• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

スーパーデュークを自分好みに調整してみた

スーパーデュークを自分好みに調整してみた


どうも、峠×シビックです


なんだか毎週末天気がいいですね〜


まだ5月なんで本来はこうゆう天気が普通ですけど、一応梅雨なんですよね?


結局梅雨ってなんなんですかね


梅雨前線とやらが居座って長雨なら、中休みってなんや?(・∀・)



まあでも晴れるならそりゃ乗りますよ〜

ライダーだから♪( ´θ`)




前夜に一応妻の了解を得たものの、ちょっと不満げだったため(汗)、午後は交代して出掛けてもらうことにして、13:30までの時間を確保ε-(´∀`; )


朝は起きてくる前の7:00にそそくさと家を出ました^^;




さて今日は乗りたい以外は行きたい所が定まらなかったので、慣れた山を走りながらデュークのサスを調整することにしました


パニガーレはかなり高荷重セッティングだったので、そこからするとデュークは現状、かなり足が動きます


前回の鞍掛峠ではコーナーに突っ込んだ際のフロントの沈み込みが大きく、次のアクションになかなか移れない印象でした



出荷状態がどうゆう設定なのかもちゃんと見てないので、現状把握していい具合の所を探ります^ ^




給油してそのまま高速へ


豊田勘八で降りて153で香嵐渓方面へ向かいます


朝ごはんを食べてなかったので、コンビニでおにぎり&コーヒー☆





今日はバイクも多いですね〜

そりゃこの天気だもん(*^^*)



食べたら出発〜


香嵐渓から久しぶりのR420


午前8時の気温は18℃

革ジャンで来ましたが日陰は肌寒いです


この道は真夏向きですね〜


登って降って、R257へ合流



空いてそうだったので、道の駅したらに寄ってみました☆





なんかSAのようなめちゃくちゃ立派な建物建てたなと思ったら、郷土資料館でした(^^;;


こんなの人入るのかな。。





これは旧長篠線の車両だそうです

よく知らんけど(・∀・)



昼メシとか軽食とかどうなんかなぁ


まあ、でもこの辺りは道の駅がほしい所だったので、ありがたいですね^ ^



トイレだけ済ませて再出発



257を元気に北上


今日も楽しい区間は大名行列でした(^◇^;)


上り切って笹暮街道へ


この辺りから現状のフィーリングチェック



悪くないです^ ^



続いて折元峠


まあ、いい感じ


結局、流す感じで走る分には現状でピッタリ


鞍掛のように、ストレートエンドはガッツリカーブ、みたいなとこはちょっと攻め込む感じになるので、もう少し締めたいところ



津具グリーンパークで休憩がてら、足回り調整します





まずは現状チェック

フロントは伸び縮み共、推奨値より少し柔らかめ、プリは0でした


まずは縮み側のみ推奨値よりも硬めに設定


これで折元、笹暮を戻ります




デュークの減衰変更はフォーク上部のダイヤルを回すだけなので超簡単♪

走りながらでもできちゃいます(笑)




走ってみると如実に変化あり


フロントの沈み込みが減り、少し突っ張るくらい


ん〜、こりゃやっぱり推奨値がベストかな^^;


道の駅なぐらの前を通って茶臼山を正面から上ります


うん、ビシッとしてて走りやすい☆


パニガーレのフィーリングに寄った感じ


切り返しもスパスパ決まり、ブレーキもしっかりしました^ ^



上り切った所でKがご開帳しておりました(・∀・)

あれはなんの取り締まり?



グリーンに戻って、推奨値に変更


r10で感触を見ます




え〜と、ドンピシャ☆


突っ張り感はなくなり、バランス最高♪


伸び側とプリは推奨値にしてもいいけど、このままでいいかな〜


これでしばらく様子見ですね^ ^



r10で決まったセッティングを楽しみながら、このまま平谷まで走ってガソリン入れて、そろそろ帰りやな〜と思っていましたが、r10の終点で、r46の入り口が見えて、思わずそちらに舵を切ってしまいました(^◇^;)



r46を走る頃には気温も20℃を超え、風が気持ちいい感じに♪


減衰を締め込んだ分、パニガーレほどではないですが、ギャップで突き上げが強まりました(^^;;


すっかりギャップ知らずの頭になっちゃってたので、慣れるまでしばらく意識しないと(汗)




道の駅うるぎ着☆




せっかくここまで来たなら、大好きなごはん処ありがとうで豚バラ定食を食べます(*^^*)


でっかい看板付けたのね〜

いい店なんでもっと繁盛してほしいです☆





これですね〜(*´꒳`*)

最高っす☆美味いわ〜♪




さてガソリン入れて、帰路に着きます


r46を復路も楽しんで、153に出て、途中でr20を通って257までショートカット


チェックの締めはやっぱりここ、矢作ダムです^ ^


ちょっとトップ画になる写真がほしいな〜と思いながら撮れてなかったので、橋の上で両側をパチリ☆









今日はほんとにいい天気♪

まさに五月晴れです♪(´ε` )



矢作の低速も切り返しがビシバシ決まり、言うことなし!


このまま普通に帰れば予定通り、13:30には自宅に着く段取り♪




しかし、なぜか自宅着は13:50になってしまったのです


それはなぜかというと………、矢作のトイレ休憩でハーレーのオジサマに捕まったから^^;


他にブラックバードも持ってるそうで、御歳74歳( ̄▽ ̄)

デュークに興味を持っていろいろ聞かれたので、なんだかんだと話していたら大遅刻でした(-.-;)y-~~~



まあ、遅刻しましたけど、自分の親と同い年のバイク乗りと話せてなんか良かったです^ ^


やっぱバイク乗ってる人は歳を取ってもシャンとしてますね☆


 

はい、ということでセッティングも好みに落ち着いたし、最高の季節の中、気持ちよく走れたし、美味いメシも食えて、言うことない1日でした(*^^*)



今日もバイクに乗らせてくれた妻に感謝です<(_ _)>



家に着いたらさっさと着替えて、息子の世話をバトンタッチです^ ^






本日走行距離295km

スーパーデューク総走行距離1890km

所要時間6時間半(7:15-13:45)




--------------------ー

ブログ一覧
Posted at 2021/05/30 22:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油♪
TAKU1223さん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2021年5月30日 22:36
今日はホントいい天気でしたね〜。
梅雨って事を忘れるくらいの天気でした♫

足のセッティングがビシッと決まるとホント、いつまでも乗ってたいですよね。
コメントへの返答
2021年5月31日 13:36
最高でしたね〜♪
なんか今梅雨前線が南にいってるみたいですね

ほんとですね☆
風も気持ちいいし、バイクも気持ちいいし最高っす^ ^
2021年5月31日 4:44
8時中頃辺りに足助走ってませんでした?
デュークとすれ違った時に特長あるヘルメット見てあれ…?峠さんじゃ?と(笑)
しっかしホントいい天気でしたが
この時期のウエア選択は悩みます(^_^;)
地元では丁度良くても山では寒かったり
はたまた全体的に気温が上がってしまって暑くなったり(笑)
まだ暑い分には良いんですが予想に反して寒かったときは辛いですね(^_^;)
コメントへの返答
2021年5月31日 13:38
あれ〜?ニアミスでしたか^^;
あの時間に逆から来るとは朝が早いですね^ ^

そうですね〜
風の強さや日の照り具合でも体感が大きく変わるのでやっかいですね〜
2021年5月31日 7:48
それぞれセッティング出しのルートがありますね。
私も折元含む10号が好きです。
昨日もそこを走って調子が戻りました。
コメントへの返答
2021年5月31日 13:42
あの辺りはどっちに行ってもワインディングって感じで、調子を見るにも最適ですね^ ^

ほんとはコースごとに合うセッティングが違うので、使い分けたいところですが、バイクの場合、ちょっとの感覚のズレで転倒の恐れがあるので中庸を狙いました^^;
2021年5月31日 7:59
今年の梅雨はどうなる事かと心配してましたが最近は連日晴れてますね☆

道の駅の車両はてっきり田口線の物だと思い込んでました。奥三河走っているとそれなりに廃線跡ありますよ!

減衰はわからないですが、プリロードは計算・測定して峠さんに合わせた方が良いかなと

矢作で会った方は元気ですね~。若さの秘訣はバイクでしょうか♪

読んだら乗りたくなったので今から準備して奥三河行ってきます
(^_^)
コメントへの返答
2021年5月31日 13:59
乗る時に晴れてくれれば梅雨でも問題ないですね^ ^

田口線……じゃないですかね^^;
深くは突っ込まないでください(笑)

プリロードは次回ですね
調整が簡単なので助かります♪

そんなかんじです
家族揃ってバイク乗りだそうで^ ^

北海道に行った話とか長くなりそうだったので、途中で切り上げてきましたww

エンジョイライディング╰(*´︶`*)╯♡
2021年5月31日 15:04
塩むすび美味しそう!

後タイミング的にずっと言えなかったんですが、デュークめっちゃカッコいいですね〜🎶
コメントへの返答
2021年5月31日 17:32
塩むすび好きなんですよ〜^ ^
朝メシをコンビニの駐車場で食うのもなんか好き♪

タイミングを見ずにもっと言って(笑)
2021年5月31日 20:23
おいらのもセッティング出してけろ。
コメントへの返答
2021年5月31日 20:35
まずはオーリンズを入れて、っと^w^
2021年5月31日 22:11
走りに行かせてくれる奥様、素晴らしいですね!
少しとは言え、遅刻で大炎上しなくて何よりです(^^;

セッティングって何種類かメモリーして切り替えられるとかだと便利そうですね。
でもそこまで電制化すると車両価格が跳ね上がるんでしょうね(^^;
コメントへの返答
2021年5月31日 22:46
ほんとですね〜
わたしが仕事行ってる間も子育てしてて、土日もバイクじゃ不満が募るので、彼女にも一息つける時間を持たせてあげないといけません(´・ω・`)

近い将来そんなバイクも出てきそうですね^ ^

でも人間の方がその切替にアジャストできないかもです(^◇^;)
2021年6月3日 15:11
ごぶさたしてます。
フォローさしてもらいます、今更ですが!
SDRまだありますよ、検切れですが・・・
ルートが似ているので遭遇しそうですね、その時は宜しくお願いします。

最近はハイエースの足回りのセッティングを朝やってます。レベル低いですがまあまあ楽しいです。
コメントへの返答
2021年6月3日 16:14
どうもどうも♪お元気ですか?^ ^

昨年yaehでツーリングした時も、最近ポンキーさんは車で遊んでるらしい、とか噂してましたよ^w^

デュークまだ持ってましたか〜
ブログで適当なこと書いちゃったな(^^;;

バイク乗ってるんですね☆
わたしは最近午前が中心ですが、また道の上でお会いしましょう^ ^
2021年6月5日 18:29
やっぱり”ありがとう”で
食事されていたんですね!!

しっかり
NEWバイクを拝ませて頂きました
目立つね~ この車両も
コメントへの返答
2021年6月6日 7:50
豚バラを食ってました^w^

売木で会うとはなかなかのタイミング☆

目立ちますかね〜^ ^
前は3色で今度のは2色だからオトナですよ♪

プロフィール

「@desmo_desmono さん

楽しみです😊」
何シテル?   08/24 10:55
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation