• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

見知らぬ人から

見知らぬ人から先週の日曜日、今年 ようやく初めてFC-WORKS・奥多摩オフに参加することができました。(汗)
偶然ではありましたが、みん友さんの弟さんから声をかけられてびっくり。
ご兄弟そろって愛車はP10プリメーラで、しかも、久しぶりにお会いした弟さんはと2台持ち・・・冷や汗
しばらくクルマ談義をしていると、偶然にも私のクルマの横に3台の外車のオープンカーが駐車されて仰天!(驚)
メンバーの方々ではありませんでしが、車名くらい聞いておけばよかったかかと後悔しております。
何せ、いまだに外車は うといもんで・・・(-_-;)
それにしても、ここ 奥多摩は訪れるたびに驚かされておりますよ。

今回一番うれしかったのは、奥多摩に向かう途中 散歩されていたおじいさんから赤信号で停車中に突然声をかけられたことんですよ。( 超驚 )

『 クルマの調子はどう? これからも大事に乗ってって 』

これまで洗車中 何度かいきなり声をかけられことがありましたが、運転中に声をかけられたのは 私の記憶の中では初めてじゃないかな。( 苦笑 )
この時期は天気が良ければ窓4枚全開にして走っておりますので(爆)、話しかけてこられたのかもしれません。 

いよいよ私のクルマも珍しいクルマの部類になってきましたかね?冷や汗
Posted at 2025/06/14 07:46:54 | コメント(3) | 日記
2025年06月07日 イイね!

ラジオ

ラジオ普段クルマを運転中 私は もっぱらCDをかけておりラジオは聴いていなんですよ。
ただ今の職場では仕事中 ラジオをつけているのですが、その放送局が関東エリアの方ならご存じのNACK5。

土曜日は隔週で仕事があるのですが、その土曜日の午前中放送されている Saturday Moming Radio おぴハピ! の中でいつも必ずある曲がかかるんですよ。
“ どうしてこの曲、毎回かかるんだ? ” って いつも不思議に思っていたのですが、その謎が先週の出のときにようやくわかりました。( 苦笑 )

同番組のパーソナリティーである元文化放送のアナウンサー 小尾 渚沙 ( おび なぎさ ) さんが歌っている “ Oh Be Happy ” という曲でした。

というわけで、何か思わず買っちゃいましたよ。冷や汗
毎回この曲だけでなく、10時半ころから始まる亀梨さんのコーナーになるといつも “ 今日は土曜日なんだ ” とあらためて思うのですが、ラジオだからこそという不思議な何かがありますね。

みなさん、是非 一度この曲をYouTube等で聴いてみてください。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2025/06/07 13:19:37 | コメント(4) | 日記
2025年05月31日 イイね!

日本ねこ歩き

日本ねこ歩きカミさんから教えてもらったのですが、岩合光昭さんという動物写真家がいらっしゃるんですね。半世紀にわたり、身近なネコをライフワークとして撮り続けているそうです。
その岩合さんの写真展が東京富士美術館 ( 八王子市 ) で現在開催されているということで、今週の木曜日 カミさんと行ってきました。
プロのカメラマンが撮ると全然違いますね!
チラシの写真 ( 左側 )は銭湯で撮ったそうですが、このとぼけた表情が何とも言えません。わーい(嬉しい顔)
10時過ぎに行きましたが、帰り 駐車場が満車状態でびっくり。(汗)
有名な写真家であることを改めて知りました。



先日2台目のパソコンを購入したので、カミさんから上のマウスパットを買ってもらいました。わーい(嬉しい顔)

話はかわりますが、家も築20年近くなると いろいろ修繕しなければならない箇所が次から次へと発生してくるんですね・・・(-_-;)
ここ近年、2階の洗濯機用の蛇口からはじまり、1階の照明器具、2階のトイレ、玄関の扉を交換してきましたが、今度は2階のユニットバスが今週 いきなり壊れてしまいました。がまん顔
木曜日の午後 ガス会社に方に来ていただき、もちろんかかる費用のことはありますが、屋外にある給湯器を含めて全交換という方向でお願いしました。

これまでのところ何とかしのいでおりますが、一軒家に住み続けていくってクルマ同様 維持していくって大変ですね。冷や汗2

なお、右上のユニットバスの写真は うちのものではありません。
Posted at 2025/05/31 05:51:22 | コメント(7) | 日記
2025年05月25日 イイね!

電動鉛筆削り

電動鉛筆削り私のお袋が他界してからおよそ一年半。
少しづつではありますが、遺品を断腸の思いで整理しているところです。
そんな中の一つが、うちの息子も知らない(爆)写真の電動鉛筆削り。
懐かしい思いの代物ですが、ちょっとこれは処分できないなあ・・・冷や汗

話は変りますが、お恥ずかしい話 何か今年の秋でWindows10はヤバいということを先日知りました。( 滝汗 )
自分なりに調べてみると10と11ではそれなりに違うようなんで、メインのパソコンは2階なのですが、どんなものかということで今週 1階用ということで中古のWindows11搭載のパソコンを初めて購入いたしました。
昨日は休みでしたので使えるようにほぼ一日中身の設定等行いましたが、私の感想は慣れるまでそれなりに時間がかかりそう・・・(-_-;)

2階のメインのパソコンのお引越しもありますので、先日 本を買って確認しているところです。

今はパソコンが当たり前の時代となっておりますが、こんなに短いインターバルでバージョンアップされると、私のようなオジンにはついていくのが大変ですよ。冷や汗2
Posted at 2025/05/25 08:49:54 | コメント(6) | 日記
2025年05月17日 イイね!

結婚式

結婚式明日は姪 ( めい ) の結婚式に家族で出席するんですよ。
コロナ渦の際に籍を入れたもののどうしても式を挙げたかったそうで、ようやくその念願がかなったそうです。
披露宴なんて何年ぶりだろう???
おそらく私の友達の結婚式以来かと思いますので何十年ぶりかも・・・冷や汗

話はかわりますが、先週の土曜日 近所のクリーニング店へ行ったときのこと。
服を預けて代金を支払った後 そこに勤めている主婦の方が、
『 そう言えば〇〇〇さん。ローレルに乗っているんでしょ。うちの息子 まだ二十歳なんだけど、〇〇〇さんのクルマを見かけては羨ましがっているんですよ 』

息子さんが言うには 今も80,90車ブームで、本人も友達とよくイベントに出かけているそうです。
帰り際、『 〇〇〇さん、クルマ盗まれないようにね 』 と言われて苦笑い。冷や汗

後々気がついたのですが、あの奥さん どうして俺がローレルに乗っていることを知っているんだ?
クルマで行ったこと、一度もないのに・・・(-_-;)
Posted at 2025/05/17 07:18:05 | コメント(2) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation