• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

秋のライダースシーズン☆裏茶臼ツーリング

秋のライダースシーズン☆裏茶臼ツーリング


どうも、峠×シビックです


先週のツーリングでタイヤの感触が今ひとつ掴めなかったので、今週は絶対走りたいと思ってました٩( 'ω' )و



日曜の方がコンディションが良さそうだったので、1人でゆっくり買い物をしたい妻に土曜楽しんでもらい、日曜の時間をGETしました^ ^




今朝は8時出発☆

気温も落ち着き、早出の必要もなくなりました♪



今日の名古屋の最高気温は29℃

ということは三河の山は24℃辺り


これはライダースの出番やないか☆(*゚∀゚*)



ということで春以来のライダースを羽織って、奥三河方面へツーリングに出掛けました^ ^




今日のお昼は南信州売木のごはん屋、ありがとうで豚バラバンバン定食と決めていたので、ここへ向かうルートに馴染みのワインディングを入れてタイヤチェックといきます



豊田勘八で高速を降りて153で香嵐渓へ


香嵐渓から420で設楽方面へ


いや〜、涼しい!


いや〜、気持ちいい♪


気温19℃☆

革ジャンでも肌寒いくらいです^ ^



257へ出て北上、朝ごはんを食べなかったので、設楽のファミマでおにぎりとコーヒーで軽い朝食






幸せ感じます(*´꒳`*)



今日はバイクも車も多め


そりゃこの気候ですもん^ ^



でもね〜

ファミマから出ようとしたら、10台以上のマスツーが通り過ぎまして。。^^;


これに追いついたものの、抜かすのは難しく、このままでは第一タイヤチェックポイントの設楽257が台無しになってしまう(;´Д`A



ということで急遽ルートチェンジ!


設楽中心部で473へ


151を少し走って80号から折元峠へ向かいます



早速タイヤチェック☆


ん〜、もうサイドも使っているのでしっかりフロントはグリップしています


いいような、いつもの新品タイヤのような万能感はないような。。


悪くはないけどすごい良くもない



スーパーコルサは公道では持て余してるかな、と思って、減ってるフロントのみコルサ2にしましたが、ちょっとバランス良くないみたいです(^^;;


フロント、コルサ2にしちゃったんで、リアもなくなり次第、コルサ2にしてどうか?ですね〜


リアのタイヤサイズも下げてみようと思ってましたが、あんまり冒険しない方がいいかな。。


安い買い物じゃないんで難しいところです^^;






でもまあそこそこ楽しんで津具グリーンパークで休憩☆


タコライス始めたんか〜

こんど食ってみよっと^_^




トイレを済ませて再出発


10号で根羽まで


そのまま46号で裏茶臼を走ります♪


気温は最低で17℃まで下がりました

気持ちいいですねぇ(*^^*)




時刻11時過ぎ

今日の昼どこ、売木のありがとうに到着しました☆


店内はそこそこの賑わい

バンバン定食を注文します^ ^






来〜た〜♪(*゚∀゚*)


美〜味〜い〜ぞ〜!(≧∀≦)


麹のコクで旨味が倍増した豚バラ生姜焼きでごはんが進む進む♪


ペロリと平らげ、大満足です(*^^*)



店を出て道の駅売木でコーヒーブレイク^ ^


向かいにスタンドができていたので給油して折り返しです



復路は418で平谷方面へ





いつものビューポイントでパチリ☆



平谷には寄らず、153でのんびり南下


どんぐりで最後の休憩です





さすが行楽日和でどんぐりは留場がありませんでしたε-(´∀`; )


マスツーの人たちに紛れて乗用車スペースに停めて、トイレだけ済ませて脱出しました



ツーリングの〆は矢作ダム☆


タイヤはいい感じで食ってました^ ^




ということで、タイヤはまあこんなもんだろうという感じですが、ベストシーズンに入った奥三河を存分に楽しんでまいりました(*^^*)



風が気持ちよく感じられる気候の中、好きな革ジャンを着て愛車に跨り、山野を駆け回り、美味いメシを食う



これ以上に素晴らしいことがあるだろうか(*´∀`)♪




最高に自由な時間を最高に心地よい過ごし方で満喫した日曜でした(*^^*)







本日走行距離295km

V4総走行距離19340km

所要時間7時間(8:00-15:00)












----------------------

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/27 18:50:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年9月27日 19:03
お疲れ様(=^x^=)

本日は快適に走られた様ですね私も東京都内から神奈川県、大黒パーキング迄の往復、約110キロでしたが東京でも朝20度パーキングからの帰り24度(^^)

朝は寒いくらい昼は丁度良い季節になりましたね(^.^)
コメントへの返答
2020年9月28日 15:11
お疲れさまです^^

一日エンジョイしました♪

大黒パーキング、車好きの聖地ってかんじで近くてうらやましいです^^

帰りの気温24度は最高ですね☆
名古屋は午後は27度まで上がりました(^^;
2020年9月27日 21:03
今週も天気で暑くもなくいいドライブ日和ですよね。
タイヤは結構良くなってきた感じなんですね。

豚バラ生姜焼きめちゃ美味しそうです!夕飯早く食べたのでお腹が空いてきました(笑)
コメントへの返答
2020年9月28日 15:13
最高でした☆

例年、秋は短くすぐに寒くなってしまうので、最高の時間を満喫したいと思います^^

豚バラも最高ですよ♪
2020年9月27日 21:54
タイヤの感触をつかめて何よりです♪
市内は風がそうとう強かったんですがツーリングしててどうでした?

津具にタコライス!?これは要チェックですね!

そのビューポイント、この秋雲海を狙おうと計画しております☆
コメントへの返答
2020年10月7日 16:56
V4にしてからタイヤ新品にするたびに笑いが止まらないくらい最高だったので、今回はそれがイマイチなので。。

リアを交換する時にどうなのか判明すると思われます( ;∀;)

風、帰りまではさほど気になりませんでしたが、帰りの伊勢湾岸では死ぬかと思いました(ノД`)・゜・。

雲海!狙えるんですか?
あそこで雲海の時間だと何時に出ればいいんだ。。(^^;
2020年9月27日 22:42
売木のありがとう、今度行ってみますね。

数台のツーリングバイクって、抜かすのクルマより大変ですよね。

って、いつも抜かされるほうだけど(笑)

タイヤの食いつきがわかるなんて、うらやましいです。
(すべるのはわかります 笑)
コメントへの返答
2020年9月28日 15:21
うん、ぜひ行ってみてください♪
他にも気になるメニューがたくさんあるんですが、なかなか行けないのでいつも同じ注文です^^

10台以上になるとトレーラーより長いので、追い越しはかなり厳しいですね(^^;
2020年10月3日 20:45
次回
会社の同僚とツーリングに行くのですが
目的地に”ありがとう”が決定しました
コメントへの返答
2020年10月5日 13:28
おお、それはそれは^ ^
売木にお金を落としてください(*^^*)

他にも美味そうなメニューがあるんで、チャレンジしてもらえると嬉しいなぁ♪

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation