• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

今年最後?の軽井沢

今年最後?の軽井沢昨日は先月に引き続き、仕事で軽井沢へ行ってきました。
天気は良かったのですが、もう12月に入ろうかというこの時期ですから、やはり寒いですね。
今回は、こちらもまだ一度も運転したことのなかった 南軽井沢から横川までの18号バイパスを走って帰りました。
さすがに後からできたバイパス。確かカーブは43くらいだったかと思いますが、道幅は広いし 走りやすいですね。先月の旧18号・碓井峠の印象がまだ残っているだけに、余計に感じました。
午後2時半くらいということもあったのか、対向車もあまりなく、ましては私のように軽井沢から下っているクルマは全然なし。
しばらくお気楽で下っていたのですが、途中あたりで???
何と先頭を走っていた大型トレーラーが30㌔くらいで下っていたため、突然ノロノロ運転状態に・・・(汗)。
私の前は5,6台。しばらくしてふとミラーを見ると、思わず 『 ぎょ!』。 知らぬ間に、10台以上はあったと思われるクルマの列。( 俺の後ろ、こんなにつながっている・・・。 )
なるべくブレーキを踏みたくなかったので、適当に前方のクルマとは車間をあけ、エンジンブレーキを使うようにして走行。
驚いたのは、トレーラーのすぐ後ろにいたクルマがしびれを切らしたのか、見通しの悪いカーブであるにもかかわらず追い越していきました。
もし、対向車が来てたらどうなっていたんでしょう・・・。
なお、写真上は上信越道・甘楽PA、写真下は南軽井沢交差点です。
今回、 『 おすすめスポット 』 に初めて投稿いたしました。よかったら、のぞいてみて下さい。
Posted at 2010/11/27 07:18:21 | コメント(5) | 日記
2010年11月23日 イイね!

地元のカレー屋さん

地元のカレー屋さん21日、かねてからカミさんと言っていた地元のカレー屋さんに行ってきました。
そこをクルマで通るたびに、『 何だろう 』 と思っていたのですが、みんカラのお友達の “ おすすめスポット ” で、カレー屋さんであることを知りました。
“ むささび亭 ” というカレー屋さんなのですが、バスを改造したお洒落な感じのお店です。
テーブルは中央にあって、座るところは両脇。( 何か、電車の中央にテーブルを置いた感じです。 )
カレー専門のお店だけあって、おいしかったですね。専門店によくあるパターンで、確か 辛さは1~5段階。
3段階で激辛だった気が・・・。辛すぎて何を食べているかわからないのでは洒落になりませんので、私は無難に2段階(辛)、カミさんと息子は1段階に。
うちより先に来られていたご家族の旦那さんは、3段階のカレーを注文しておりましたが・・・(汗)。
また、後から常連と思われるご夫婦も来られました。( 知っている方は、知っているって感じです。)
1段階でもそれなりに辛いですね。やはり息子は、ルーを全部食べられませんでした。
あと驚いたのは、トイレが豪華?でしかも キレイなこと ( トイレの写真も写しておくべきでしたね )。
お値段はそれなりでしたが、カミさんいわく 『 少々高い・・・ 』 。
それにしても このお店の営業は、金・土・日の3日間だけ。3日間だけで採算があうのか?
ここに住んで もう かれこれ35年近くになりますが、とにかく一度は行けて良かったというところです。
Posted at 2010/11/23 12:01:40 | コメント(4) | 日記
2010年11月20日 イイね!

あらら・・・

あらら・・・先週の土曜日 洗車していた時、クルマの後部座席を見て!!!
何と、写真のような染みがあるではありませんが・・・。( こんな写真でわかりますか?)
今も毎週、息子を合気道に連れて行っているのですが、どうも その帰り、自販機で買ったココアを息子が飲んでいる時にこぼしてしまった染みのようです。
息子には、こぼしてしまったこと自体は怒りませんでしたが、私に聞かれるまで 黙っていた ( 隠していた ) ことに対してだけは怒りましたけど。
時間も経ってしまっていますし、こういう染みって、まず取れない ( 落ちない ) ですよね。
『 まあ、しゃあない 』 ってところですかね。
Posted at 2010/11/20 09:12:36 | コメント(8) | 日記
2010年11月13日 イイね!

秋のお祭り

秋のお祭り先週の日曜日、自治会のお祭りがありました。
朝9時から始まるのですが、10時過ぎに行ってみることに。
時間帯のせいか?どちらかというと、お祭りの格好をしている自治会役員の方が多い感じ・・・。
幼稚園以下の子供がいる家族の方が全然多く、小学生以上の子供はあまり来ていませんでしたね。
つまらなそうにしていた息子も、友達が2・3人来たのでホッとした様子。
写真の神輿かつぎでも始まればもりあがるんでしょうけど、行った時間帯は正直 私はシラケましたね(笑)。
まだ当分、自治会班長の順番は回ってきませんが、 『 こういう行事 ( 体育祭やお祭り、梨狩り、廃品回収など・・・) は、強制的にかり出されるのよね。』 と、今からカミさんはイヤがっています(大笑)。
それにしても、このお祭りの時期が来る度に 『今年もあとわずかなんだなあ。』 って・・・。
歳をとる度に月日の経つのが早く感じちゃいますね。

Posted at 2010/11/13 09:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ先週の日曜日 ガソリンを入れてきた際、お願いしてきました。
というのは、いろいろな諸事情から今年の冬は、カミさんのパレットだけスタッドレスタイヤに交換することにしました。
聞くところによると、ブリジストン製は路面に対して吸盤のように吸い付き、またダンロップ製は路面を引っかくようなタイプでしかも、ゴムに卵の殻を配合しているとのこと(驚)。
全然無知な私は・・・?
交換に際しては、あわせてアルミホイールも交換するということで、4本で5~6万円とのこと。
『 まさか、○○さんの方も替えるわけじゃないよね? 』
ちなみに、私のクルマだと10万円以上かかるとのこと。
あわてて、『 私の方は替えません。そんな状況ではクルマ、運転しませんから (汗)。』
12月半ばくらいには替えておいた方がイイそうですが、痛い出費です。( またまた汗 )
Posted at 2010/11/06 08:43:36 | コメント(7) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation