• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

将 棋

将 棋最近 うちの息子が、私に将棋の話しをするようになってきました。
どうも友達と将棋をやっているようなのですが、なかなか勝てなくて悔しいようです。(苦笑)
去年私が将棋を教えたときは、『 駒の動かし方が覚えにくい 』 とすぐに飽きてしまったのですが・・・。

先週の土曜日 どの程度の腕前なのか気になっちゃって、わざわざ写真の将棋を買ってきちゃいました。(爆)
『 お父さんとひとつ 勝負してみるか 』
『 うん、いいよ。勝負だ! あまくみるなよ 』
しかも私は ちょっとふざけて  『 お父さんは、飛車角抜きでやってやるよ 』

この いらん余計な一言がやばかった・・・冷や汗

途中までは息子におされちゃって 大苦戦。(超汗)
内心 “ まずい・・・(汗)。思ったよりやっているな。もし万が一 負けでもしたら、親の面目丸つぶれだ・・・。 冷や汗2
最後は かろうじて?私が勝ちましたが(苦笑)、遊びと言ったら ゲームという時代だと思っていた私は、うれしくなりました。わーい(嬉しい顔)
将棋は頭を使う遊びなので、これからもやってほしいものです。
Posted at 2012/09/29 06:40:34 | コメント(10) | 日記
2012年09月22日 イイね!

お役御免

お役御免17日(月) お役御免となりましたフロントグリルを、これまでの感謝の気持ちをこめて洗いました。
見える表側はまだしも、裏側はハンパじゃありませんね。
緑色のサビ?でしょうか、全然取れません。がく~(落胆した顔)
このクルマの顔の一部として、20年以上 晴れ曇り雨雪雷台風に耐えてきましたので、この土日も洗おうと思っています。冷や汗

このクルマの記念品も増えてきました。(笑)
息子に壊されたボンネットのマスコット、枠がボロボロになってしまったエアコンの噴出し口、皮がむけてしまったシフトノブ、ひびが入ってしまったステアリングラックブーツ、助手席側パワーウインドウのアンプ。
これらはクルマのトランクに入れてありますが、このフロントグリルだけは もう少しきれいにして、うちの中に飾っておきたいですね。(爆)
Posted at 2012/09/22 06:56:33 | コメント(14) | 日記
2012年09月17日 イイね!

フロントグリル

フロントグリル昨日は 不良中高年ワークス奥多摩オフに参加してきましたが、私にとって 驚きのサプライズが待っておりました。

何と メンバーの方のご厚意で、C33ローレル・メダリスト ( 後期用 ) の特別仕様のフロントグリルをいただきました。わーい(嬉しい顔)
しかもその場で、メンバーのみなさんの見守る中、お二人の方が一生懸命交換作業までして下さいました。 ( メンバーの方の持っていただいているグリルが、これまで装着していたグリルです。)

感激しちゃって、また うれしすぎて、言葉になりませんでした。
本当にありがとうございました。 昨日のことは決して忘れません。

あらためて思いましたが、フロントグリルが替わるだけで全然違いますね。
このクルマもきっと喜んでいると思います。わーい(嬉しい顔)

いただいたメンバー方の気持ちがこもっているグリルを付けた以上、とにかく気の済むまでこのクルマを乗り続けていくことを誓います。

今日は 交換してお役御免となったフロントグリルを、感謝とお疲れさんという思いをこめて 洗っておかないといけませんね。冷や汗
Posted at 2012/09/17 07:43:07 | コメント(21) | 日記
2012年09月15日 イイね!

避けて通れない道

避けて通れない道みなさんは、どうでしょうか?

今年になってから、急にヤバクなってきました。
早い話が老眼です。(苦笑)
小さい字 ( たとえば、新聞 ) が、見えなく ( 読みにくく ) なってきました。冷や汗

資格試験 ( 9日 ) のこともあって焦っていとところ、
カミさんが 『 バイゴー ( マツモトキヨシのようなドラッグストア ) にメガネ売っているわよ 』
というわけで、あわてて先週の土曜日買ってきました。冷や汗2
580円という驚きの価格なんですが、カミさんいわく 銀行においてあるメガネと同じだそうです。
45歳から49歳用というのを買ってきましたが、確かによく見える ( 読める ) 。わーい(嬉しい顔)
ただ、1.50というのがよくわかりませんが・・・?

今週から会社で書類を読んだり書いたりする時使っているんですが、みんなに言われちゃいました。
『 おお、ついにきちゃったか? 』
ただ みんなからは、ちゃんと眼科に行って老眼鏡を作った方がいいと言われましたが・・・。冷や汗

以前ブログにも出しましたが、右眼白内障は その後 小康状態のまま・・・。
メガネをかけると余計に眼が悪くなるんじゃないかと、出きるだけ かけないようにしていましたが、老眼だけはそうはいきませんね。(汗)

来年はアラファイブになってしまいますが、こんなに早く来るとは思ってもみませんでした。
字が読めない ( 読みにくくなる ) のはつらいですね。がく~(落胆した顔)




Posted at 2012/09/15 06:35:01 | コメント(16) | 日記
2012年09月08日 イイね!

資格試験

資格試験明日は、うんヶ月ぶりの資格試験 ( 2級ファイナンシャル・プランニング技能検定 ) があります。

もともとこの資格、私は受ける気は全くなく 手を挙げていなかったのですが、手を挙げた人が急に退社しちゃって 急に “ 代わりにお前が挑戦してみろ!” って、まわってきた資格。冷や汗

今の仕事をするために どうしても取得しなければならない資格は、私もマジで気合が入って これまで運よく一発で合格してきましたが、この資格だけはちょっと別・・・。(汗)
この資格、持っていなくても 今の仕事は十分できますし、持っていればなお お客さん対して印象がいい ・ 信頼されるというもの。(苦笑)

学科と技能の2つの試験があるのですが、両方合格しないと資格取得となりません。冷や汗2
およそ1年かかって学科試験は合格いたしましたが、ごらんのとおり 実技試験も今回で3回目。
しかし、今回もまたまたヤバそうな雰囲気。

1回受験するたびに5千円ちかくかかりますし、今回しくじると次は、来年の1月。
何とかマグレでもいいから、合格して早く終わりにしたいです・・・がく~(落胆した顔)


Posted at 2012/09/08 05:40:23 | コメント(8) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation