• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

久々のコンサート

久々のコンサート先週の土曜日、カミさんと二人で中村雅俊さんのコンサートへ行ってきました。
コンサートは、つきあっていた頃に二人で行った岡本真夜さん以来でしたので、およそ20年近く前のとき以来かと思います。( 苦笑 )
とにかく驚いたのは、来月で67歳になるそうですが とてもそんな歳に思えないほど若く見えますね。冷や汗
それと、全体の2/3くらいの曲を知っていたということもあったからかもしれませんが、とにかく私には懐かしかったです。
“ ふれあい ” を初めとして、“ 俺たちの旅 ”、“ 心の色 ”、“ 恋人も濡れる街角 ” などの売れた曲はファンでないカミさんも知っていたようで、それなりに楽しめたようです。冷や汗
一つだけ残念だったのは 以前ブログにも書きましたが、火曜サスペンス劇場のエンディングで使われた “ 哀しい人 ” が聴けなかったこと。( 初めからわかってはおりましたが、売れた曲でもないし・・・苦笑 )
最後は、テレビドラマ 『 俺たちの旅 』 のエンディングで使われた “ ただお前がいい ”。
もちろん当時このドラマは見ていましたが、実はこの曲を聴いて中村さんのファンになったんですよ。
正直 まさかこの曲を実際に生で聴けるとは思いませんでした。わーい(嬉しい顔)
これであとは、岡村孝子さんと鈴木雅之さんのコンサートだけ。何とかいつか行ってみたいと思っています。

話はかわりますが、今週の月曜日は4年ぶりの大雪。( 滝汗 )
久しぶりに今週は、完全電車通勤の一週間となりました。
この土日は、家と通勤のために借りてある月極め駐車場の除雪作業で終わりそうです。冷や汗
ああっ、久しぶりに肉体労働か・・・(爆)
本当に懐かしい動画がありましたので使わせていただきましたが、問題のあるようなら削除いたしますのでご指摘下さい。よろしくお願いいたします。冷や汗2


Posted at 2018/01/27 06:11:26 | コメント(10) | 日記
2018年01月20日 イイね!

いよいよ、四捨五入したら還暦(汗)

いよいよ、四捨五入したら還暦(汗)今週 ついに誕生日を迎え、ファンである元 巨人・ヤンキースの松井選手の背番号となってしまいました・・・( 滝汗 )
とうとう、今年から四捨五入すると還暦となります。
50を迎えたとたんに白内障の手術、大腸ポリープの切除と立て続けに医療保険のお世話になるし、いきなり老眼は始まるし、あらゆることでこの5年間は本当に歳をとったことを実感いたしました。冷や汗2
誕生日の日 会社から戻ってくると息子が、『 これは俺から父さんに 』 と渡されたのが煎餅!
何と誕生日プレゼントだということを知って思わず苦笑い。いただけるだけ幸せなのかもしれませんが、それにしても よく俺の誕生日を知っていたなって感じです。(驚)
話はかわりますが、昨年末から今週の火曜日くらいまででしょうか 会社のスマホに写真のようなメールが毎日のように届きびっくりいたしました。しかも、一日10回近くも来るんですよ。(汗)
昨年8月に投稿いたしましたあの手の迷惑メールは相変わらず適当に届きますが、こんな迷惑メールもあるんですね。
それにしても、こんなメールに引っかかる方なんて一人もいないんじゃないかと私個人的には思うのですが・・・冷や汗
Posted at 2018/01/20 06:46:51 | コメント(15) | 日記
2018年01月13日 イイね!

廃車を選択したらこそ

廃車を選択したらこそ先日の3連休、久しぶりに先代の910ブルーバード関連のものを整理したのですが、何か妙に懐かしくなりました。冷や汗
写真もほとんどなく わずかばかりではありますが、以前投稿した “ 心残り ” でご紹介したエンブレムの他に、取扱説明書、整備手帳、抹消登録証明書、自動車税還付 ( 充当 ) 通知書、純正キー、老朽化で折れてしまったワイパースイッチ。
あとはジャッキと工具とクルマ止めだけでしょうか・・・。
驚いたのは、こんなモノまで残していたんだと思った方向指示器レバーについていたラベル ( 正しくは何て言うんでしょう???) 冷や汗
“ 走行中キーはACCやLOCKの位置にしないでください。” という注意書き。
こんなことをするドライバーもいると想定してのこととは思いますが、まさか走行中にこんなことする人はいないでしょうって感じ・・・( 苦笑 )
裏面は、“ アクセルペダルは踏まないで、スターターを回します。” というエンジンの始動方法についての注意書き。
ちなみにこれは、今のローレルでは取扱説明書に記載されていたはずです。
しかし、あらためて思うと どれもこれも廃車にさせたからこそあるモノ・・・冷や汗
売却していたらエンブレムなんて外せませんからね。(汗)
エンジンを交換してまで乗り続け、しかも引退数ヶ月前にはタイヤ4本を新品に交換。( 苦笑 )
当時 クルマの調子も絶好調だっただけに、どなたかに乗っていただいた方が良かったかと 今では少々後悔しております。がく~(落胆した顔)
それにしても、今のローレルを買ったところでは 乗り替えを決意した際、廃車なんかにせず売却した方がいいよなんて一度も言われなかったんですよ。(謎)
Posted at 2018/01/13 06:49:29 | コメント(10) | 日記
2018年01月07日 イイね!

えっ !? セカンドカーが旧車の外車(汗)

えっ !? セカンドカーが旧車の外車(汗)先月 数少ないクルマ好きの学生時代の友達からセカンドカーを購入したとの電話があったのですが、その車名を聞いて超驚き。( 滝汗 )
私は外車のことはよくわからないのですが、イギリスのオースチン・ヒーレー スプライトMK2だそうで、何と型式が不明とのこと。冷や汗
仕事でかなりストレスがたまってきたので、以前から乗りたかったそのクルマを思いきって購入したそうですが、大丈夫なのででしょうか??? 友達ゆえ、マジで心配になってきました。(汗)
偶然にも先月購入したカー・アンド・ドライバーの表紙にもなったくらいのクルマなので、かなりの名車なんでしょうね・・・冷や汗

ガラケーもいつまでも壊れた状態というわけいきませんので冷や汗、直帰だった5日 帰ってからカミさんと二人でご近所のドコモショップへ行ってきました。
まだ存在していて正直 ホッといたしましたが、機種は2つのどちらかの選択。
あるだけマシと思いながらも、スマホと違って肩身の狭い印象でしょうか・・・冷や汗

そして昨日 4日からマイ・ローレルは通勤で始動いたしましたが、午前中 月一度の親父のお墓参りで本格的に始動。やはり、運転すればするほど飽きの来ないいいクルマ。わーい(嬉しい顔)
現在調子はいいものの、今年は一体どこが老朽化するのやら・・・( 滝汗 )
帰りにはノーマルのS13シルビアと遭遇。すれ違った際、お互いにチラッと顔を見合わせてしまいましたよ。( 苦笑 ) やはり私は、80・90車が一番です!わーい(嬉しい顔)

帰ってからは、カミさんと二人でご近所へ初詣。
多少の覚悟はしておりましたが、お天気も良かったこともあって超激込み・・・冷や汗
確か去年まではなかったと記憶している “ ランドセルのお祓い ” には驚きました。
もっとも ここの神社だけかもしれませんが、今はそんな時代になったのですね。
Posted at 2018/01/07 06:48:43 | コメント(12) | 日記
2018年01月02日 イイね!

もう、ガラケーはないのか?(汗)

もう、ガラケーはないのか?(汗)新年明けましておめでとうございます!
今年もこれまでのようなペースで投稿するつもりですので、よろしくお願いいたします。

6日(土)に今年最初の予定でしたが、新年のご挨拶 間がぬけてしまうような気がして本日にいたしました。冷や汗

先月25日のクリスマス、長年にわたり使ってきたガラケーが逝ってしまったんですよ。がく~(落胆した顔)
ボタンを押しても全く反応なし・・・。( 苦笑 )
電話をかけることも受けることもできなければ、メールも受けても見られないし、送ることもできない。
全く使いものにならないのに、基本料金+付加機能使用料+消費税が黙っていてもかかる状態。冷や汗
今月どこかでドコモに行く予定ではあるのですが、カミさんの話によるとガラケーはない可能性が高いらしいですね。私はスマホに替える気はさらさらないので(爆)、本当の実情を知るのが恐いです。

先月の27日(水)は、グループ会社全体の忘年会。(汗)
最後に毎年恒例のプレゼント交換があるのですが、今回は “ SAMOURAI ” という私にとっては超最悪なプレゼントである香水になってしまいました。冷や汗
私は香水なんて一切つけませんので、欲しい方がいらっしゃったらメッセージを下さい!
お渡しできればと思っているので、やはり奥多摩のメンバーさんか実際にお会いできる方かな。
もちろん、無料にて差し上げます!わーい(嬉しい顔)

昨年同様、今回も大晦日から明日3日までは酒浸り・・・冷や汗
というわけで、元旦から明日まで毎日エンジンだけはかけるようにするつもりです。
仕事始めの4日、朝 エンジンかからなかったらマジで凹んでしまいますからね。( 苦笑 )

( 追記 ) 実は今日 実家に私の弟家族がお年始で来たのですが、例の香水 高校生のいとこが喜んでもらっていきました。冷や汗2 私には全くの想定外の状況になってしまい心からお詫び申し上げます。
先ほど帰って行きましたが、さすがに私もカミさんもうちの息子も・・・冷や汗
同じ高校生でもこんなにも違うのかと、正直唖然としちゃいましたね。( 大汗 )


Posted at 2018/01/02 11:05:57 | コメント(18) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation