• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月07日

GSR750は人気がない

GSR750は人気がない




どうも、峠×シビックです




さてタイトル、ちょっと挑発的なかんじですがオーナーなのでお許しください(;^_^A




ですが、なんとなく事実のようです(泣)





まず今回、バイク仲間に大型を買った!と伝えたら、拍手喝采、どんなバイクなんだと大盛り上がり♪





満を持して「GSR!」と発表すると、少しの沈黙のあと、1人が、「………600?」とポツリ。。




確かにGSRは元々600が元祖

2011年のモデルチェンジとともに750に排気量アップしてGSR750は登場しています



「いやいやナナハンだよ!」と、ちょっと強めのツッコミを入れつつ、内心やはりマイナーのようだ……と軽く実感(-.-;)y-~~~




GSRはSSの意匠を各部に取り込んだ新世代ネイキッドとして、400ccから発売をスタート


これは国内専用モデルだけあってそこそこ市場に受け入れられ、現在も販売を続けています



その後、欧州のニーズに合わせて600を発売するんですが、二輪の免許を400ccを境に分けている日本ではあまり盛り上がらず



大型免許を取得すれば今度は排気量制限はありませんので、必然的に大排気量にニーズがあり、逆に400以上900未満は微妙に冴えない存在となっています




そこへ登場したGSR750




400とかなりの部分で車体を共有している600と違い、専用設計で発売された750は日本産のストリートファイターとして欧州で広く受け入れられ人気を博します




そして2013年ようやく国内仕様が販売スタート



国内仕様にも関わらず、輸出仕様とリミッター以外はパフォーマンス面でも遜色がないなど、発売後はそこそこ販売台数を伸ばしているようですが、やはりそこには免許制度の壁が少なからずあるようで、そんなこんなでSUZUKIも大々的なプロモーションを行なわず、GSR750は大型乗りの間では上記のような反応をもらう微妙な存在です。。





そしてそれを反映してか、とにかく社外パーツが少ない!


マフラーも国内メーカーは数種類しか選べませんし、フルエキに至っては発売してるのはKfactory一社のみ(^^;;





そしてみんカラ



登録台数たった80台!( ;´Д`)





さらにGSX-S1000の発売


これはこの先さらに日陰の道が待っているのでは。。?(;^_^A





まあ別に人気があるなしで選んだバイクではないので気にもならないですが、パーツがないことと不当な扱いを受けることは改善したいですね(笑)




みんカラ上でGSR750の良さを語りながら地道に布教活動?していきます^ ^






ちなみに納車された現車を見た仲間の反応は、





超好評でした♪






当たり前だぜ!
今さら何言ってんだっ

GSR750最高っす☆
ψ(`∇´)ψ


















---------------------
ブログ一覧
Posted at 2015/07/07 17:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

今年の桜撮影
amggtsさん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

✨グッドバイからはじめよう✨
Team XC40 絆さん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年7月7日 19:15
自分はナナハンが好きなのでたとえS1000が出ようと乗り続けますよ!!

S1000の足回りは移植したいほど魅力的ですが…
コメントへの返答
2015年7月7日 19:30
コメありがとうございます^ ^

ほんとですね
GSR750乗りはこの辺のことどう思ってるのか気になってブログにしました

S1000もかっこいいですが、わたしは750の方がバランス取れてると思います♪

特にフロントマスク♡
2015年7月7日 21:59
GSX-S1000って言いにくい。GSR750が一番!
コメントへの返答
2015年7月7日 23:31
今回GSX直系をアピールしたくて名前をGSX-S1000にしたと思うんですが、ではなぜGSX-R750をベースにした750をGSRという名にしたんでしょうか

ここにGSRの独自性があると思っています

ナナハンが頂点……違いますかね(;^_^A
2015年7月7日 22:59
初めましてこんばんは。コメント失礼しますm(_ _)m

鉄フレームやスタビ無しのスイングアーム等、巷で言われている(GSR)750のチープな部分こそ、公道での乗り易さに直結していると思ってるので、自分は全く気にしてません。

ホント、良いバイクですよね。





コメントへの返答
2015年7月7日 23:38
こちらこそコメントありがとうございます^ ^

GSRの新参者でまださほど乗り込んでもいないのに変なこと書いてすみません

KYさんの言う通り、GSR750にはS1000とは違う部分がたくさんあって、そのすべてがオーナーにとっての魅力だと思います

これからGSRナナハンを大いに楽しみたいと思います

GSR最高です☆
2015年7月7日 23:24
 悪くとれば、不人気ですね!
人と被らない、レアかんの有る良いバイクですねwわかります

ミンカラも現行モデルで80台もあれば、廃盤モデルの何百台よか
今メインで使ってる人が多いってこともあるかもよwwwwww

廃盤モデルだと、昔乗ってたから登録してあるだけってこともあるからねw
コメントへの返答
2015年7月7日 23:49
よく取れば不遇ですね。。

販売タイミングも売り出し方もナナハンという排気量も、日本という国で爆発的に売れる要素は少ない

わたしは人と被るのがイヤなのでマイナーモデルが欲しいモデルなら万々歳ですが、ハタから不人気車だと思われるのはちょっと納得いかないですね

GSR750の細部ひとつひとつを見れば魅力的な部分が満載ですが、トータルで見てこのモデルを選ばないというのも理解できます

分かりやすい良さを人は求めますので

パワーであったり排気量だったりあるいはメーカーだったり

なので逆にGSR750を選んでいる自分が好きです(笑)

これからもっと登録台数が増えてほしいような、ツーリングですれ違いまくるような状況はご勘弁のようなww
2015年7月8日 6:54
やはりGSR750の魅力は「カッコいい!」
ただそれだけに尽きますね!(^_^)

私が初めてGSR750を知った&一目惚れしたのはこんなまとめがきっかけでした!
http://baikuto.doorblog.jp/archives/53914007.html

このまとめを見て
「なんじゃこのとてつもなくカッコいいバイクは!!」と、
初めてのバイク(MT原付)の納車までの期間に最終的に欲しいバイクが見つかってしまったのも
今では良い思い出ですw

まとめ記事に憧れて当初青黒が欲しかったのですが、
国内カラーは青白…でも今は青白で満足しています!

ふと思い出しましたが、国内仕様発表当時は
国内なのに100馬力越えフルパワーでスズキすげぇ!
と、かなり話題になっていましたよ!
「そんな話題のバイクに乗ってやるぜ~」と発表後2ヶ月で契約に至りましたが、
そのまま話題は立ち消え、今では不遇バイク…w

あ、別記事で質問されてた私の年齢は24才です(^_^;)!
コメントへの返答
2015年7月8日 12:42
うんうん、やっぱりカッコですよね♪

これがSUZUKI製というだけで敬遠する輩がいるというww

今回納車までの間、GSRのことが知りたくてブックオフで過去のバイク雑誌を漁ってみましたが、輸出仕様発売の時期も国内仕様の時期も表紙になったり、特集が組まれているということがほとんどないみたいでした

bikebros.のネット記事が一番まともでした(;^_^A

不当な扱いを受けるGSR750の本当の良さをブログで知ってもらえればなと思います^ ^

24なんだ……
いろいろな大型ライフがありますね☆

プロフィール

「復活ドライブ!(つーか鳥撮り😅)」
何シテル?   01/26 13:31
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
67 89 101112
1314 1516171819
2021 2223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

沼。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 19:00:07

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation