• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

S1000RRというバイク

S1000RRというバイク



どうも、峠×シビックです



先ほどパニガーレを購入したショップから納車準備完了の連絡がありました




は、早いですね(^^;;

ちょうど一週間です



寒いですが比較的気温が高い日を狙って取りに行ってこようと思います^ ^




納車があれば別れもあるわけで、今週で現愛車であるS1000とはお別れになります





S1000とは昨年の6月に出会ってこの1月末に降りるわけですから、所有期間はたった7ヶ月です


この間に8000kmを走り、8500kmだったメーターは16000kmを超えました



正直まだ全然乗り足りないし、試せてない機能もたくさんあるし、299km/hも出してない(笑)



S1000を納車した時にはこんなに早く降りることになるとは思っていませんでした


納車を喉から手が出るほど待ちわびた時期、代償行為としてS1000乗りの方のブログを検索していると、思ったより早く手放している方が多くみえて、「俺は長く乗るぞ」と意気込んだ記憶があります




パニガーレに替える理由はここのところのブログで書いているので改めて書きませんが、かと言ってS1000がつまらないバイクだったかというとそれは違います


じゃなきゃ月1000km以上も乗りません


後半は距離を伸ばしたくなくて少しセーブしたぐらいです






お別れにあたってS1000のことを考えると一番に思い出されるのは、岩屋ダムから九頭竜を通って険道157に迷い込んだ真夏のツーリングのことです

まあ自分で飛び込んだんですけど(^^;;



あの時はR157に入る前に300km近く走っていて、最後にうっかり選んだR157は車一台分の道幅で崖にガードレールもなく、洗い越しだらけで、人っ子ひとりいない代わりにケモノの気配がする、福井〜岐阜の県境の山道でした



とにかく行けども行けども標高が上がるばかりで一向に終わりが見えず、そんな行程を約1時間半、半泣きで乗り続けていました




うだる暑さと疲れで朦朧とする中、S1000はSSとは思えない柔軟さで山越えの険道を軽くいなし、不安なわたしを包み込むように絶大な安心感を与えてくれました




後半は疲れのピークでタンクにあごをついてダラけ運転していたのですが、笑い事ではなく、親におんぶされているような気分だったことを覚えています



S1000は高速でフル加速している時も、ツーリングで疲れて指運転している時も、どこかバイクがこちらを気遣ってくれているような不思議な感覚を持っています



こんなバイク、他にありません




バイク王はいまだに買い取りのバナーに2型のS1000を使っていて、今はそれを見ると少し切なくなります




パニガーレにはゾッコンになると思いますが、ツーリング先で2型のS1000を見かけたら、しばらくはそんな気持ちが続きそうです





これからいろんなバイクを乗り継いで、そろそろじっくり1台と付き合いたいと思った時、このS1000に乗りたいです^ ^






わたしにとってS1000RRはそんなバイクです


















--------------------
ブログ一覧
Posted at 2017/01/24 21:47:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

到着!^^
レガッテムさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年1月24日 22:23
乗り慣れない時に体的に苦労してましたね(笑)
パニガーレはいくらかライポジ楽なのでしょうか?(;^_^A
コメントへの返答
2017年1月25日 18:11
懐かしいですね^ ^
あの時は事故ってもやむなしというぐらい疲弊していましたが、そうはさせじとS1000が頑張ってくれました(*^^*)

パニガーレは垂れ角が少なくタンクが細いので、リストに掛かるストレスはS1000より強そうです(^^;;
2017年1月25日 15:05
S1000RRには1年も乗っていないとのことですが、いろいろ濃~い想いでがあるバイクになりましたね。
そういえば、首肩痛軽減にタレ角修正のハンドルは未装着のままなんですか?
コメントへの返答
2017年1月25日 18:16
はい、なんでもできる万能感を感じさせてくれる懐の深いバイクです

至れり尽くせりではなく、気づくとアシストしてくれているお母さんのような存在でした(笑)

よく覚えててくださいました^ ^
ハンドルキットは2ヶ月くらい待った後ショップに問い合わせたら注文忘れられてました(。-∀-)

ちょうどよかったですww
2017年1月28日 22:22
知ってか知らずか、どこぞのブログに似たタイトルですねw
僕は人のインプレを見るのも好きですよ。
少ししか乗っていませんがS1000RRはクセがなくすごくいい意味で無機質なバイクでしたね。
おんぶされている感覚は僕も感じますw


峠×シビックさんの心境はよくわかります。
ウルフのときもそうでした。
多少早くても気になるものがあるのならば乗ってしまうのがいいと思います。
浮気、妥協しながら乗るのが一番失礼だと思いますしね。

コメントへの返答
2017年1月29日 15:53
そうなんですか?無意識にパクったかな(^^;;

なんかその辺コントロールできないもんですけど、S1000→パニガーレじゃなく、パニ→S1000だと理想だったかもです

S1000は長く乗りたいバイクでしたが、パニが控えて急ぐことになってしまいました

何はともあれ新しいバイクライフをエンジョイしていきたいと思います^ ^

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation