• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

7/18 快晴の奥三河ツーリング☆

7/18 快晴の奥三河ツーリング☆


どうも、峠×シビックです


愛知県も梅雨明けですかね〜

週末は快晴に恵まれました(*^^*)


家族全員体調が回復したので、土曜はみんなで児童センターへ、日曜はわたしが午前、妻が午後を自由時間にして、わたしは朝からツーリングに出ました♪




気温も高くなってきて日中は過ごしにくいので、バイクは早出早上がりにシフト☆


今朝は7時前に自宅を出ました


出掛けの気温は27℃


このぐらいの気温の内に山入りすれば午前中はエンジョイできますね



満タン給油して高速へ


メッシュジャケットを抜ける風が気持ちいい♪


今日は勘八で降りて矢作からツーリングスタートです☆


と、その前に腹ごしらえ




メシ食ってたらクラッシックミニのオジサマに声掛けられました^ ^

スーパーデュークは意外とオジサンキラー(笑)



11号〜33〜357といつものコースでウォーミングアップ♪


そのまま矢作ダムへ


楽しく駆け抜けて257へ合流


道の駅いなぶでトイレ休憩です





こちらは来年までかけて改装中ですが、バイクはいっぱい♪


みんなここからいろんな方向へツーリングの足を伸ばします



写真撮ったらすぐ出発


奥三河の気温は25℃前後


名古屋は今頃30℃超えのはずなので、気温差5℃以上♪

避暑ですね^ ^




ここからはワインディングを繋いでライディングを楽しみます


まずは茶臼山高原道路から


折元ICで降りて折元峠を下り、ささぐれもみじ街道へ


エンジョイワインディング♪


山から滲み出た雨水が意外と多かったのはご愛嬌^^;



再びR257に戻って楽しい設楽の峠区間を下りでエンジョイ♪


今日は同じ道を戻らないルートにしようと決めてたのでそのまま南下です




往復せず潔く走ってきたのでまだ10時前


これなら作手いけるな〜



ということで作手に寄って帰ることにしました^ ^


さて、作手への最短ルート、r35は相変わらず通行止め


なのでいつものr436で山の中を走ります



この道はかなり山の中を通るのでほとんど対向車とすれ違いません


それとずっと木陰なので、夏のツーリングにはもってこいですね^ ^


ちなみに気温は24℃でした♪



前からこの雰囲気を写真に撮りたかったので、バイクを止めてパチリ☆












う〜ん、山♡


この杉の木の感じが愛知、岐阜らしくて好きです(*'ω'*)







10:30作手着


相変わらずの大盛況^ ^


今年初のアイスコーヒーでひと心地♪


マスツーの集団も多いですね


旧車の空ぶかし集団もおりました(´∀`; )


あれがカッコいいと思ってんだから始末に負えないですね。。



せっかく来たんで本宮山をひとっ走り♪


夏になるとグリップも上がって不安感なく走れました(^з^)-☆



帰路は301


途中、いつもの洋食屋ふるーるでお昼を食べて13:00に帰宅しました^ ^





今日はリブステーキ♡

もちろん美味(*´◒`*)






さすがです☆








はい、ということで久しぶりに朝から出てまともなツーリングをエンジョイできました^ ^


今日は名古屋に戻ると気温34℃でしたが、それ以外は爽やかでさほど汗もかかず、山の湿気を含んだ冷たい風が心地いい、夏の奥三河ツーリングを楽しみました♪




いよいよ夏本番☆

今年はお盆の泊まりツーリングは実現するかな?






本日走行距離245km

スーパーデューク総走行距離3150km

所要時間6時間(7:00-13:00)




---------------------
ブログ一覧
Posted at 2021/07/18 18:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

肉体改造
バーバンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2021年7月18日 21:52
梅雨明けしたんですね~
飛騨方面か南信方面まで行こうと思って今朝の天気予報見てたら雨の心配がありそうだったので諦めて、いつもの近場ルートで我慢しました(^^;

三河方面もやっぱり道路に滲み出た水が多かったんですね。
今日は数えきれないくらいフルブレーキで一旦停止→徐行しましたよ(笑)

それにしても道の駅のバイク、すごい台数ですね!
旧車の空ぶかしは辟易しますよね・・・
他にも信号待ちから発進してしばらく足をステップに乗せずに投げ出したままローリングするのをよく見掛けますが、あれもカッコいいと思ってるんですかね(笑)

休日の午前・午後で夫婦の自由時間を決めるのはナイスな案ですね♪
それならお互いにストレス解消できて不満が少なそうです(^^)
コメントへの返答
2021年7月19日 16:54
夏空が広がってますね♪

南信は結構天気変わりやすい印象です(^^;;
特に清内路ww

フルブレーキング!
追突にお気をつけを(^◇^;)

作手は台数すごいです
台数増えると変な輩も集まるみたいで。。

適当に運転するのを見せて、俺運転上手いだろ?みたいな感じでしょうか(シラー)

ありがとうございます✨
乗らせてもらえるだけ感謝しないとと、肝に銘じます(`・ω・´)
2021年7月19日 2:00
おっ!
リブステーキ!

まだ食べたことなーい

たまには、手前の「みしま」にも寄ってみてください。

上品なおばあさんのランチはおいしいですよ~
コメントへの返答
2021年7月19日 16:55
大体これかポークカツレツの2択ですね(笑)
ソースが美味いのでお試しあれ

みしまですか〜^^;
今度モーニングでお邪魔してみようかな
2021年7月19日 19:27
山の中を通る道、気持ちよさそうですね♫
この季節、こんな道が永遠と続けばいいのにって思っちゃいます😅

ご家族全員体調戻ってよかったです✨
コメントへの返答
2021年7月22日 7:57
まさに森林浴ってかんじです^ ^
空気がひんやりしてて気持ちいいですよ♪

ありがとうございます^^;
2度とごめんです
2021年7月19日 21:25
こんばんは。

夏を満喫って感じでしょうか

奥三河はツーリングのメッカ(死語?)なんですね
いつ拝見してもバイクが沢山

モーターショー要らないですね
コメントへの返答
2021年7月22日 7:58
どうもです^ ^

夏を満喫です☆

そうですね〜
どこでもそうですが、一部の人気の道の駅は大盛況ですね

レアなバイクも来て楽しいですよ♪
2021年7月19日 23:16
確かに互いの前半後半を除けば真逆ルート!
更に言うなら繋いでいる県道まで同じですよ!ですが、時間帯が違いましたね

r35は鳴沢の滝に寄ったのでしばらく居たんですが、通行止なのにとりあえず行ってみるバイクも居ましたよ

r436、北から南へ縦断したい時に真似してみます☆

下山のファミマで以前は必ず休憩していたのに通らなくなったのでふる~るに入った事が無いのに懐かしいです
(^_^;)
コメントへの返答
2021年7月22日 8:02
同じ道を同じ日に時間差で走ってるってのもおもしろいですね^ ^

あそこも通行止めになって長いですね
運行バスが走ってたと思いますがどう迂回してんだろ。。

ぜひぜひ☆険道ではないので走りやすいですよ

ふる〜る、たまには寄ってやってください(笑)
2021年7月24日 20:54
いよいよ
本格的に夏ですね
熱中症に気を付けないと
ほんとヤバそう

食欲旺盛の峠さんは
問題なしですかね( ´艸`)
コメントへの返答
2021年7月24日 21:27
バイクに乗るようになってから暑いのには強くなりました(笑)

が、水分補給はしなきゃですね^ ^

風邪ひいても食欲だけは無くなんないんですよね、これが^^;

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation