• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月09日

新型よりも自分の愛車(笑)

新型よりも自分の愛車(笑)


どうも、峠×シビックです



絶賛、ブログ連投中です


イマジネーションが溢れて止まらないのです(`・ω・´)




嘘ですww

バイクに乗れないのでその憂さ晴らしです( ̄▽ ̄)




さて今回は自分の乗ってる愛車の新型が出ると、つい旧型になる自分の愛車を贔屓目にみてしまう、という話です



先日、KTMから1290スーパーデュークRと890デュークRの2022年モデルの発表がありました


といってもどちらもカラーのみの変更のようです






こっちは890R


2021年型のスーパーデュークと似た配色になりました





こちらは1290R


タンクがシルバー?でアルミむき出しのような斬新なデザインですね~





はい、ここで当然オーナーなら出てくる気持ちがあります



「よかった、新型より俺のやつのがカッコいいな」



( ̄▽ ̄)





まあ、今回はカラーのみの変更なので本当にこの気持ちですが、フルモデルチェンジとなると心中おだやかじゃありませんよね



この感覚というのは皆さん、大なり小なり経験があるんじゃないでしょうか



特に前型の弱点を克服!みたいなパワーアップポイントがあると、なんとか自分の愛車の方が優れている所を探そうとしてみたりしますww




その辺、わたしも過去大いに経験してきております


一番最近では1299パニガーレに乗ってた時にモデルチェンジでV4が出た時



今冷静に見てもデザインでは1299の方がレベルが高いと思うんですが、並べてみるとV4のブラッシュアップ感が際立っています








街中を走っている車を見てもそうですが、モデルチェンジ直後は旧型の方がいいと思っても、少し時間が経つと見慣れてきて、新型カッコいい、となったりしますね



それは例えばヘッドライトが流れるLEDになったりとかいう細かい意匠だったりもしますが、1299からV4への移行ではライトがLED前提となったため、ライト部分が小さくデザインできるようになって、全体のデザインにも先進的な雰囲気を与えています



わたしがV4を見た第一印象のブログを見ると、その葛藤をありありと感じます(笑)



あ、こりゃハッキリ世代交代だな、って心の中では認めちゃったというか



でも素直には認めたくないので、あーだこーだと1299の美点を語っていますね^^;



まあ、ツインの方が好き、というのは素直な気持ちで、今はまたツインに戻ってきましたが





わたしは旧車趣味がないので、基本的には新しいモデルほど、良く思える傾向です



ちなみにシビックの方は、ターボシビックに食指がいかないので、いつまでもFD2がNo1ですね(笑)




新型になって例えば、EURO5で大幅パワーダウンとか、車重が150kg増しとか、MTがなくなったとか、よほどの大きなマイナス変更がない限り、メーカーが今までの経験を活かして作り出す新型はやっぱり魅力的に映ります



この辺は人によって異なる部分だと思います


皆さんはいかがですか?










---------------------












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/09 17:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年2月9日 18:34
ボクはバイクに乗り始めたのが遅かったので、古いモデルにはあんまり興味はないですねー。

年次改変の時の「不満点が解消されてたら・・・」な思いは感じます!

F900XRも2022モデルが出たのですが、カラーチェンジのみなようでホッとしてます。これでフロントサスが電子制御サスになってたらと思うと・・・(笑)

YouTubeで2022型890Rの公式動画が出てましたが、軽くて楽しそうなんですよね〜。
コメントへの返答
2022年2月9日 22:28
旧車、好きな人は好きですよね
見た目は好きですが、ボロいのがどうも^^;

ね〜、バイクは最近国産でも軸センサー、オートシフターみたいなのが増えてきてますから気になりますよね^ ^

電制サスが載ったら値段も相当乗るので、あるとしたら上位モデルの設定じゃないですか?

890Rは今1番KTMを体現してるモデルだと思います☆
2022年2月10日 7:03
私は古いクルマやバイクも好きですが、それらを維持する知識も熱量も無いので、他の人のを見ているだけで充分ですね。

特に古いバイクは素性が判らないとクルマ以上に危ないし。


ドゥカティでも古いモデルなら、今乗っているパニガーレV2より特別なモデルじゃなければ大体は安いですが、何かと故障したり乗りにくいとか有りますからね~
コメントへの返答
2022年2月10日 22:26
わかります、わたしもまったく同じ^ ^
旧車は自分で触れる人か湯水のようにお金がある人の趣味ですね

旧車にはデリケートなものを扱う喜びってのはありますけどね

それを楽しむなら、それとは別に安心なやつも欲しいですね^ ^
2022年2月10日 19:24
Ninja1000(欧州向けZ1000SX)は年々あったら良いなって装備が増えていき、進化に脱帽してます(笑)

今ではNinja1000SXと車名まで統合した様な名前になって熟成が進んでますね。もう別物ですよ

でも新型が欲しい訳では無くNinja1000とは長い付き合いになると思いますが、スイスポは今後タイミングがあればその時の現行モデルに買い替えたいなと思うので自分でも不思議です
ZC32S気に入っているんですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月10日 22:31
たしかにninja1000はそうゆうイメージ(笑)
人気モデルだから進化も著しいですね^ ^

ninjaは添い遂げるけどスイフトは現行にシフトの意向なんですね〜

何ででしょうね、わたしとは逆パターンです

メイン、サブの感覚が逆だからかな〜
2022年2月12日 17:54
新型出てもやっぱり
自分のバイクが一番!!
とにかく、自分のバイクの
良いところを出して自己満の世界に・・・
コメントへの返答
2022年2月13日 10:15
バイク乗ってて新型が横に並ぶとどうリアクション取っていいのか悩みます(笑)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation