• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

959試乗☆

959試乗☆



どうも、峠×シビックです



ショップから959パニガーレの試乗車が到着したと連絡があったので、昨日乗りに行ってきました♪


現車見積もりが必要なのでS1000で出発☆









試乗の前に上社のモスバーガーで軽い昼食♪

やっぱS1000カッコいい(*´ω`*)



9日は気温はそこそこ高かったけど、昼を過ぎたらものすごい勢いで曇天に(-_-;)




お店に着いたら試乗の誓約書を書いて早速959をお借りしました






試乗車は赤♪

今まであんまり気にして見たことがなかったんですが、ドゥカティの赤は結構濃い目の赤で深みがあります


店の人曰く、小キズ隠しのタッチペンは現行マツダのソウルレッドを流用していますとのこと

なるほど〜確かに似た雰囲気ですね^ ^




指定されたコースに沿って10分程度の試乗をしました

後半ポツポツきちゃったので最後の方はそそくさと(^^;;




以下、959パニガーレを試乗した感想です




トータルの印象としては1299と比べて、いい意味でも悪い意味でもよくまとまっています


排気量はずっと低いのですが、街乗りでの乗りやすさは959です


おそらく電制がより緻密でトルク感もあり、エンジンやマフラーの音、車体の振動もうまく抑えています



加速も当然1299のが速いと思いますが、1299の方がエンジンが荒々しいのでより加速感を感じます




959は名前の通りザックリ950cc、1299は1280ccなので、S1000と同クラスは勝手に959だと思っていました



ドゥカティは959をスーパーミドルと呼んでいるそうです


950ccもあって何がミドルなんだと思っていましたが、乗ってみると確かに959はミドルです

レースのレギュレーションでも、リッタークラスでV型2気筒は1200ccまで認められているようで、エンジン型式の違いなんですね




正直名東区の街中では上の方の回り方どころか、混んでて直線で加速させるのも難しいので、あくまで街乗りでのフィーリングしか掴めませんでした



その中だけの判断ですが今回959に試乗してみて、今わたしがバイクに求めている要素は959にはあまり感じられなかったというのが結論です




求めているものを一言で言うと「過剰」

そんなにパワーいらないとか、こんなにうるさいの?とか、こんなの乗れるんか?とか、クセあるな〜とか


リターン4年目、大型取得3年目でまだまだスゴイのに乗りたい時期なのでそんな個性を求めたんですが、それはもう少し古いドゥカティにしかなさそうです



あくまでわたしのイメージと合わなかっただけで、959はとてもいいバイクだと思います



今回ドゥカティのショップに初めて伺いましたが、とてもいい接客をされるスタッフが多くて感激しました(*^^*)


試乗させていただいてありがとうございました<(_ _)>





帰りは高速で帰ったんですが、S1000の加速感は凄まじいです(笑)


直4の高回転は官能的で、やっぱりわたしにはこっちかなぁと思わされる魅力に溢れています




と、言うことで乗り換えについては一度リセットしてゆっくり考えてみたいと思います


ちょうど寒くて乗れない時期に差し掛かってるので^ ^



これを機会に他の外車や、国産でも違うエンジン型式のバイクにも試乗してみようかな☆



ホントこればっかりは乗ってみないと分かりませんね^ ^






--------------------









ブログ一覧
Posted at 2017/01/10 19:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年1月10日 19:59
次は、アグスタのレポートお願いします
コメントへの返答
2017年1月11日 16:50
アグスタか〜
わたしどうもあのフロントマスクが好みじゃないんですよね。。(^^;;

スゲェいい音すると言いますがどうなんでしょ♪
2017年1月10日 20:20
正直言うと僕はS1000RRの方が好きなんで安心しました^^;

でもディアベル欲しいんですけどね♡
コメントへの返答
2017年1月11日 17:08
バイクは大型取得4年目で、とにかくいろいろ乗ってみたい時期なんですよね^ ^

S1000とパニガーレは全然違うバイクなので両方あると最高なんですけどね(笑)

ディアベル面白そうですよね♪
カッコもいいし実際売れてるみたいです^ ^
2017年1月11日 18:43
お疲れ様でーす(^▽^)/

私も癖があり荒々しい

感じが好きですね~(^▽^)
コメントへの返答
2017年1月13日 10:03
好みもいろいろですけどね〜

トリッキーな動きややたら壊れるのは勘弁ですが、相棒ですから従順すぎるよりちょっとクセがある感じがいいですね^ ^
2017年1月11日 23:27
求めているパフォーマンスを考えると、Ninja H2?

と、カワサキ党からのオススメ(笑)
コメントへの返答
2017年1月13日 10:05
あれは乗ってみたい^w^
でも予算オーバー過ぎる(笑)
2017年1月13日 21:18
パワーがあってうるさくてこんなの乗れるんか?ってなバイクですか。カワサキのマッハなんてどうでしょう(笑)。私のZもそうですがきっちり整備して完調に持って行けば古いバイクといえども侮れないですよ(^^)
音に関しては中でドラム缶が転がっていると表現するのがぴったりです(笑)。

前にバイク屋で聞いた話ですがH2(750SS)のオーナーさんが完調に仕上げたらあまりのパワーに扱いきれず手放す事にしたとか(笑)。120万で買わないか?と言われたのですが当時は予算が無かったので…。今の相場から見たら破格値ですよね。
コメントへの返答
2017年1月14日 12:47
mark2カッコいいですね(*^^*)

ただ古いドカもそうですがわたしは自分で整備しないので、古いバイクは乗れない?ですよね。。

味や個性は高性能になるほど薄まる気がするので旧車の選択はアリなんですが難しいです(^^;;

まあこうやって言ってる時が一番楽しいんですけどね(笑)
2017年1月14日 19:43
カワサキZに関して言えば、一度きっちり仕上げてしまえば後は通常のメンテナンスだけで大丈夫ですよ。当時オーバークオリティーの塊として造られただけの事はあります。ただ、30年以上前の車輛なので完調に仕上げるまでに軽くもう一台分の予算が掛かるのが欠点ですが(笑)。

整備に関しては私はショップに任せてます。バラして放置する場所が無いので造りが単純な小排気量のしか自分ではやりません。ちょっとバラしてるだけでも文句を言って来る近隣住民がいたりするので(よっぽどバイクが嫌いなんでしょう)休日の短時間だけで終わらせないといけなくてあまり本格的な整備が出来ないんですよね(^^;

まぁどのバイクがいいかと色々考えてる間って楽しいですよね、やっぱ(^^)
コメントへの返答
2017年1月15日 13:21
そうなんですか〜
初期投資さえできればアリってことですね^ ^

今はまだSS贔屓なんですが将来的にはいいかもです♪
2017年1月15日 20:19
>とにかくいろいろ乗ってみたい
これには激しく同意しますね〜(*´ω`*)
ただ…『いろいろ』のレベルが全く違うのね〜(*_*)
乗り換えする計画が立ってないので、特に外車のディーラーは『敷居が高い』どころか『城壁のように高い』ですわ〜ε-(´д`;)
コメントへの返答
2017年1月16日 17:30
確かに買う気じゃないとディーラーは気が引けますね。。(^^;;

GSRは国産の直4ということで何となくイメージができたし、S1000は憧れだけで購入しましたが、意外と国産SSに近くて問題はありませんでした

そこへいくとドゥカティはほんとに門外漢なので今回乗せてもらえてよかったです(*^^*)
2017年2月26日 0:04
またまたすみません!

似たもの同士のような気がしてきたので、コメントさせていただきます。

状況、よくわかります。

私の場合、1199と899との比較でしたが、
これまた1199の乗りにくさに対し、899の乗りやすいこと!
ディーラーの人も、CBR600並と言ってたくらいで、納得でした。

ずいぶん軽いな~と思っていたら、
カタログ見ると、899のほうが重い!なぜ?!

959も十分想像できます。

そんなに刺激が欲しければ、
ビューエルどうですか?
ただし、XBはだめですよ!X1かS1でないと。

あと、アグスタは超官能的です。

刺激を求めて、相当な数の外車を乗り継ぎましたが、
X1とR312で打ち止めのようです。

ほかにないかな~

コメントへの返答
2017年2月26日 0:11
結構皆さんドゥカティだとハイエンドとミドルを比べるんですかね〜

CBR1000と600は悩まないと思うけど(^^;;

ビューエルは見た目があまり好みじゃないので。。
刺激はパニガーレで満足してます(*^^*)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation