• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

処分していなかった・・・(汗)

処分していなかった・・・(汗)先週の土曜日 探し物をしていた時、あのプラモデルの箱が!
それは、910 ブルーバード ターボSSS-S でした。( 写真上 )
中には、もちろん完全な状態ではありませんでしたが、そのプラモデルが・・・。冷や汗
これまで何回かの引越しで、プラモデルは一つも残っていないと思っていただけに、正直驚き!

そんな折、今週木曜日の仕事中に Hobby OFF があって、迷わずお店へ寄り道。(苦笑)
偶然にも “ あぶない刑事 ” 港305号を見つけちゃって、何のためらいなく購入しちゃいました ( 写真下 ) 。冷や汗

春休みということもあって 小・中学生が多かったですが、私のようなオジサンにも つらいお店の一つですね・・・冷や汗

一台買っちゃうと、これだけではすまないかな !? ( 全部揃える気か?)
Posted at 2013/03/30 00:39:33 | コメント(11) | 日記
2013年03月23日 イイね!

海外旅行での食事

海外旅行での食事今回のグループ企業のマレーシア社員旅行では、私なりに考えさせられました。冷や汗
海外の料理は、人によっては 全然合わないという事実を・・・。(汗)

実際 私も、香辛料や香草の関係で、“ 正直これは・・・ ” という料理を食べさせていただきました。
( もっとも私は、少々食べただけでやめておきましたが・・・冷や汗
実は今回の旅行で うちの会社の方の何人かの方が、腹の調子をこわしまして・・・。(超汗)
マレーシア在住の方々には本当に申しわけなく思いますが、少々怖くなって 最終日の昼は マクドナルドにしちゃいました。冷や汗
今回の旅行では、一つ勉強させられましたね。
ちなみに写真上の料理は マラッカ 1日観光ツアーでの昼食ですが、おいしかったし、私を含めて どなたも大丈夫でしたよ。(苦笑)

ところで、今回の旅行で一番衝撃だったのは タバコ  !!
マレーシアって、タバコなんか吸えないと思っていたので、ほとんど持って行かなかったんですよ。
ところが、日本よりも全然吸える環境なんです。(驚)
“ タバコがなくなったから、近くのセブンイレブンで買って来ようか ”
セブンイレブンでマイルドセブンを見た時、思わず絶句・・・。(超汗)
“ これはタバコを吸うな、やめろ!” と言わんばかりのパッケージ。
・・・と思いつつ、買ってしまった私でした。(苦笑)
私は今回 初めて知りましたが、しかし これは凄すぎる・・・。冷や汗2
これはとてもそのまま出せませんので、白く消させていただきました。(超ド汗)

今回の旅行で一番の衝撃は、もしかしてタバコかも・・・冷や汗2

Posted at 2013/03/23 00:09:38 | コメント(13) | 日記
2013年03月20日 イイね!

私の感じたマレーシアのクルマ事情

私の感じたマレーシアのクルマ事情先週12日から17日まで、社員旅行でマレーシアに行かせていただきました。冷や汗
私が素直に感じた印象ですので実際は違うかもしれませが、その点につきましてはお許し下さい。

またまた昨年の台湾同様、この写真上!(爆)
でも バイクの数は、台湾より全然少ないと思いました。

この国は、日本と同じく 右ハンドルで左側通行。走っているクルマは、やはり国産車のプロトンが多いと思いました。写真のクルマは、何というクルマなんでしょう???( 写真下 )

日本のクルマでは、アコードが多かったですね ( 下写真② ) 。
とにかく、ホンダ車が多かったです。

おおっ !! あのサニーが・・・( 下写真③ )
日本車も新旧さまざまなクルマを見ましたね。冷や汗
残念ながらローレルやシルビア、マークⅡ等は見ませんでしたが・・・。冷や汗
なぜか?あのクラス 2代目セフィーロは走っていました。(苦笑)

どうもこの国は、歩行者よりもクルマが優先のようです。
横断歩道を渡るのも、結構 神経つかいました。冷や汗2
それにしても私は、マレーシアまで行かせてもらって クルマばかり見ていたのか・・・(爆)

下写真①は 高速道路のサービスエリア、④は とある駐車場の写真です。



Posted at 2013/03/20 16:17:53 | コメント(9) | 日記
2013年03月09日 イイね!

ありがたいことです

ありがたいことです写真上のとおり、来週の12日から17日まで、グループ企業の社員旅行でマレーシア ( クアラルンプール ) に行くこととなりました。冷や汗
まだまだ大変な企業が多い中、今のご時勢で連れて行っていただけること、恐縮している私です・・・冷や汗2
私の興味はただ一つ。
向こうではどんなクルマが走っているのだろう?(笑)
ただ ここ最近 海外での日本人がらみの事故が多いだけに、少々不安なのですが。。。(汗)

私は 自分のブログを投稿することよりも、お友達や私が登録しているMYファンの方々のブログ等を拝見することを一番と思っています。
来週は しばらく拝見することができませんが、帰国後 出来る限り拝見させていただきますので、お許し下さい。( 投稿後 10日間以内のものは拝見することができるので、ホッとしています。冷や汗

話は全然変わりますが、例のチンゲン菜? 気が付けば花が咲いてしまいました。( 写真下 )
カミさんは、花が咲いてしまったのでダメだろうと言っておりますが・・・。冷や汗
私は たとえ食べられなくなったとしても、春が少しずつ訪れてきてくれていることを感じさせてくれるだけにうれしいです。
カミさんには、私が旅行中 毎日水をやることを くどいくらい言っておきますかね。(大爆)

★ 過去何度かブログに出しましたが、昨日 資格試験の合格通知のお知らせが届きました。
  みなさんの暖かい励ましがあったからこそだと思っています。ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
  正直、この歳で資格試験は勘弁してほしいところです・・・(苦笑)

Posted at 2013/03/09 05:18:24 | コメント(16) | 日記
2013年03月02日 イイね!

みんカラを通じて出逢った人達わーい(嬉しい顔)

みんカラを通じて出逢った人達先週24日(日) 神奈川県のある公園で、久しぶりにお友達の松本きよしさんやとんかつハンターさんとお会いいたしました。
今回は、ハワードさんや 『豊丸』 さんも加わり、合計5台が集結!わーい(嬉しい顔)

かねてからお会いしたいと思っていたハワードさんとも初めてお会いできて、感激!わーい(嬉しい顔)
それにしても、プリメーラ ってイイクルマだと思いました。
運転席と後部座席を座らせていただきましたが、率直な思いが “ やはりクルマは、セダンが一番イイ! ”
これは人それぞれの好みになってきますが、後ろのナンバープレートは、テールランプの真ん中にある方が好きなんですよ。( おそらく、910ブルーバードの影響でしょう・・・ 苦笑 )

今回、ハワードさんの愛車プリメーラのタイヤに信じられないアクシデントが・・・。冷や汗
集合したみなさんが、『 これはヤバイ・・・ 』
躊躇することなく、『 スペアタイヤに交換しよう! 』
あまりの手際の良さに、何も出来ない私は ただただ唖然・・・。冷や汗

お友達の事を思い、『 万が一 仕事に支障をきたす可能性もあるから、あなたは手を出さなくていい 』

このみんカラを通してお友達になれた方も一生大切にしたいと、あらためて思いました。
少なくとも私は、ここまでいい人達に出逢えているようです。わーい(嬉しい顔)
その時の事がとてもうれしくて、その後のファミレスでは 私一人だけノンアルコールビールを飲んじゃいました。(爆)



ブルーバードを引退させる時、新車を買うならU14ブルーバードにするつもりでおりましたが、そのクルマが3台も並ぶと 全然見た印象が違いますね。 しかもそれぞれ、微妙に違う・・・。わーい(嬉しい顔)
一番印象に残ったのは、『豊丸』 さんのブルーバードでしょうか。( 一番右側 めちゃくちゃシブイ! )

あらためて、再び このメンバーでお会いしたいですね!わーい(嬉しい顔)

そういえば今回、行く途中で久々にC33 そのファミレスの駐車場ではC35に遭遇!
ローレルに出逢えると、うれしくなるオヤジです。(苦笑)
Posted at 2013/03/02 00:38:09 | コメント(10) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation