• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

パーソナルキー

パーソナルキー今週の水曜日、念願のC33ローレルのパーソナルキーが届きました。

と言うのも、先日 みんカラのお友達の方のブログで、新品のC33ローレルの鍵がヤフーオクションで出品されていることを知りました。
さっそく ダメもとで入札を試みたのですが、時間切れ間際にちょびっと上乗せされて・・・涙
正直がっかりしていたところがく~(落胆した顔)、そのお友達の方から “ 同じ方が、また出品されていますよ ” との情報が!(驚)

その時はマジで、『 え !? 本当ですか ・・・』 って感じでした。

当然のごとく(笑)入札いたしまして、今度は無事何とか落札と相成りました。(汗)
それにしても この出品者の方、この新品の鍵 何本持っているのでしょうか???

そのお友達の方には、本当に心から感謝いたしております。わーい(嬉しい顔)
ありがとうございました。

私は先日まで、ず~と この鍵はオプションだと思い込んでいたんですよ。(汗)
もともと メダリスト以上のグレードは、標準装備だったんですね。冷や汗

これで私も、C33ローレル乗りのみなさんに ちょっとだけ近づけたでしょうか?冷や汗
Posted at 2012/04/28 07:42:26 | コメント(13) | 日記
2012年04月21日 イイね!

平成24年4月 不良中高年ワークスオフ

平成24年4月 不良中高年ワークスオフ先週15日(日)、初めて連月参加させていただきました。冷や汗

今回は、みんカラのお友達の方で、お会いしたいと思いながらも なかなかタイミングがあわず、ようやく初めてお会いすることもできて良かったです。わーい(嬉しい顔)
特に私のページをのぞいてくれるメンバーの方とはお話しをしたかったのですが、“ 間違ってしまったら相手の方に失礼 ” という思いが強くて・・・。冷や汗2
もうしばらく参加していかないと、仕方がないかと思っております。

毎回参加するたびに驚かされますが、今回は 極上のY30型 7代目のグロリアを見れたこと。
角ばったスタイリングに、角目のヘッドライトのフロントマスク。C32ローレルのようで最高でした。

写真を撮ろうと思ったら、持ってきたデジカメがちゃんと充電されておらず 使用不能の大失態。冷や汗2
しかもそんな時に限って、携帯も忘れてくるという始末・・・冷や汗
何年ぶりでしょうか?使い捨てカメラを現地にて購入しました。

ここへ来る時、青梅街道で怖い思いしました。げっそり
恐ろしいくらい車間距離をつめて走ってくる後続車。( しかも運転しているのは、60くらいのオヤジ・・・。 )
左の急カーブでその先は交差点というところ。前のクルマは赤信号で停まっており、私が減速して停まると、よそ見をしていたのか?あわてて急ブレーキ !!
正直、ぶつけられたと思いました。( にもかかわらず、最後までずっと車間を詰めて私のクルマの後を走ってきましたよ・・・汗 )
不良の会に参加する途中で事故ったら、洒落になりませんよね。冷や汗
Posted at 2012/04/21 07:34:37 | コメント(13) | 日記
2012年04月14日 イイね!

週刊 NISSAN R35 GT-R (パーツ付マガジン)

週刊 NISSAN R35 GT-R (パーツ付マガジン)以前 “ ここまで買っていて、まだ迷っています ” というブログを出しましたが、うちの息子 ( 写真左下 ) が気に入っちゃって 毎回楽しみにしているため、結局は 断腸の思いで定期購読を決断いたしました。涙

ところが、この組み立てモデル もともと14歳未満の子供向けではないようですね。(笑)
でも うちは、初めに 小学校5年生になった息子が本を見ながら組み立てて、私が後から 間違えていないかどうか確認するというパターン(笑)。
現在 第11号までですが、タイヤをホイールにはめ込む以外は、ほぼ息子が組み立てたんですよ。
それにしても、どこかの解体屋みたいな感じですね。 ( 写真左上 )

こんな事って あるんでしょうか?
写真が見にくくて恐縮ですが冷や汗、第11号では コイルスプリングの代わりにショックアブソーバーが何と2つ・・・爆 ( 写真右下 )  

ところで、購入されているみなさんは この箱どうしているんだろう・・・?( 写真右上 )
最終的には100箱ですからね。冷や汗2

それにしても、先はまだまだ長い・・・(苦笑)。

【 追 記 】

私はこれまで自分の出してきたブログに関しては、十分 内容もふまえて、何度も自分で読み返して出しているつもりです。
ですから、追記なんてしたことは 過去おそらくないはずなのですが、今回 だけは正直 驚かされてしまいましたので、追記させていただきました。冷や汗

たまたま偶然にも?今日 第12・13号が届いたのですが、お願いしたわけでもないのに、それぞれ同じ物が2個・・・!? (超ド汗)
にもかかわらず、私宛ての請求書は それぞれ一個ずつ・・・???
『 私の出すブログを、そんなにおもしろおかしく演出してくれるのか?』 って、マジで思っちゃいました。がく~(落胆した顔)
Posted at 2012/04/14 05:22:57 | コメント(11) | 日記
2012年04月08日 イイね!

あらためて感謝の気持ちをこめて

あらためて感謝の気持ちをこめてついに愛車紹介で 私のノーマルなC33ローレルに、何と50名以上の方々が “ イイね!” をつけて下さいました。
人によっては 『 たかが50名くらいで 』 と思われるかもしれませんが、私にしてみると とても想像していなかった ( できなかった ) こと。
あらためて、付けて下さった方々に心から感謝いたします。
ありがとうございました。

購入後 替えたところは、唯一 オーディオを替えただけ。冷や汗
それ以外はすべて、初代オーナーの仕様のままです。
ちょっと残念な ( 寂しい ) ところは、電動格納式ネオンコントロールが老朽化して作動しなくなってしまったことですかね。がく~(落胆した顔)

このクルマは、多くの方々に支持されて幸せ者です。わーい(嬉しい顔)
20年以上経過し この先どこまで乗り続けていられるか正直不安ですが、できるだけ永く乗り続けていきたいです。冷や汗

みんカラのお友達の方々から教えていただきましたが、“ RB20E・5MT ” って 運転していて最高ですね!

Posted at 2012/04/08 00:57:27 | コメント(14) | 日記
2012年04月06日 イイね!

うちは乗馬クラブに通わせるほど、余裕がありません(爆)

うちは乗馬クラブに通わせるほど、余裕がありません(爆)お袋が新聞販売店で、乗馬体験入門の無料券を2枚もらったということで、先週1日(日) 近くにある乗馬センターに行ってきました。

私は過去何回か経験しておりますが 息子は初めてということで、最初は不安げな表情・・・冷や汗
今回 私も息子も、センターの中では比較的小さい部類の馬に乗せていただきましたが、やはり真近でみるとデカイ!

写真のように、私の乗った馬が前で 息子の乗った馬が後ろという形だったため、息子の様子はうかがい知ることができませんでしたが、カミさんによると わずか30分くらいという短い時間でしたが、ずっと笑って楽しんでいたようです。わーい(嬉しい顔) ( 写真上 )

乗馬体験の後 今回教えていただいた指導員からお話をうかがいましたが、ジュニア会員 ( 小学校4年生から高校3年生 ) クラスの入会金がおよそ6万円で、毎月の会費が1万円弱。しかも、騎乗料金までもかかって・・・冷や汗2 ( そこで馬の管理を含め、センターを維持していくには、どうしてもやむを得ないそうです。)

何もわかっていない息子。
『 楽しかった!また乗ってみたいな!』
私とカミさんは顔を見合わせて 『 ・・・ 』 ( 私は内心、無理 無理 無理 ・・・ )
うちはそんな経済的余裕なんてありません!(爆)
取りあえず、経験させたということで・・・・冷や汗
将来 ジョッキーを目指すというのなら別ですが、お笑い芸人じゃないのか !?
Posted at 2012/04/06 21:37:37 | コメント(6) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation