• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

年末ツーリング@奥浜名

年末ツーリング@奥浜名


どうも、峠×シビックです


あっという間に年末ですね〜


妻子が26日から30日まで実家に帰っていて、本日29日が仕事納め



乗るなら今日しかない!ってことで、仕事を早めに切り上げて、今月頭の南紀以来のツーリングに出掛けてきました^ ^




お昼はルートが曖昧なハンバーグのさわやかに行こうと思っていたので、前日にこれを取り付けました





スマホホルダーです☆


S1000RR以降、バイクのシルエットを崩すものは付けたくなくて、ハンドル周りのギアからも遠ざかっていましたが、デュークはご覧のとおり元々ガジェットだらけなので、遠慮なく付けることにしました(笑)



SPコネクトという海外メーカーの製品です


選んだ理由の1番は見た目がスッキリな所


それから、iPhoneだとバイクの振動でカメラ機能が壊れる、とのネット記事を多数見たので、振動対策を謳っていることでこれにしました


スーパーデュークの削岩機のような振動に耐えられるのか!ww


また主にナビとして使うので角度とか固定が問題ないかもチェックしてきます




さすがに仕事が簡単には納まらず^^;

自宅を出たのは11:00過ぎ。。


これじゃあ、さわやかは無理ですねε-(´∀`; )



バイパスに乗ってすぐの電光掲示板に、「豊田〜音羽蒲郡断続渋滞17km」の表示。。


帰省ラッシュか〜



まあ、さわやかは諦めていたので、そのままバイパスで音羽蒲郡までいくことにしました




11:00の名古屋の気温8℃


先日の南紀ツーで防寒装備に不足を感じたので、今日は今でき得る最高装備として、


冬用レザージャケット、革パン、上下メリノウール、極暖、厚手パーカー、ライトダウン、そして革パンの下に雨合羽のズボンを入れて風対策、足裏カイロ、電熱グローブ


これでダメなら全身電熱しかないですね(^^;;




バイパスから音羽蒲郡ICで東名に乗り、一路、三ヶ日へ



え〜とですね


これでもやっぱり寒いですね(^◇^;)


上はいいんですがやっぱり下半身が寒い


パニガーレどんだけ熱かったんだ、って話ですが、デュークは排熱酷くないので、暖房なくなっちゃいましたねww



まあ、1時間くらいは乗ってられるので、冬ツーとしては我慢できるレベルか



これ以上寒くなったら凍結も心配なので乗らない選択ですね^ ^




さて三ヶ日に着きました☆


久しぶりのオレンジロード♪


冬でも走れるライダーパラダイスです(*^^*)


気温はさすが浜名湖、10℃あるんですが、日が照ってなくて路面もヒエヒエ。。



道も久しぶりだし、ほどほどに楽しんで一旦お昼ごはんへ






さわやかがダメでも浜名湖にはウナギがあるぜ♪





いや〜、満足(*´꒳`*)


今日はちゃんと山椒かけました^ ^



お腹満たして体も温まったので、再度オレンジへ


一往復半楽しみました☆






ここは写真撮る場所がないのでこんなもんで(・∀・)



時刻14:00

日が落ちるとますます寒なるので帰路に着きます



さわやかに行かなかったのでナビの出番がなく、スマホホルダーのチェックができなかったので、帰り道でやることにして、スマホをホルダーに装着


視認性に問題はなく、干渉などのクリアランスもOK



ただね〜、


スーパーデュークは全体的に結構振動を抑えられているバイクですが、加速の時はまあまあ振動が出ます



この時スマホ見てるとかなり微振動してて、これ大丈夫かなぁ。。(;´Д`A



まあ、ナビは滅多に使わないので、使う時にピンポイントで付ける感じで様子を見ようと思います





ということで、寒いなりに楽しく、ワインディングも楽しみ、美味いものも食べ、今年の締め括りとしては良いツーリングになりました☆


明日も乗れたら乗りたいけど、午前中限定なので、気が乗ればってとこですね^ ^



今日で走り納めでも良いと思えるツーリングでございました♪




本日走行距離220km

スーパーデューク総走行距離8155km

所要時間4時間半(11:30-16:00)




---------------------
ブログ一覧
Posted at 2021/12/29 18:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2021年12月29日 18:51
鰻最高すよね!

しかし毎度バイクで長距離走るの凄いなーと思いながらブログ拝読してます。

来年はどこかでお会いしましょう!
コメントへの返答
2021年12月29日 22:19
鰻最高です☆
ついでに言えば山椒最高(笑)

いや〜、わたしの周りみんなこんなもんですよ^^;

では奥多摩辺りで(`・ω・´)
2021年12月29日 19:08
いしかわって、よく行くんでしたっけ?

贅沢に、竹に行きましたね〜(笑)

ぼくはスマホホルダー使う時は、
命綱付けてます❣️(笑)
コメントへの返答
2021年12月29日 22:20
年イチですね〜

いつもこれです^ ^

そうですよね〜、ポロリとイったら絶望です(°▽°)
2021年12月29日 19:24
浜名湖と言えばウナギですよね(*^^*)

私はまだスマホホルダー付けていないので知ってるとこしか走れません(^^;;
知らないとこも走りたいし付けようかな♫
コメントへの返答
2021年12月29日 22:23
ウナギですね〜♪

この店はオレンジロードのすぐ側にあるのでツーリングで寄るのにピッタリです^ ^

GBの美観を損ねそうですね〜^^;
でも奥まった場所にあるごはん処やスポットに行く時は重宝しますよ☆
2021年12月29日 20:25
この寒い中にツーですか!
バイク乗りとして尊敬。
私は仕事でした(T T)
コメントへの返答
2021年12月29日 22:25
お仕事お疲れさまです^ ^

わたしはバッテリー外すより、冬も乗って動体確認派です♪
2021年12月29日 22:57
いやぁ、すでにデュークの走行距離が8000kmを超えてる事にびっくりです!

SSの股火鉢な感じは冬は最高なんすよね〜。F900XRも足下の熱さ控えめなので、今時期は下半身が冷え冷えです!(氷点下で乗ってるのもありますが。)
コメントへの返答
2022年1月1日 13:59
今回も月1000kmペースですね〜
でも新車慣らしがあるのでこんなもんかも?^ ^

ほんとですね〜
あれに慣れてしまって自覚がなくなってましたが、暖房がなくなったことを実感しました^^;
2021年12月30日 11:10
ナビで使うだけなら安いスマホを専用で買うのもいいかもですね。
修理料金の方が高そうですし💦
うなぎ美味しそうですね😊
うなぎって秋から冬はが一番美味しいみたいですね食べたくなってきました
コメントへの返答
2022年1月1日 14:01
ほんとですね〜
家にあるやつ動かそうかな^^;

うなぎ最高でした♪
そうなんですね〜、寒くて脂が乗るのかな
わたしは蒸さない派です☆
2021年12月30日 14:21
舘山寺温泉の近くに美味しい鰻屋さんが・・・
待ち時間はかかりますけど・・・
その間にうなぎのタレをかけたみたらし団子を食べたりとか時間を潰せることができます。
前回行った時は90分待ちででした
コメントへの返答
2022年1月1日 14:03
90分か〜長いな〜
さわやかも酷いとそんな感じですね

うなぎのタレのみたらし。。
いいような被るような^^;
2021年12月30日 18:24
ついにホルダーつけましたか
いかにも的なデザインじゃないので自然な感じですね♪
スイッチボックスのスイッチ多くて驚きました(笑)

超重装備!
タイチの電熱グローブの配線が煩わしかったので、スマートに配線が通せる様にタイチの電熱ジャケットも買ってみました
上半身が暖かいので今まで気にもしてなかった下半身が寒く感じちゃいましたよ
(^_^;)

オレンジロード良いですね
数年行ってないので、この冬は行こうと思います☆
コメントへの返答
2022年1月1日 14:07
アドバイスもらったので、スマートなやつを選べました^ ^

クアッドロックを見に店に行ったら、色が青しかないんですね〜
オレンジだったら即決でしたけど(笑)

ザッツゲルマン製品って感じですww

ジャケットも電熱いこうかなぁ
なんとなく飛び込めない俺がいる(-。-;

冬にワインディング気分味わいたくなったらオレンジ(・∀・)♪
2022年1月4日 17:36
こっちはうなぎを食べれず
ラーメンになりました( ´艸`)
コメントへの返答
2022年1月5日 23:04
寒いからラーメン有りですよ〜^ ^
わたしも久々にどさんこラーメン食いたいな〜

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation