• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

台風

台風今度の台風10号 日本全国に甚大な被害を起こしておりますね。(汗)
お亡くなりになった方までいらっしゃって、心からお悔やみ申し上げます。がく~(落胆した顔)
実はこの30日,31日とカミさんと京都へ行くことになっていたのですが、ギリギリまで迷いながらも東海道新幹線は×の可能性が高いと判断して今週の水曜日にキャンセルいたしました。
こんどの台風で大変な思いをされている方々のことを思えば、旅行が×になってしまったことなんてどうでもいいこと。
私は、こういう形で泊りがけの旅行が×になったことは初めてなんですが、何か年々気候は今までとは変わってきましたね。がまん顔
しかも、何かしばらく関東地方もヤバそう・・・(-_-;)

話は変わりますが、先週 ミニカーが届きました。 ( 写真下・右 )
取りあえずせめて一年間は乗せてくれとカミさんを無理やり納得させましたが、依然 厳しい状況ではあります。( 滝汗 )
今回は、色こそ違えど私のクルマと同じ 91年式のメダリスト。
これまで一度も思ったことすらありませんでしたが、さすがに私自身も車検から戻ってきて以降 毎日運転していて やはりいいクルマだと思いながらも、いつしか私にとって普段乗りのクルマとしてはお金がかかり過ぎるようになりまたし、ただ単にお金のことだけではなく 現実的に難しい・厳しいところにさしかかっていると思うようになりましたね。がく~(落胆した顔)

それにしても、こんなタイミングでミニカーが届いたなんて・・・冷や汗2
Posted at 2024/08/31 09:11:35 | コメント(12) | 日記
2024年08月24日 イイね!

車検証

車検証先日 私のクルマも何とか車検を通すことができました。
みなさんからの投稿で車検ステッカーの表示位置が大きく変わったことは知っておりましたが、車検証そのものも大きく変わっていたんですね。
以前のA4サイズからかなり小さくなり、しかも記載されていない情報については、専用QRコードからダウンロードした車検証閲覧アプリで確認してくださいとのこと。
私は試しにやってみようとは思いませんが、ついていけない方だっているんじゃないのかな・・・冷や汗

話は変わりますが、先月27日(土) カミさんと埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパークで行っていた花火を見に行ってきました。
こんな近くで花火を見たこと、いつ以来だったろう。
やはり、夏と言ったら花火ですね!わーい(嬉しい顔)
Posted at 2024/08/24 07:23:45 | コメント(11) | 日記
2024年08月17日 イイね!

爆笑?お宝ジャンケン大会

爆笑?お宝ジャンケン大会前日何とか車検に出していたローレルを迎えにいくことができましたので、翌日の先週日曜日のFC-WORKS・奥多摩オフに参加させていただきました。
今回仰天しちゃったのが、何代目か私にはわからない初めて見た写真のカリーナ!
しかも、座席のシートや内張には何とビニールがかかっており、まるで先日ディーラーさんで購入しましたと錯覚させるほど すべてにおいてきれい過ぎる・・・( 滝汗 )

ところで、このオフ会の眼玉の一つがお宝ジャンケン大会。わーい(嬉しい顔)
カミさんから次の車検までにはクルマを取りかえてほしいとはっきり言われている現在、いつかお話いたしますが 何とか私の中で最後となるであろうクルマを決めました。( 結局、最後の最後まで中古車。冷や汗
これまで一度も参加しなかったジャンケン大会ではありましたが、その出展されたたんで迷わず参加!
本当に未だに信じられないのですが、私がゲットしちゃったんですよ。冷や汗2
出展して下さった なじら。(・・・? さんには心から感謝いたします。
今後どうなるか何とも言えない状況ではありますが、何か運命的なものを感じました。

今でも運転していて 本当にいいクルマであることは実感いたしておりますが、いかんせん 普段使いのクルマとして乗り続けていくにはあまりにもお金がかかり過ぎる。がく~(落胆した顔)

真面目な話 先代の910ブルーバードを何も考えずに×にして後悔しておりますので、このローレルに関しては 最悪のケースとなった場合、私が実際にお会いした方・知っていらっしゃる方、なおかつこの方だけならこのローレルを大切にしていただけると私が確信できた方に禅譲できましたらと思っております。

最後のクルマのこともありますが、せめて残り一年くらいは2代目のオーナーとしてこのローレルに乗っていたいというのが本心ですかね。冷や汗


Posted at 2024/08/17 11:59:10 | コメント(9) | 日記
2024年08月10日 イイね!

ステアリング

ステアリング今日は仕事だったため、お昼休み中 車検だったローレルを引き取りに行ってきました。
私がオーナーになってから14度目の車検で、うっかり人に言えないくらいとなる最高の金額がかかりました。がまん顔
今度の車検に関しましてはカミさんからも現在の正直な気持ちも言われましたし、おそらく私がオーナーとして残念ではありますが 最後の車検となりそうです。(涙)
今後このローレルをどうするかにつきましては、私の気持ちの整理がつきましたら報告させていただきたいと思っております。

このクルマに乗り続けてきてまた一つ教えていただきました!
ステアリングの表皮が損傷していると車検が通らないなんて私は初めて知りました。
このステアリングの交換だけでも部品代を含めて6万円近くもかかってしまっただけに、もっと前にわかっていたのならそれなりに何とか対処できたのではないかというのが私の本心。冷や汗2

現ローレルで何度参加できるのかわからなくなってきましたので、取りあえず明日は遅れてでも奥多摩に行きますのでよろしくお願いいたします。

それにしてもこのステアリング、シングルカムのメダリストには何か似合わないな・・・( 苦笑 )
Posted at 2024/08/10 19:27:44 | コメント(11) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation