• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月12日

997後期GT3のリコール&サービスキャンペーン

997後期GT3のリコール&サービスキャンペーン

こちらでは超絶ご無沙汰しております。
実は今年の目標は大胆にも、     “まめなブログ更新”と掲げた井戸です(爆)

年明けに子供達に“何事も予定をしっかり立て、計画的にいかねばいかん!”と、自分の事はさておき、まずは明日の予定を立ててみよ!と計画を立てさせた結果、↓のような予定表が・・・







      ・・・・・・ 






 

      (´д`;) 







 



  _| ̄|〇ガクッ・・・ 


 


蛙の子は蛙・・・という訳で、あまりの不甲斐なさに正月早々寝込んでしまい、今年の目標が早くも潰えてしまいました・・・(^^;)いいわけ

そんな、しょーもないネタはどうでもよく、オフラインの方ではみん友の皆様にはいつも遊んで頂きまして、楽しく過ごしております♪ ありがとうございます~!


 

 
 

そんな感じで気づけば早いもので、3年車検を迎えました。

と、同時に発生しました997定番トラブルの【クラッチセンサー不良



エンジン始動時にクラッチを切っているのに「キレテナーイ!」とセンサーが誤認してエンジンがかかってくれない、というものです。
Dラーに確認したところ、センサーは手前と奥側に2つあり、手前のセンサーは頻度が多くサービスキャンペーンとして入庫時に無償交換、奥側はサービスキャンペーン対象ではないが、一定の頻度で発生という事だそうです。 



対処法はどちらも交換となる訳ですが、奥側の方は踏み込みながら左右にずらしながらエンジンをかけると始動する場合もあるようです。私の場合は手前だけ交換しても再発しましたので奥側も交換となりました。 



続いて【フロント窓ガラスの交換
 


 
実は入庫一週間前に飛び石でやられてしまいました。

手でこすっても白濁とした部分が消えず、車検でも微妙との事で、念の為交換となりました。こちらは保険適用で等級据え置きでの対応となります。



昨年10月以降に新しく更新手続きを経てしまうと飛び石でも1等級ダウンし、かつ“事故有等級”として割引率も低くなるので、保険更新がまだの方で窓ガラスが被弾しまくりの方は今のうちに交換しておいた方が良さそうです。結構居そう~(^^;)


さらに【ECUプログラムのver.アップ


詳細は不明ですが、こちらも入庫しないと対応しないサービスキャンペーン。



そして【リア・ハブベアリングのリコール情報】


 ←クリックで拡大

要はサーキット走行などの高負荷時にリアアクスルのハブが破損する可能性があるというもの(というか破損したのでしょう)。従って、今後サーキット走行の使用に対する追加点検間隔の標準化に当たりリアアクスルのホイールハブを最新のものに無償交換することになったとの事。

 
そんなこんなで結構盛りだくさん。
 

 
その他、3年車検という事でもろもろの消耗品交換整備し、さらに【延長保証の継続!】



 

 だってね~

     
       
ほら、

 
 
                      いろいろ・・

                              あったじゃないですか~(^^;) 
 

 これで安心してガンガン回し乗り続けることができます♪ 


ブログ一覧 | GT3 | 日記
Posted at 2013/03/12 22:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年3月12日 23:12
「キレテナーイ!」のリンク先に感動ですわw。
コメントへの返答
2013年3月13日 11:10
あざーす!気付いてくれる人がいて良かったっす(^^)
2013年3月12日 23:16
おお~、色々と手直し入るんですね。
保険の制度見直しは参りましたよね、これからはちょっとやそっとでは使えなくなりそうです。
ECUのVerUp気になるなぁ
何より安心して乗り続けられる保障延長が羨ましいです。
リフレッシュが終了したら香草焼に繰り出しましょう♪
コメントへの返答
2013年3月13日 11:11
香草焼行きたいですね~♪もう雪の方は大丈夫かもしれませんが、暫くは砂利が浮いていそうですからね~もうちょっとの辛抱ですね(>_<)

保険は本当にキツイですね~等級プロテクトまで無くなっちゃって。事故有等級3年間って保険料激増ですよね!私のジェントル走りに益々拍車がかかりそう♪(笑)
2013年3月12日 23:56
こんばんは(^ ^)

保証延長で
安心に全開?!
出来ますね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2013年3月13日 11:11
ありがとうございます。

思うに延長保証は車種ごとに設定してあり、車種間での金額は同一。となると911の中でもターボやGT系って割安な気もしますよね。といっても、金額聞くと割安感はありませんが(^^;)
2013年3月13日 1:50
ぉぉー

きっちり、整備で、また、楽しい走りができますねぇー

飛び石の保険の件、確か、自分は、8月更新だったような・・・・そして、あります、被弾した跡・・・・
うぅーーん、どうしよう、オイラのだとそんなに高くないから、免責掛けてあるから微妙かな。

と、たんなるめんどくさがり屋でもあります・・・・
目標をたてての行動も苦手です(笑)

では、春の上州ツーも決まりましたので、プログが背中合わせになってしまわないように、楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年3月13日 11:12
ですね~!楽しい走りと共に、こばぴーさんの食べっぷり観賞も楽しみの一つになってます♪(^^)

窓ガラスは確かに免責あると微妙かもしれませんね。Dラーで総額15万でした。今後は飛び石は1等級ダウンだそうですが、それでも割引率が20%近くダウンしちゃいますので、保険料15万とすると8万弱の保険料アップになりそうです(T_T)

春の上州ツー楽しみにしております~♪
2013年3月13日 9:16
996はクラッチ踏んでなくてもエンジンかかるので
踏切でスタックしても脱出出来ます(爆
コメントへの返答
2013年3月13日 11:13
そうでしたよね~!ホント不要な機能だと思います。

ギア入れたままエンジンかけて事故るリスクより、センサー故障のリスクの方が遥かに高そうです(^^;)
2013年3月13日 12:00
お子さまの予定表完璧すぎて笑ってしまいましたw
ひとつひとつ目の前のことを全力でやる性格なのですね!だから起きた後のことは未定なんでしょうw

保険更新しちゃったなぁ、両方とも、、、
ターボ、飛び石傷あった気がするなぁ。適度な傷は走ってる感がしてあまり気にしてませんでした。というよりボンネットが低いからか、つるむクルマが強力なカタパルトだからか、以前よりビシバシ喰らってる気がします、、、
コメントへの返答
2013年3月13日 14:27
Hidetさん、何と言うポジティブスィンキング!「怒るよりまずは褒める!」子育てはそうやってやるのですね!なるほどわが子は、まず全力で起きようと・・・いやいやいや、どう考えてもやっぱ無理あります(^^;)

>つるむクルマが強力なカタパルト

確かに。ツーリングなのに、別グループ?と思われてもいいくらい車間取った方が無難ですね(^^;)
2013年3月13日 13:01
色々とまとめてリフレッシュ!気持ちいいし、安心ですね♪

しかし任意保険は納得いかないことがたくさんありますね~(-_-;) まあ、それだけあこぎに利用する輩が多いということもあるんでしょうが・・・

予定(笑) 「おきる」の前に 「・」と空白があるのが、「それ以上思いつかなかった」感が強調されて最高です(笑)
コメントへの返答
2013年3月13日 14:28
いやホント、仰る通り気持ちいいし安心してます♪

保険の件は確かに。とりわけ業者にそういう輩が多いのは確かですね。聞いたところによると、保険扱いだと同じ作業でもまともに仕事するのがバカらしくなる位請求するようですね(-_-)

ですね~しかも「あした・・・」のしの時点で字間違えてるし(--:)先が思いやられます。
2013年3月13日 13:51
お子さんに、イイね!w
「おきる」も捉え方によっては高い目標になりますしね!
コメントへの返答
2013年3月13日 14:29
なんか、しげさんに言ってもらえるとすごく説得力があります!しげさんのように目標に向かって不屈の精神で突き進む子になって欲しいものです(^^;)

今度爪の垢を分けてください♪
2013年3月13日 14:37
お子様、立派です。
すでに、達観してます。

明日の予定を聞かれ、
答えは、「起きる」。

なかなか、こうは答えられません。(笑

また走り、ご一緒させて下さいませーー。。。
コメントへの返答
2013年3月13日 14:45
おお~なんか師匠にもそう言われると、悟りを開き解脱の境地なのか?と思・・・わない思わない(^^;)

しかし師匠のような寛大な目で見てやる事もまた大切なのかもしれませぬ・・・う~む、深い!

こちらこそよろしくです~!お噂はかねがね。次期戦闘機は何か楽しみです♪
2013年3月13日 17:37
うう~む、整備内容が羨ましい!
新車で購入した方の“特権的”整備内容ですね。

井戸さんのユニークDNAが、御子息にも受け継がれた予定表で、笑わせていただきました♪

冬の間も結構遊んでいただきましたが、これから季節が良くなるので、ツーリング等でビシバシご一緒しましょう(^^)
コメントへの返答
2013年3月13日 18:30
新車か中古か、Dラー購入か否かなど関係なく、オーナーであればこうしたサービスを均しく受ける権利があり、Dラーはそうしたサービスを迅速に提供すべき義務があります。

たまたま自分が知り得たこうした情報はできるだけ多くの方にお伝えできれば、と思っています♪

万が一、こうしたサービス対応を知り得なかったために何らかのトラブルに巻き込まれ、せっかくのポルライフがつまらないものになってしまっては、悲し過ぎますからね。

そんな気持ちを込めて書いております(^_^;)←いつになく真面目!(笑)

それはそうと、冬場も何かとお世話になりました~!漸く暖かくなってきましたので、ますますよろしくお願いいたします~♪
2013年3月13日 19:16
血は争えませんね♪(爆)

また近々~♪(^^)/
コメントへの返答
2013年3月14日 10:42
仰る通りで・・(^^;)
きっと数々の落胆を、私も親に(爆)

またよろしくお願いいたします~!
2013年3月13日 20:47
おきる…

会社で昼休みに見ていたのですが、ひとりで怪しくニヤニヤしちゃいましたよ!笑

井戸さんのブログは相変わらず楽しいです♩

整備もバッチリですね!
またツーリングやサーキットでよろしくお願いします(^^)


コメントへの返答
2013年3月14日 10:43
ありがとうございます~!

pugxさんの(Hな)ニヤケ顔が浮かんでしまいました(笑)

ブレーキフルードの話もpugxさんからお聞きして、やらなきゃ!やらなきゃ!と思っていたので、これで一安心です。

こちらこそ、いろいろよろしくお願いいたします~!
2013年3月13日 21:46
井戸さんのブログ相変わらずユーモア全開で楽しいです☆
私もブログは更新できておらず、もっぱらオフライン活動に励んでいます。

ポルシェってフロントガラスの飛び石多いですよね。
当たった時かなり大きい音するので驚きます@@

またツーやランチなどよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2013年3月14日 10:43
ありがとうございます~!
最近リハさんの超絶美しいお写真を拝見できないので寂しいです~そろそろこまめに更新を・・・って、言える立場にありませぬ(^^;)ゝ

仰る通り、傾斜角が緩いからか飛び石くらいますよね~!今回も高速料金所間近で時速50km程度だったのですが、くらう時はそんな速度でもくらっちゃうんですね。そうそう!あの音は心臓に悪いです!「どこ?どこ逝った?」とまず確認しちゃいますよね。

こちらこそ、いろいろよろしくお願いいたします~♪
2013年3月13日 21:49
どうもです~!

ご子様の「起きる」には笑ってしまいました(^^)

997も結構リコールあるんですか?

勉強になります(^^;

でも、延長保証で安心ですね(^^)v
コメントへの返答
2013年3月14日 10:44
nero?kuro?さん、こんにちは!

もうなんと言うか・・・(-_-)
でも皆さんのポジティブシンキングなご意見を伺って、親である私もまた寛大にならねば?とも思っております(^^;)

そうですね~今の車に関してはリコールは2回目です。センターホイールキャップと今回のリアハブベアリング。その他サービスキャンペーンなど結構ありますよね。

今度また964ターボじっくり拝見させて下さい~!フッツー以来すっかり空冷が気になっちゃってます♪
2013年3月13日 22:06
ん~今年初のアップ(昨年5月以来)みたいですよ(笑)

ワタシは昨年度、Fガラス2回Rバンパー1回の保険使用で・・・先日また小石が。
幸い小さく目だたないんですが、工賃込み16万はイタイ(免責はかかりますし)。

GT3ってクラッチ踏まないとEgかからないんですか?
M/Tには珍しい機構ですね・・・
コメントへの返答
2013年3月14日 10:45
エッ・・!(;;゜д゜)ちゅー事は、10ケ月ぶり!?( ̄□ ̄;)!
「光陰矢の如し」・・・月日の流れるのは早いものですなぁ~しみじみ( -ω-) _旦←茶を飲みながら

keroさんは普段使いもされているので、どうしてもリスクが上がってしまいますよね~
でもそうした条件や走行距離を考えると、信じ難いほどの美しさを保っていますよね!しかも手入れの大変なブラックで!やはり日頃のメンテが大切だと痛感させられます。

そうなんです。乗用車でないのに不要な機能かと・・・しかも壊れやすいなら。それよりドアミラーの電動化を標準装備にすべきかと(^^;)
2013年3月13日 22:47
ガンガン便乗させて頂きますわ。(爆)

アニキと呼ばせて頂きます。^□^
コメントへの返答
2013年3月14日 10:46
よっしゃー!では今日から筋トレに励んでマッスルボディ、そっちの趣味も・・・って、その「アニキ」じゃない!?(^^;)

いゃもう何でも聞いてつかあさい♪(^^)
2013年3月13日 23:18
お子さん素晴らしいセンスですね。
明日の予定… おきる サイコーです。

そう人間はおきることから始まりますからね~
(*´ω`*)

シンプルでいい~ 皆さん井戸さんのお子さんを見習って、清い心を取り戻しましょう♪

体は大人~♪中身は子供~なwarp9でした~
恥ずかしい(ノ´∀`*)

おっと、車の話忘れちゃった(^_^;)
クラッチセンサーって壊れるのか~やだな~
ツバつけて直んないかな~
ガラス自分もスゲ~傷だらけです(T_T)
ハブも壊れるんですか?
頼みますよ~ポルシェさま~

井戸さんの講義非常に勉強になります。
これからもいろいろご指導よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年3月14日 10:48
そ・・そうなんですかね!?

何だかwarp9にそう仰って頂くと、そんな事でズッコケていた自分が恥ずかしい気さえしてきました!

そしてwarp9さんさえ、とても清らかな方に見えて・・・いかんいかん何か幻術にかけられている気がする(笑)輪廻眼!?

な・・なるほど!!その手がありましたよね!何だ~そんな簡単な事だったんだ~!気付かなかった自分が恥ずかしい!今度もし再発したらまず第一にツバをつけて・・・って、お~い!\(-_- )

こういうの大好きです♪ありがとうございました(^^)

こちらこそ、いろいろよろしくお願いいたしますね~!

プロフィール

「@サンデさん ロドでも行った「伝説の葛根峠…もとい、麦草峠」ですね!😆」
何シテル?   05/08 22:19
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実録!MoTAでクルマを売るってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 09:50:27
車両の左流れの原因は?(再び) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:48:56
車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:48:52

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation