• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月14日

しいたけ食べ放題ツーリング無事挙行セリ

しいたけ食べ放題ツーリング無事挙行セリ


どうも、峠×シビックです



本日快晴☆


三度目の正直ということでyaeh推進部でしいたけ食べ放題に行ってきました^ ^



集合は鞍ヶ池PA朝7:30


こんな朝早く奥三河に行ったことねぇ(*゚▽゚*)


集合場所に朝早く集まるのってワクワクしますね♪





豊田の入り口も冬枯れの雰囲気


30分ほど談笑してツーリングスタートです☆





まずは301で山入り

今日はあったかくなると聞いてたんですが、陽が出て間もない山中は極寒。。


基本一桁、1番低い数字で6℃を確認しました(°▽°)


こないだのせせらぎと同じ気温じゃんかよ( ´Д`)y━・~



日陰の加茂農道〜420を震えながら走り257へ


設楽のファミマでトイレ休憩です^ ^




今日は紅葉目当てか交通量多め


茶臼、稲武辺りは見頃ですかね



257からr10へ転じて茶臼山へ向かいます
 

楽しい折元峠はトレーラーが走って大渋滞でした(^^;;

151から153に抜けたいのかなぁ。。



高原道路に上がって天狗棚?で集合写真☆





あ、天狗入ってないや。。σ(^_^;)


見ての通りの快晴♪

風もなく、最高のバイク日和です(*^^*)

気温もこの辺りで二桁に上がってきて快適になりました☆




ここからは先頭に出て少し発散タイム☆


高原道路を下って257を流して矢作ダムへ


フロントタイヤが新しいので下りでも安心です^ ^



今日は落ち葉が出てるところもありましたが、溜まってないので、仲間のバイクが落ち葉を巻き上げてカッコよく見えました^ ^




時刻11:30

ダム湖畔で少し休憩した後は加茂農道で南下


しいたけの予約は12時半なので余裕かなぁ


矢作から加茂の辺りは、昨日ひと雨あったのか日陰が濡れてました^^;


あと加茂は紅葉がすごかった(*゚▽゚*)


道の両側がモミジかなぁ

赤の種類のみ植えてるのか見応えがありました☆




12:15目的地の野原川観光センターに到着


時間管理バッチリ☆

さすがかわこさん(*^^*)





懐かしい〜1年ぶり(笑)


今日も大盛況の食べ放題

家族連れで賑わってます^ ^



さあ早速焼きますよ〜♪( ´θ`)





今年もデカい!( ̄▽ ̄)
(奥の湯呑みと比べるとデカさが分かると思います)



参加者もそれぞれしいたけ食べ放題の熟練度が上がってきています(笑)
 

基本お店側が用意している味付けはしょうが醤油のみ


その代わり調味料の持ち込みOKなので、今回もたくさんの〇〇味しいたけを味わえました♪


え〜と、覚えてるだけで、ポン酢、おろしニンニク、肉味噌、ガーリックパスタソース、ほりにしアウトドアスパイス。。etc





わたしはこれで参戦したんですが、しいたけマスターにはまだまだ遠いww



食べに食べて1時間半

満腹とも満足とも言えない謎の食後感(笑)、今年もしいたけ食べ放題を堪能しました♪



食後は近くの紅葉映えスポット?保殿の七滝で最後の記念撮影☆





見えます?

この後ろにあるのが七滝とのこと(・∀・)エッ?









うん、美しいね(*´꒳`*)


人気の場所なのか、紅葉見に来る人がちょくちょくいました^ ^




時刻14時半

下山で給油して301で帰路に着きます


帰りは高速上で流れ解散となりました^ ^





ということで、季節も最高、天候も最高、ロケーションも仲間にも恵まれ、今年もしいたけを満喫できました☆



そういえば昨年は仕事で出遅れて、食事のみご一緒したんだった(^^;;


みんなで走ってみんなで食べて


やっぱツーリングは最高ですね♪



今回も幹事や先導を務めてくださったかわこさんに感謝申し上げます<(_ _)>



いつも集団全体に気を配っていて、まとまって動けるのはかわこさんのおかげです


1日お疲れさまでした&ありがとうございました(*^^*)


参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました♪


皆さんツーリング慣れしているので、いつも安心して走れます☆




ここから季節は急速に冬に向かっていきますね


すっかり寒くなる前に最高の季節をまだまだ楽しもう(^з^)-☆





本日走行距離250km

V4総走行距離20640km

所要時間9時間(6:45-16:00)
























----------------------
ブログ一覧
Posted at 2020/11/14 21:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2020年11月14日 21:43
こんばんは。

秋を満喫された感じが
ビシビシ伝わってきました。
ダウンヒルを先頭で笑みを浮かべ
冷たい空気を切裂く絵を想像して
しまいました。
タイヤ1つで楽しみ倍増、変わりますね。

私も最近椎茸や舞茸などが
やたら美味しく感じていて
これも年かなと思いつつ
いや、季節のせいだと言い聞かせてます

250kmとありますが
近場でこんな内容濃いツーリング
羨ましいです。
コメントへの返答
2020年11月15日 8:05
どうもです^ ^

満喫しました〜☆
今回は道が分かってるマスツーでしたので、部分的にエンジョイさせていただきました♪

出汁が染みるってやつですかね(*^^*)
食べ物が美味しく食べれるなら最高ですね☆

なんというか、ワインディングとワインディングの繋ぎがなく走れるのが奥三河の素晴らしいところです(^з^)-☆
2020年11月14日 21:45
ブログアップ早やっ!!(笑)

本日はお疲れさまでした&ありがとうございました(^^)

終始、雲ひとつない快晴で出だしの冷え込み以外は快適なツーリングでしたね♪

しいたけの感想はまさにソレですね・・・
すごく満腹でもないのになぜかもう腹に入らない感じです(^^;

三河?奥三河?方面は犬山からだとアクセスが辛いのでしいたけツーくらいでしか行かないから未だに道に疎くて、今日もドコをドッチに向いて走ってるのかさっぱりでした(^^;

それにしても峠さん先頭の走りを後ろから見ていたら、すごくスムーズで綺麗なライディングで惹き込まれましたよ!
スイスイと速いペースで走っていくV4のお尻が一段とセクシーでした(^^)
コメントへの返答
2020年11月15日 8:12
授乳の時間に頑張りました(笑)

こちらこそありがとうございました😊
最高でした☆
肉まんのソース、今度やってみますww

不思議な食後感ですよね〜
しかし今回は美味い調味料ばかりでした♪

マスツーの醍醐味ですよね
わたしも伊勢志摩の後半、そんな心境でした(笑)

ほんとですか〜、ありがとうございます😊
自分の乗り方は見えないので興味あります^ ^
2020年11月14日 22:07
今日はふるーるに行きました。
久々に行ったら、となりの豆腐屋がつぶれてた!

しいたけ食い放題の前も通過しましたが、
去年は食い放題ののぼりが立っていたのに、
今日は立っていないから、今年はやってないのかな?
と思ってました。

あのカゴ山盛りのしいたけ、
なかなか食べられるもんじゃないですね!(笑)

保殿の七滝も通りましたよ。
あそこは、午前中に行かないと、午後は日陰ですね!
コメントへの返答
2020年11月15日 8:16
おお、ニアミスですね^ ^
豆腐屋マジですか〜
ふるーるも続けてもらうために行かなくては

元気に営業中ですよ〜
今年は一段とデカい個体が多くて、まさにしいたけステーキでした☆

そっか〜、だから紅葉も早いんですかね^ ^
2020年11月14日 23:26
お疲れ様でした♪

ソロで走る奥三河、マスツーだとまた違った印象では?

峠さんはペースが速い人なのでKTM師匠が居なかったのが悔やまれます(笑)

梅肉美味しかったですよ♪ありがとうございました

またの機会があればよろしくお願いしますネ☆
コメントへの返答
2020年11月15日 8:25
ありがとうございました😊
ツーリング終わった後打ち上げでもあれば、かわこさんの先導の苦労も聞いてみたいです(*'ω'*)

ほんとですね〜
曲がるところが分かってるし、先のルートもイメージできるので、マスツー本来の楽しさが際立った感じでした♪

ポンキーさん元気ですかね〜
GPZの方ともまたご一緒したいですね^ ^

次は来年、ビーナスですかね♪( ´θ`)
2020年11月15日 9:07
ツーリング楽しそうですね。
紅葉もいい感じになってきましたし、気温も暖かくて気持ちいいでしょうね!
コメントへの返答
2020年11月15日 11:33
大勢のツーリングはバランスがいいですね
みんなで走りを楽しんで、休憩や食事では会話に花を咲かせて^ ^

今回は気候も紅葉のロケーションもよく言う事なしでした☆
2020年11月21日 21:30
この暖かさは
バイク乗りには
サイコーのご褒美でしたね

ところでシイタケ
どれくらい食べたんですか??
コメントへの返答
2020年11月21日 22:00
今年はいい季節が長くてありがたいですね☆

しいたけ、どれくらいかなぁ

通常の大きさで換算すると、2〜30は食べたのかな🤔

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation