
先週の土曜日は工場勤務だったため、お昼休みに車検に持って行きました。
15日 海の日の夕方に引き取りに行くことになっておりましたが、年式から考えて何もないわけがないと思っていたところ、予感は見事的中。
ここを直さないと車検が通らない箇所が何か所か見つかったとのこと。( 大汗 )
聞いていてよくわからなかったのですが、その一つは操舵装置関連のようで、何か社外部品を取り寄せるようです。
何にもなくて総額が20万円なのに、話を聞いているうちに次第に少なくとも30万円は超えそうな気がしてきましたね。

ディーラーさんからさじを投げられたわけではありませんし、何とか今度の車検は通すつもりですおりますが、次回の車検もそんなにかかるようなら今回で最後にしてほしいと とうとうカミさんから真面目に懇願されましたよ。( 滝汗 )
私の中でローレルが2番目ではありませんし、正直 ここまで乗り続けてきたからもういいかという自分がいるのも事実です。
もしかしたら 次のクルマ選びのこともありますし、この2年間の間に決断するかもしれませんが、その場合このクルマを廃車の道だけはしたくありませんね。
それにしても、車検に出すまで絶好調でしたが まさかそんなことになっていたとは・・・

2代目オーナーになってからせめて30年は乗り続けたかったのですが、マジで微妙になってきました・・・