• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月14日

フルエキ年内取付け絶望的。。

フルエキ年内取付け絶望的。。


どうも、峠×シビックです


先日、スーパーデュークのオイル交換に行って参りました♪


4月に納車して現在走行距離6070km

今回もしっかり年1万キロペースです^ ^




それからこれについても見てもらいました





最近、ツーリングしてると漏れてきてるんですよね〜、ブレーキフルードが(^◇^;)


結論としてはデュークのあるあるだそうですww


中のパッキンを交換すると直る場合もありますが、直らない場合が多いとのこと( ̄▽ ̄)



こうゆう、わかってても対処しないところが外国メーカーですよね(笑)


日本からのクレームが1番多いそうです

メーカー曰く、日本人は細かい、とのことです


フルードぐらい漏れるだろ、てなとこでしょうか(・∀・)




はい、ということでこんなものをネットでポチりました





ブレーキマスターカバーです


昔、NSRとかに付いてるのをよく見かけましたが、まさか自分が付けることになるとは(^^;;


個人的にはこうゆうの付けるのあんまり好きくありませんが、フルードが漏れて塗装を傷めるとのことなので仕方ありませんね





さて本題のフルエキですが、7月に注文して9月末にフルエキ一式はショップに入荷済み


ですが、灯火類を生かして取付けする場合、関連するハーネスをすべて引き直すことになるようで、そのための配線パーツやカプラー類が未入荷の状態でした



これらのパーツの入荷予定が最初はフルエキと一緒の話が、次に10月頭に、10月に入ってこないので問い合わせしたら11月に、そして12月。。



これ、入荷見込みのないヤツじゃん!∑(゚Д゚)



これもKTMパーツなので、生産はオーストリアみたいですが、向こうはコロナで工場が稼働したりしなかったり


でも工場が稼働してても休みでも会社が給料を補償するため、仕事があっても出てこない従業員が多いんだとか


なので、正規従業員以外に期間社員を雇って対応しているので、生産が著しく後手後手だそうです。。(^^;;


また輸送業者も似たような状況で、さらに到着は見込みが薄い。。


こちらも欧州らしいといえばらしい話。。




ということで年内の装着は難しそうです(泣)


店長さんが別ルートで仕入れられないか、聞いてくれてるみたいなので、そちらに望みを託します



わたしの頼んだフルエキは店の片隅に静かに保管されています(笑)




---------------------
ブログ一覧
Posted at 2021/10/14 22:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

地産地消
avot-kunさん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

この記事へのコメント

2021年10月14日 22:36
3週間でも苦痛でした…(>人<;)
コメントへの返答
2021年10月14日 23:08
いやぁ、参ったよ(ノД`)

まだ金払ってないからいいけど(¬_¬)
2021年10月15日 4:23
フルードが漏れるなんて初めて聞きました、エンジンの振動で漏れてくるのでしょうか?
ハンドル直付けでは無く よくあるステー介して取り付けたりしたら改善したりしませんかね(^_^)
コメントへの返答
2021年10月16日 22:12
ほんとです^^;

振動はもちろんですが、構造の問題だとか

790はもっとヒドいとか言ってました

一応ブレンボ印なんですけど、KTM製なのかなぁ
2021年10月15日 7:35
おはようございます。

クルマもそうですが、外車に乗ることって結局忍耐勝負なんですよね。
私はアルファやゴルフで十分痛感しました(苦笑)
でもその分国産車にはない魅力があるのも確かなんですけどね。

しかしフルードが漏れるとは、、(驚)
コメントへの返答
2021年10月16日 22:14
どうもです^ ^

車ではアルファがダントツそのイメージです(笑)

割とサラッと言われたので、そうゆうもんかな、と思いかけて、んなわけねーだろ!と思い直しました( ̄▽ ̄)
2021年10月15日 8:19
そんな話はアグスタくらいかと思ってました〜笑
コメントへの返答
2021年10月16日 22:17
メーカーがやることなんで、ディーラーもマヒしてんでしょうね〜

メーカーとディーラーの関係だから受け入れなきゃしょうがないとは思うけど(^◇^;)
2021年10月15日 10:55
海外メーカーは機能的に影響ない部分にコストは書けないってのは理解してますが・・フルード漏れは嫌ですねぇ。フルードが塗装についたまま放置すると、剥離剤を塗ったようにベロンと塗装が剥がれますから・・・。

フルエキ納期遅延の理由は・・何とも海外らしいですねー。まぁ、日本もそれくらい緩くても良いのかなって思うときはありますが、待ってる身としてはモヤモヤしますねぇ。
コメントへの返答
2021年10月16日 22:23
嫌ですよねぇ(^^;;
とりあえず中変えてもらったんで収まるといいですが。。

うん、ほんとですね〜
日本も昭和の頃はもう少し緩かったように思うんですが、今はギスギスし過ぎです(´-ω-`)

まあ来ないもんは仕方ないですね
早く着けたいなぁ
2021年10月15日 11:44
良いペースで走ってますね♪
見習はなくては
(^_^;)

フルードお漏らしがあるあるで、日本からのクレームが多い!これは面白い(笑)

リザーバータンクカバーはGPマシンでも予期せぬ漏れ防止と逆に空気中の水分が入るのを防ぐ目的でつけられているので必須ととらえて良い物と思います

ただでさえ本国からのパーツ納入は時間を要するのでしょうからコロナは痛いですね

年明けいけますかね?
2月→今年度までには→、、、
とかならない事を願います!
コメントへの返答
2021年10月16日 22:28
ほんとにいいバイクなんでね、どこでも行けるし(笑)

何があるあるだよ!って感じですね(^^;;
なんかチェーンも安物使ってるみたいですぐ錆びます。。

そうなんですね〜
今日付けてみたらなかなかしっくりきました^ ^

パニガーレは純正ライクを貫きましたが、デュークはカスタムが似合うバイクなので、そっち路線もありかもしれません

やめてくださいよ、嫌なフラグ立てるの(^◇^;)
2021年10月17日 7:08
どこもかしこも半導体不足
アジア系はコロナ影響
コンテナ不足でものが入ってこない

小さなたった1つ部品でも欠けると
ダメなんて・・・
早く入るといいですな
聞きたいそのサウンド!!
コメントへの返答
2021年10月19日 17:15
今、車やバイクそのものがほしい人よりはいいですよね

とりあえずマフラーが付かないだけでバイクは乗れるので(^^;

なんか代用できそうなもんですけどね~

自分ではできないので任せるしかありませんトホホ
2021年10月17日 21:32
はい、その通りです、付けてますとも、マスターシリンダーカバー、NSRに。
もっとも 自分の場合、ただのヨレヨレリストバンドですけどね~~

いい機会なので 新調しようかな…
コメントへの返答
2021年10月19日 17:16
やっぱり!(笑)

あれが似合うバイクとそうでないのとありますよね~

デュークは付けてみたら悪くないかんじでした^^

プロフィール

「タイヤ交換♪」
何シテル?   05/18 14:13
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation