローレルは、もともと低いルーフ高のところにもってきて、サンルーフ仕様ときているので、あんな風に座布団をしただけで、運転しにくくなりますね ( もっとも、私だけかもしれませんが・・・)。
頭がほとんど天井についているような感じです(笑)。
Posted at 2010/07/24 15:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

さっそく花火しちゃいました

さっそく花火しちゃいました梅雨明けしたと思ったらいきなり猛暑、蝉も鳴きだして、もう夏ですね。
というわけで昨日の夜、息子と花火をしちゃいました(笑)。
今年初めてということで、息子も喜んでいました。 ( 今日も買ってきて、やろうかな?)
『 花火 』 というと私の中では、さだまさしさんの 『 線香花火 』 という曲が思い出されます。
息子はもう夏休みに入るし、今度の土曜日は、近くの団地で早くも夏祭りがあります。
これから本格的な花火大会が、あちこちで行われるんですよね。
今年はカミさんと、どこか近場の花火大会に行こうかと話しています。

ブログのタイトルとは全然関係ありませんが、土曜日、クルマが戻ってきたら、早くもうちの親が飼っているネコがいつものところ?にいるではありませんか!
思わず写真を撮ってしまいました。
どうも、ローレルのトランクの上が好きなようです(笑)。
Posted at 2010/07/19 07:53:32 | コメント(3) | 日記
2010年07月17日 イイね!

C33ローレル、無事帰還

C33ローレル、無事帰還今朝、愛車を引き取りに行ってきました。
ブレーキオイル抜き替えやワイパーラバーの交換等、車検時いつも行っていることだけで、他は特に問題がなかったとのこと。ほっとしました。
ただ、洗車しているときに 『 もうヤバイか?』 と思っていた4本のタイヤはやはり ×。
タイヤの溝にヒビが入っており、案の定 『 ○○さん、かろうじて車検は通るかもしれないけど、もってもあと半年くらいかな。』
その一言で、迷わず 『 お願いします。4本ともタイヤ交換して下さい。』
クルマに乗っている者が、そんなやばいタイヤで走るわけにはいきませんよね。
ひとつ間違えば、重大事故を引き起こす可能性もあり、どうせ遅かれ早かれ交換せざる得ない ってことであれば、この機会にしていただいた方がいいかと・・・。
『 ライフ 』 のファンおよび好きな方はごめんなさい。
一週間ぶりに運転しましたが、やはり乗り味を含め、すべての点で違いますね! ( もちろん、タイヤを交換したことも多分にあるかと思いますし、軽自動車と比べたら当たり前か・・・汗 )
今回貸していただいたライフは、平成10年式と年式では全然負けてしまいますが、さらにC33ローレルが好きになりました。
『 ライフ 』 は、駅までの通勤のみしか運転しませんでしたが、最後までコラムシフトのシフトレバーは慣れませんでしたね(笑)。

Posted at 2010/07/17 09:43:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

しばしのお別れ

しばしのお別れ車検のため、愛車ローレルを、いつも整備・修理等でお願いしているところへ先程持っていきました。
2年前は自賠責や税金等含め、13万5,000円くらいでしたが、今回はどれくらいになるのか少々不安です(汗)。
いつもさまざまな代車を貸してくれており、マーチ・ブルーバード・トッポ・アルトなど・・・。
今回は正直、あせってしまいました(笑)。
ホンダ・3代目のライフ。ボディカラーが黒だと、軽自動車とはいえ、迫力がありますね。
どう見ても “ 若い方 ” が乗っていそうな感じ・・・(笑)。
とまどってしまったのが、免許取得後初!のコラム式のセレクトレバー。ダメだ慣れない・・・(汗)
MTでもATでもやはりフロア式の方が気が楽ですね。
この一週間は、このクルマで通勤です。
Posted at 2010/07/11 10:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation