どうも、峠×シビックです
スーパーデュークの純正タイヤ、ブリヂストンのS22ですが、フロントのスリップサインが繋がってきたので、そろそろ交換時です
現在走行距離は7000km弱
リアはまだイケますが、前後ニュータイヤを注文しました☆
わたしはバイクタイヤはピレリを選ぶことが多く、ブリヂストンはGSRの純正タイヤ以来でした
S22、評判がいいだけあってとても好印象なタイヤでしたので所感を残しておきます
ひと言でいうと高次元の万能タイヤ
公道で使う限りスポーツ性能は高く、そこそこロングライフ
適度に硬いのでサイドばかりが減ることもなく、摩耗によるスポーツ性能の劣化も少なかったように思います
また高速道路で夏場に走っても消しカスのようになることもないので(笑)、高速に乗ることを躊躇することなく遠出できますね
ここからはスポーツした時の印象を少々
ちなみにここのところずっと使っているピレリコルサIIとの比較です
S22はコルサIIと比べるとコンパウンドが硬いです
よく言えばしっかりしている、悪く言えばブレーキ、倒し込みでツッパリ感を感じます
コルサIIはフレッシュ状態だとバイクが球体になったように塊感があるんですが、S22は感触にシッカリ感があって、タイヤはタイヤで独立してるかんじですね
グリップはコルサIIに軍配が上がります
コルサIIは倒し込みが早く、またバンク時に圧倒的な万能感を感じます
ライン変更の自由度や開けていけそうな感じなど
S22はバンキング全体がニュートラルで扱いやすい
倒し込みはコルサIIに比べるとゆったりしていて、切り返しも少し鈍重に感じました
この辺はパニガーレ+コルサIIでの感触ですので、タイヤ単体の違いばかりではないと思いますけどね
コルサIIはセンターとサイドでコンパウンドを分けていて、S22は統一コンパウンドで構成しています
これがどういう走りを想定しているかの違いだと思います
比較すると、
コルサII:
ツーリング>>> <<<<<<<スポーツ
S22:
ツーリング>>>>> <<<<<スポーツ
こんな感じですかね〜
はい、ということでデュークのニュータイヤは今回もピレリのコルサIIにしました^ ^
S22はいいタイヤですが、わたしの好みからするともう少しヤンチャさがほしいかな(笑)
でも第3世代のデュークはこのタイヤで開発しているので、ハイスポーツ+大人の高級感を目指した3代目のキャラクターには合っているんだと思います
あと、ブリヂストンは販売方針転換で価格が異様に高い(^^;;
いいタイヤだけどそこまで出すならもっといいタイヤありますね
それから、ちょっと興味があったミシュランパワーカップ2は冬に向かないタイヤみたいなので今回は敬遠しました^^;
デュークはこれが初めてのタイヤ交換なので、慣れた銘柄でデュークの素の性能を味わいたいと思います☆
そして!
ついに!
アクラポビッチのマフラーのパーツが全部揃いました㊗️㊗️㊗️パチパチパチ
7月に頼んで5ヶ月弱。。
いや〜長かった( ´Д`)y━・~~
今週末にバイクを持ち込んで、来週タイヤと一緒に取り付けしてもらいます(*^^*)
た〜のしみ〜♪♪♪
---------------------
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/11/11 13:27:09