• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

パニガーレ初乗り☆オレンジ〜さわやかツーリング♪

パニガーレ初乗り☆オレンジ〜さわやかツーリング♪



どうも、峠×シビックです



納車初の週末、予報は晴れ、最高気温11℃♪

ってことで今日は朝からパニガーレを走らせてきました^ ^



目的地は冬の定番、浜名湖方面♪

冬でも走れるかもと期待を込めて奥浜名オレンジロード、からのげんこつハンバーグさわやか、あと前から行ってみたかったバイク用品店ナップスにも寄ってきました☆




冬は寒いので10時出発

少し暖気してからガソリン入れて出発です♪


家の近所のインターから伊勢湾岸道で一気に三ヶ日まで


今日は風もなくてバイク日和です♪

日中はバイクの熱気もあってか汗が出るほどでした(^^;;



まずパニガーレの初乗りで感じたのは、とにかく速度が落ちたらそれに合わせてギアも落としてやる必要があるってことです


4気筒のバイクは6速2000回転からでもスロットルを開ければ加速しましたが、コイツはそうはいかないようですね


ズボラ運転していると徐々に振動が増えてきて、盛大にギアを落とせとアピールしてきます(笑)


こうゆうところが面倒と思うかかわいいと思えるかww





高速を降りて今日のメイン、奥浜名オレンジロードへ♪


予想通り路面は良好^ ^

普通にワインディングを楽しめました♪




さてパニガーレでのワインディング初走行☆


第一印象はやっぱ軽い!、ですね


フロントに軽快感があります

それとリアが最初ムズムズしました(^^;;

多分タイヤが温まってなかったんだと思います


それもあってS1000に比べて安定感より軽快感寄りという印象ですね



一応1500kmほど慣らしをしようと思っているので、それまでは5〜6000回転縛りで走ります


少し走ると慣れてきたので2速メインでいくとすぐ吹け切ってしまいます(^^;;

寸止め!という感じですね(笑)

まあ高回転は楽しみに取っておきましょう



ワインディングの印象としては、立ち上がりが気持ちいい♪


クリップを越えスロットルを入れていくと、ダラララララッ〜と音が繋がって盛り上がっていき、それに合わせて後輪のトルク感がグッと高まってきます☆


多分4000から5000回転ぐらいで走るのが一番気持ちいい気がします


楽しい♪(*^^*)




ワインディングを抜けて一路さわやか細江本店へ

12時前に無事到着♪


ここはバイクの駐車にちょっと気を使います

駐輪場は自転車だらけで止める気がしませんし、混んでる車のスペースにバイクは気がひける、かといって他に空き地もない

仕方ないので店の前の歩道に寄せて止めました(^^;;






待ち時間はバイクの近くにいましたが、子どもが走り回るわ、喫煙所の真横だわでなんか落ち着きませんでした(。-∀-)


子どもがしきりに「カッコいい!カッコいい!」と連呼しているのですが、特にバイクを見て言っているわけではないので、褒められているのかよくわかりませんでした(^^;;




今日は待ち短め、30分でご案内♪






やっぱ最高♪げんこつハンバーグ(*^^*)





速攻食い終わって続いて浜松のナップスへ向かいます


Googleマップで検索してみると30分程度の距離

スマホマウントがないので、ちょいちょい止まってスマホ見ながら市街地を走ります



今日はこの後浜松市内で散々渋滞に巻き込まれました(*_*)


慣れないバイクということもあるんですが、パニガーレで渋滞はもう二度と勘弁です。。



特に発進での半クラ

久しぶりのバイクなのもあって後半握力が薄れエンスト連発!


パニはエンジン始動時のクランキングが長く、また一度エンストすると、しっかりクラッチを握り直さないとエンジンが再始動しないので、何度か足で漕いで路肩に避難しました(。-∀-)




なんとかナップスへ到着





心なしか皆の見る目が違う……?

……ような気がする(´∀`=)



ナップス、初めて来ましたが品揃えがいいですね〜^ ^

ブラブラするにもちょうどいい広さです


最近はネットに押されて店舗構えてるとこはどこも厳しいですが、それもあって在庫を置かないようにしちゃってる店も多いです


そうすると益々客離れが進むので逆効果なんですよね〜

店販には厳しい時代です



一回りしてコーヒー飲んで帰路へ

買っても持って帰れないですしww




帰りもオレンジまで地獄の渋滞ロード( ;∀;)

尻も痛いし、楽なポジションがまだ見つからないし、手首も痛くなってくるし


結構修行でした。。




帰りもオレンジ通って帰ります♪


行きで少し慣れたのでメリハリ付けて2、3速メインで


ふと気づいたら後ろにバイクが2台(^^;;

速攻避けました(笑)


抜かしていったのはS1000RRでした(^^;;

現行型でしたがまさか納車初日に会うとはww


追いかけてみようと思いましたが、縛りもあるのでやめときました


早く慣らし済ませたいなぁ(*´ω`*)










オレンジを抜けたところでなんと給油ランプが点灯!∑(゚Д゚)


トリップはまだ160km。。

給油ギリまでしなかったからかな。。

平均燃費計は17km/Lを表示してました

これから要観察ですね(^^;;

何キロ走れるか分からないとおちおち出掛けられない(笑)




高速で帰って自宅着16:20

疲れた〜

渋滞が余計だったな。。





久しぶりのバイクもやっぱり最高でした(*^^*)

明日は久しぶりに筋肉痛も味わえそうです(笑)


パニガーレは、ワガママだけどほっとけない、美人で派手なオネイさんって感じですかね(^^;;


気さくなようでもあるラインからは突っぱねられそうな(笑)



渋滞ではイライラしましたが、総じて楽しく気持ちいいバイクです♪



便利さ快適さを引き換えてでも得たい魅力を持っています^ ^



今日はいいスタートになりました(*^^*)




本日走行距離210km

総走行距離530km





--------------------

ブログ一覧
Posted at 2017/01/28 22:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 23:29
春になったらステーキ食べに行きましょ〜👍😉
コメントへの返答
2017年1月29日 22:40
ワクワク♪
2017年1月29日 7:37
オレンジ、さわやか、ナップスで浜松満喫コースですね♪

乗り味は2ストのレプリカで失速した時にパワーバンド入るまでもたつく感じ?に似てるのでしょうか??

僕は去年の5月以降オレンジ行ってないのでこの時期でも十分楽しめるのだなと行きたくなりました
(^_^)

赤いパニガーレ見かけたら食らい付くのでよろしくですよ(笑)
コメントへの返答
2017年1月29日 22:43
冬の定番です♪

2ストの吹けてこない感じとは違ってひたすらガタガタ揺れまくりますね。。

そうなる前にギアダウンです^ ^

バイク直ったらぜひオレンジ行ってください☆
わたしでなく地元のSS乗りが迎えてくれますよ(笑)
2017年1月29日 10:24
赤いバイク、かっこいいですね。

自分はバイク歴が浅く、バイクの駐車に慣れていないので、良く車用駐車枠のど真ん中に1台で停めることがあります(^_^;)

一人乗りの車の人もいるしいいですよね??
コメントへの返答
2017年1月29日 22:45
ありがとうございます(*^^*)
ドゥカティじゃなかったら選ばない色なので新鮮です♪

1人乗りの車もいる、確かにそうですね^ ^
この辺は気分の問題ですかね〜
2017年1月29日 13:43
ついにパニガーレっちゃった(?)んですね〜、おめでとうございます㊗️
いやいや、すでに『アバタもエクボ』的な愛が溢れたブログに仕上がってますよ٩( ᐛ )و
ちなみに駐車スペースですが、一応軽自動車税払ってるんだから堂々とクルマスペースで良いのでは?
駐輪スペースでは両隣りにギッチリとケッタ(笑)詰め込まれたらコッチが身動き取れなくなっちゃうしね〜(;´д`)
コメントへの返答
2017年1月29日 22:49
パニっちゃいました(*^^*)
ちょっとお付き合いに気を使うところが気に入っていますww

そうなんですけどね〜
例えば空いている駐車場なら止めますし、2台で行ったら車スペースを使いますが、1台で満車の駐車場には入れません(^^;;

なんか申し訳なくてww
性格です(*´-`)
2017年1月29日 17:21
国産メーカーが どれだけがんばっても越えられない “見惚れるカッコよさ”がありますよね、イタ車って。

憧れはあっても そこに踏み切る勇気が…(T_T)

やっぱ、『 赤 』です、ドゥカは。(個人的見解)
コメントへの返答
2017年1月29日 22:52
ありがとうございます(*^^*)
バイク乗ってるとほんとにお国柄が感じられます

イタリア車は技術部とデザイン部ではデザイン部のが力を持ってる気がしますね(笑)

ハズしで白黒黄色もシブいですよ(^з^)-☆
2017年1月29日 17:25
いいなぁ♪ドゥカティ羨ましいなぁ(^^)
なんだか久しぶりにSS乗りたくなって来ました🎵
コメントへの返答
2017年1月29日 22:54
ありがとうございます(*^^*)

個人的にはカワサキ乗りにはぜひH2いってほしいなぁ*\(^o^)/*
2017年1月29日 20:05
早速ドライブ楽しそうですね♪
早く慣らし終わらせて高回転を使うのが楽しみですね!
コメントへの返答
2017年1月29日 22:59
エンジョイしました(*^^*)

昨日は6000縛りで走ったんですが、パワーが出てくる手前で終わりだったので早く回したいですね☆

最高馬力が8000後半で出るのでなんとなくドッカンの予感(笑)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation