• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

突発ツー☆南紀〜奈良day2

突発ツー☆南紀〜奈良day2


どうも、峠×シビックです


2日目朝☆


全然寝れんかった〜(^^;;


ちょっと枕合わず。。


可愛い子に言い寄られるも受け流す、夢の中でもマジメなボクww


6時には布団を出て朝風呂へ



ホテル浦島のメイン風呂はこんな感じ





波がザッパンザッパン☆


日の出が見れてオツな感じでした^ ^



全身にカイロを貼り付けて準備万端、出掛ける前にせっかくなので、ホテルからの眺望を楽しみます






実は玄関から入ってないので、正面玄関もパチリ☆





シブい(笑)





従業員用の屋内駐車場に停めさせてもらいました^ ^


ホテル浦島、いい宿です♡


子どもは特に喜びそう♪





さて8:00にホテル発


まずはここから少し南下して景勝地、橋杭岩へ



気温は11℃


完全防寒過ぎて館内出るまで汗だくだったので、風が気持ちいいです^^;



42号線をトコトコ走って30分ほどで到着









モーニングコーヒー☆



さてプチ観光も済ませたのでさっさと山入りだ(`・ω・´)



新宮まで戻ってR168で奈良の五條を目指します


夏に走ったR169がめっちゃ楽しい快走路だったので、そのすぐ隣を走る168もクネクネ期待しましたが、奈良に抜ける主要道路なので、土曜は結構車が多かった^^;



途中前が空いたので少しワインディング気分を味わいましたが、実は168の入り口でネズミをやっており、エンジョイ気分は萎え萎えだったんですよね(-。-;



まあ、見知らぬ土地ツーなので、ワインディングエンジョイは二の次です

 

さてこの道中、


これ以外ははっきり言ってあまり記憶がありません


またもや寒さに4時間震え続ける峠越えとなりました(ノД`)



熊野川沿いを走る山あいの道路はほとんどが日陰


朝、海沿いを走ってる時は、ここから気温は上がっていくだけだから今日は安心、なんて思っていましたが、とんでもない



平均で9℃


最低表示で4℃を記録(泣)  


ここまで下がると今度は凍結が不安


さっさと走り抜けたいが、スピード出すと寒いし、路面は心配だしでなかなか距離が稼げず。。



途中、なんとかの吊り橋やら十津川郷やら聞いたことあるような名所の看板を見かけましたが、すべてスルー





これは吊り橋過ぎた辺りでどうにもトイレが我慢できず、停車した時に撮った写真


気温5℃


雨もパラつき出す(°_°)


え〜?そんな予報聞いてないよ。。


幸いそれ以上降ることはなく、昨夜同様、ひたすらガチガチ震えながら前だけ見てバイクを走らせること3時間半

  

ようやく奈良県に突入(´ω`)
 

2日連続で寒さに晒されて、喉は痛いし、歯を食いしばり過ぎて頭も痛い。。



わざわざこんな山奥まで風邪引きに来たのか俺は。。ってな気分でした(´-ω-`)





さてなぜこんな大阪寄りの地域までやってきたかというと、インスタでたまにイイねしている、かわい子ちゃんが店主をしているライダースカフェ、リトルパインで昼メシを食おうと思ったからです(*´Д`*)



168抜けたらちょうどあるやん、くらいの軽い気持ちで向かったので、こんな厳しい道中と知ってたら夏と同じR169を走ってました(;´Д`A



市街地に入ってからも案外距離があり、店に辿り着いたのは13:30



店に入ると早速かわい子ちゃんと対面


実物のが細くて可愛いいやん(*゚∀゚*)



凍えそうに寒かったので、すぐホットを出してもらい、熱いカップを直に手で包んでカイロ代わりに(*´ω`*)イキカエル



そして昼メシは店の看板商品?





牛ハラミ丼♡


これは最高でした♪


肉も極上に柔らかく、タレも美味い!


丼食って、コーヒー飲んで、食い終わる頃にはなんとか体も温まってきました



インスタでかわい子ちゃんがお客さんのバイクにまたがった写真をよく上げているので、わたしもお願い(o^^o)





逆光で写真はいまいちだけど(汗)、いい記念になりました^ ^





さてここから名阪国道で自宅まで約2時間半


気温は上がりそうにないので、寒さに震える覚悟を決めてインターへ



相変わらずGoogleマップで曲がるとこ覚えて、半分勘で移動してるので、手間取る手間取る(^^;;


さすがにスマホホルダー付けようかな。。


パニではあり得んかったけど、デュークはポップな面があるからホルダー付いてても浮かないし。。







途中針テラスでトイレ休憩


寒くて◯◯◯出すのもつらかった(ノД`)





はい、ということでなんか寒い時期にわざわざ和歌山まで寒がりにいったみたいなイタいツーリングになってしまいましたが、食事は当たりだったし、かわい子ちゃんには会えたし、ツラい状況を何とか乗り越えて、デュークとの絆も深まったような気がするし、まあ行ってよかったんじゃないかなぁと思います^^;




2日ともわりと淡々と走る時間が長かったので、様々なフルエキの音色を体験できました


開け初めはドコドコ、中速でズドドド、高回転は音が繋がってバアアアアッと、下から上まで楽しめる素敵な仕様になっています(*^^*)



疲れてくるとちょっと音がうるさくて煩わしくなるけどね〜



季節も季節なんだからずっと海沿い走ってりゃよかったけど、終わってみればよい思い出


これにて山も走り納めにして、冬は知多か浜名方面で越冬します




2日目走行距離417km

所要時間8時間半(8:00-16:30)

2日間総走行距離650km

スーパーデューク走行距離7893km














帰りの名阪国道、覆面の取り締まりが凄まじかった(ノД`)


皆さま、お気をつけを。。



---------------------
ブログ一覧
Posted at 2021/12/05 22:15:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年12月5日 23:44
まったく男ってヤツは…
はい、その動機、全面的に支持します(笑)

そうそう、先日奥多摩という場所にツーリングに行ったんですが、途中の駐車場で峠さんとほぼ同じ仕様(アクラフルエキ)のデュークR乗りの方に声を掛けられまして、もしかして?と思いましたが違う方でした。
よくよく考えれば地域が違うのであり得ないんですけどね(^^;
しばらく一緒に走りましたが、ヒラヒラとコーナリングしながらイイ音奏でてました(^^)
コメントへの返答
2021年12月6日 11:15
いや〜、同じようなオッサンがいっぱいいましたよ(笑)
やっぱり遠出には目的がないと( ̄▽ ̄)

わたしも今回初めて同色のデュークとすれ違いました

奥多摩いいですね☆
なかなかイイ音でしょ?^ ^
2021年12月6日 0:04
R168は本宮を過ぎて十津川村入ってからが割と楽しめる感じなんですが、5℃では寒いっすね(;^_^A

紀伊半島縦断もあとR371高野龍神スカイラインを残すのみですね。こちらは標高1000m超えなので暖かい季節にでも。遠いですけど(^^)
コメントへの返答
2021年12月6日 11:18
うんうん、そうでした^ ^

ダムっぽく水が溜まってる所があって、その辺りがクネクネしてて少しエンジョイできました☆

龍神は数年前にパニガーレでいってるので、これで和歌山の主要道路は走れたと思います♪
2021年12月6日 7:27
帰るの忘れたくなるお風呂ですねー✨
自分の子供が大きくなったら連れて行きたい(><)

バイクに跨る可愛い子❤️
よくインスタでみまーす。コレは、コレで帰るの忘れたくなる〜。
コメントへの返答
2021年12月6日 11:23
お風呂がたくさんあるので館内湯巡りもいいですよ^ ^

ちょっと広過ぎて移動が大変ですけど(^◇^;)

子どもとまた来たいですね〜

SNS時代ってかんじですよね
カフェ目当てに名古屋から大阪まで行くんだから(笑)

かわい子ちゃんにまたがってもらって満足です( ̄▽ ̄)
2021年12月6日 9:28
夢の中で乙姫様と?笑

橋杭岩までは良いツーリングの予感がしてましたがそうもいかなかった様ですね
(^_^;)

そのカフェ、横でピット作業?みたいな事してるお店ですよね。
そういうお店、奥三河にあったらな~って思ってます☆

スマートフォンのホルダーはいかにも的な物よりクアッドロック等の洗練されたデザインが似合いそう♪

名阪国道は取り締まりよく見かけますよね
(>_<)
コメントへの返答
2021年12月6日 11:28
なんかギャルっぽいコでした(笑)

はい、昨年も美山の辺りを走ったのでイケると思ったんですが、奈良の山奥だから甘かったですね。。

この土日も南海部品が出店してましたよ^ ^

クアッドロックですね?
早速買いにいこうかな〜
かわこさんのオススメ通りに購買しております(笑)

3回覆面の取り締まり場面に遭遇しました(^^;;
注意してりゃわかりそうなもんですが。。
2021年12月12日 16:58
お疲れ様です
浦島は昔子供連れて行ったな~

プールや船着き場でしたり
いろいろ遊べた記憶があるね~

かわい子ちゃんに跨ってもらった写真
良いですね
スマホのホーム画面に使えるね!!
コメントへの返答
2021年12月12日 23:36
アトラクション的なので子どもが小さいと楽しめそうですよね^ ^
 
最近マスクしてるからみんな美人に見えますね(笑)

これ、待受にしてたらヤバいでしょう(^◇^;)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation