
私の友達が とある市の男性合唱団に入っているのですが、『 都合がつくようなら 是非、コンサート 見に来いよ 』 ということで、先週の日曜日 カミさんと二人で行ってきました。

年末になるとよく耳にする “ ベートーヴェンの第九 ”。
生まれて初めて オーケストラをバックにした生の合唱を聴かせていただきましたが、感動物ですね!

それにしてもあらためて、今年も もう終わりだということを しみじみ感じました。
ところで クルマのCMで流れていた曲なのですが、聴くと 大学時代のことを思い出しちゃいました。
その曲は、カナダの作曲家・ピアノ奏者であるアンドレ・ギャニオンさんの “ めぐり逢い ”
クラブの先輩が、『 人とのコミュニケーションがもっと良くなるサークルがあるんだけれど、一度来いよ 』 と言われて参加したときに この曲がやたら繰り返し流れていたんですよ。

わけのわからないものでしたが、終わった後 しきりに入会を勧められ、何と入会時にはウン十万円もかかるという・・・( 滝汗 )
もちろん丁重にお断りいたしましたが、宗教じみてて 恐ろしかったことを今でも覚えております。
こういう曲って、“ ヒーリング・ミュージック ” っていうんですね。
あらためて聴きたくなっちゃったものの、このCDを探すのに一苦労・・・

曲名すら知らないところから始まりましたが、何とか買うことができました。
今年を振り返ると、今年買った唯一のCDなんですよ。
しかも こういうCD、初めて買いました・・・( 苦笑 )