• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

平成26年をふりかえって

平成26年をふりかえって早いもので、今年 最後のブログとなりました。冷や汗

今年も私のローレルにいろいろありましが ( 苦笑 )、何と言っても 年始のバッテリー上がりと2月の愛車引退危機、そして2月の大雪での奇跡的な愛車の無傷でしょうか・・・冷や汗2

そろそろバッテリーを交換しないとヤバイと思っていたときに、新年早々見事に上がるし・・・(爆)
バッテリーを交換してヤレヤレと思ったら、今度はアイドリングの状態がおかしい・・( 滝汗 )
それどころか、マジで走行すること自体ヤバイか・・・冷や汗2
あわてて主治医のところへいくと、『 原因が全くわからない。今年の車検まで騙しながら乗っていくしかありませんんね 』 と突き放すような一言・・・がく~(落胆した顔)
ところが、捨てる神もいれば救う神もいる世の中なんですね!わーい(嬉しい顔)
偶然にもいい方と出逢えて、無事に今でも絶好調なんですよ!

あの大雪では たまたま私のクルマが後ろに置いてあった状況だったため、カミさんのクルマだけが被害を被って 私のクルマは全くの無傷・・・( 滝大汗 )

来年はこういうの勘弁してほしいものです。精神衛生上、つらいものがありますね。冷や汗2
今年も私の拙いブログを拝見して下さった お友達 ・ Myファン ・ 拝見して下さったみなさんに、心から感謝申し上げます!わーい(嬉しい顔)

最後に、私は “ 火曜サスペンス劇場 ” のファンでもあり 中村雅俊さんの大ファン。
親父が亡くなった平成11年8月、このサスペンス劇場で当時使っていた 『 哀しい人 』
この曲だけは きっと一生忘れることはないと思いますし、中村雅俊さんの曲で一番好きな曲なんですよ。
何かの機会で聴くことがありましたら、是非 聴いていただきたい曲です。冷や汗 

今年もあとわずかとなりましたが、みなさん 良い新年をお迎え下さい!わーい(嬉しい顔)
来年もまた、よろしくお願いいたします。

Posted at 2014/12/26 20:58:18 | コメント(28) | 日記
2014年12月20日 イイね!

こんな時期になりました

こんな時期になりましたこの時期になると必ず 凍結防止のために、クルマのフロントガラスにカバーをするようになります。
毎朝 通勤の際は6時15分頃出発するため、やっておかないと一苦労・・・( 滝汗 )

私は免許を取得してから常に、“車間距離の保持” ・ “わき見運転×” ・ “スピードの出し過ぎ×” の三つを頭においてここまで運転してきておりますが、みんカラに入ってみなさんの考え方を知ってからさらに “慎重さ” が加わりました。

というのも、今週の16日(火)は 夜遅くまで雨が降ったところにもってきて、翌日は爆弾低気圧が日本列島を襲ってくるという・・・冷や汗2
何せ 私のクルマはノーマルタイヤですから、翌水曜日の朝は高い確率で路面凍結のおそれがあると思い、火曜日はクルマに乗って帰ることを止めました。

一昔前の私でしたら、『 別に大丈夫だろう 』 って 深くも考えず、火曜日の夜も きっとクルマで帰っていたことと思います。
事実、水曜日の朝は路面が凍結しており、正直ゾッとしましたね。冷や汗
水曜日の朝だってクルマで行けたのかもしれませんが、結果オーライではなく “危険の可能性があるのなら運転しない” という考え方を 今ではするようになりました。
そういう考え方をするようになったのも、みんカラのおかげだと感謝しております。わーい(嬉しい顔)

話は全然変わりますが、先日 “ このステッカーをつけました ” ( 写真下 ) というみん友さんのブログを拝見いたしました。
私も、このステッカーはこのクルマのお気に入りの一つですね。わーい(嬉しい顔)
ところがこれまで、ディーラーは埼玉日産店しか行ったことがなく、埼玉日産モーター店は一度もないんですよ・・・冷や汗
C33ローレルが販売されていた頃、行ってみれば良かったと今では後悔しております。( 苦笑 )
Posted at 2014/12/20 04:53:06 | コメント(22) | 日記
2014年12月13日 イイね!

平成26年 今年最後の不良中高年ワークスオフ

平成26年 今年最後の不良中高年ワークスオフタイトルどおり 先週の日曜日、久々に参加してきました。わーい(嬉しい顔)

私はいつものように息子の合気道の送り迎え後の参加となりますが、青梅についた瞬間 ガーん・・・( 滝汗 )
何と当日は、第76回奥多摩渓谷駅伝競走大会のため交通規制。
そういえば、隊長が告知していたっけ・・・( 滝汗 )
50の大台にのってしまいましたが(爆)、ボケてしまったのか すっかり忘れておりました。冷や汗
奇跡というか運が良かったといったらいいのでしょうか、ちょうど奥多摩駅からの折り返しランナー走行の時間帯だったため、ノロノロ走行とはいえ 大幅に遅れながらも何とか行くことができました。冷や汗

実は私、駅伝を生で見るのは初めてなんです。
平地を走るのだって大変なのに、このコースはかなりキツイと思います。( 大汗 )
クルマの中から、心の中で応援しておりました。

12月の奥多摩って、こんなに寒かったでしたっけ??? 今回は正直、焦っちゃいました。冷や汗
みなさんに言われちゃいましたが、何といつものようにサンダル履きでの参戦。(爆)
参加されましたみなさん、お疲れさま そしてありがとうございました。わーい(嬉しい顔)

来年も例年どおり ( 苦笑 ) 3月か4月からの参加となりますので、よろしくお願いいたします。冷や汗
Posted at 2014/12/13 04:22:02 | コメント(11) | 日記
2014年12月05日 イイね!

平成26年・年賀状

平成26年・年賀状一年の経つのが早く感じられるようになってきたオジサンです。冷や汗
今年も、このブログを投稿する時期がやってきました。
自分で言ってしまっては世話がないのですが、知らず知らず 年々楽な版画となりつつあるようです。( 苦笑 )
言い訳ぽくなってしまいますが、自分の老眼が進んできたことも原因の一つなんですが・・・( 滝汗 )
今回は低レベルの作品となってしまったため、カミさんにも協力してもらって、色鉛筆で一部 色もつけました。冷や汗 ( 写真上 )

話は全然変わりますが、みなさんは “ シュトレン ” という菓子パンをご存知でしょうか? ( もしかして、知らないのは私だけ・・・冷や汗
例の私の好きなNHKドラマ “ 真夜中のパン屋さん ” で初めて知ったのですが、クリスマス・イヴの4週間前から少しずつスライスして食べるドイツの菓子パンだそうです。
実は、何か一度は食べてみたくて、先週の日曜日 インターネットで 家 の近くのおいしいパン屋を探しだして行ってみると、思わず ガーん・・・がく~(落胆した顔) 
『 ええっ、予約販売で数量限定。 しかも、結構高いなあ・・・ 』
せっかく わざわざクルマで買いに行ったので、おみやで買ってきたパンです。冷や汗 ( 写真下 )

食べられたことのある方、是非 感想を聞かせて下さい!(笑)
Posted at 2014/12/05 20:42:06 | コメント(17) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
789101112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation