• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

産後怒涛の1ヶ月〜日常脱出ツーリング

産後怒涛の1ヶ月〜日常脱出ツーリング


どうも、峠×シビックです



娘が誕生して1ヶ月が経ちました


2歳児を抱えての2人目のお迎えは想像を超える大変さでした💦



妻、血圧190オーバー、息子RSウィルス、そして新生児の娘にもこのRSが移ってしまい、全員が地獄を見ました。。



通常生後1ヶ月目は感慨深いものですが、これを忘れるほど、日常を保つのにギリギリでございました🥺





ようやく3人とも復調に転じた今週、半日時間を空けてバイクに乗ってきました



ツーリングは1ヶ月ぶり



家族には申し訳ないですが、束の間時間をもらい、命を預かる時間から離れます




出発は11:45


今週後半は気温も落ち着いて、最高気温も30℃台前半


ツーリング日和でした😄



バイクに乗ってからルートを考えました



やっぱり奥三河かな、でも気ままな旅気分も味わいたい



ということで、いつものルートを少し外して、新鮮奥三河ツーリングとすることにしました♪





昼時なのでまずは腹ごしらえ





岡崎SAに寄り、






海鮮丼☆


サービスエリアでごはんを食べるとプチ旅気分ですね✨✨




そのまま高速で岡崎東ICまで



林道で涼しいくらがり渓谷からツーリングスタートです



くらがり渓谷を上がるとすぐ本宮山



久しぶりのバイクなので、アジャストをここで済ませましょう




本宮山に入るとすぐ、前方にバイク


この匂いは2スト


こちらに気づくと挨拶してペースを上げていきます


ガチな感じ😅



張り切って着いていきましたが、ガチもガチ



全コーナー膝擦りでキレイなライディング



とてもじゃないけど荷が重かったので、途中でUターンしました🤣



バイクはNSRかなぁ


完調だとあれだけのペースが作れるんですね


脱帽です😆




改めてツーリングスタートww



r436〜435でR257に抜けます


日陰で涼しいですが、結構ウェットで下回りは早速泥だらけ😂


洗う時間あるかなぁ。。




257にアクセスして今日最初の休憩は道の駅したら





トイレ&コーヒーでひと心地☆


時間がもったいないので先を急ぎます



257を北上して設楽町街からR473で R151へルートチェンジ


151側から裏茶臼へ入ります



山は25℃前後とツーリングとしては最高なコンディション♪



ただ予報でこの後雷マークが付いているので、どこかでやられる可能性も😅


 




道の駅千石平で休憩



ここもトイレのみ
 

ここまで微妙にワインディングが不発なので、裏茶臼で発散すべく先を急ぎます




楽しいr46へいざ!




ん?


なんだ?あの路面の点々は………




と思った瞬間、いきなり土砂降り(笑)



さすが山の天気ww



この後R153に抜けるまで久しぶりにガッツリ降られました😂
  


まあね、これも旅気分と思えば一興😁




この後、r10→茶臼山高原道路→トウモロコシを買いに道の駅なぐらといくはずが、茶臼山はアウトなので、楽しいワインディングはバッサリ諦め😅トホホ



153は晴れていたので、のんびり天日干ししながら稲武方面へ




15:50なぐら着



時間も時間なので駐車場もガラガラ、道の駅も静かです



もう売り切れかなぁ、と思いつつ、野菜売り場へ行くと、あった!



設楽産トウモロコシ、その名もゴールドラッシュ🤩



しかも閉店間際で、5本入り670円がなんと半額!


育児で世話になっている両親に何か土産がほしく、勢い余って2袋購入







おいおい、どうやって持って帰るんだww



まあ、いつも通り背中に10本入れて帰りましたけど😁


さすがに過去最大積載量(笑)




駐車場に見たことないツアラーバイクが居ました


たしか、SUZUKIの新型S1000GT



そこへ駆け寄ってきたオーナーさんがいたので、なんとなく声かけて少し雑談しました



まだ若そうなライダーさんでしたが、濃紺カラーの渋い選択


聞けばこのバイクが免許取って初バイクだそうで、今日で慣らし終了だそうです😊


でも1番ビックリしたのは、S1000GTの価格



なんと乗り出し180万!


高っ!


先代に当たるS1000Fから40万アップだそうで😅


でもSUZUKIにしては珍しく?質感のあるいい佇まいのバイクでした✨✨




最後はいつもの矢作ダムをトウモロコシプロテクターで姿勢良く走って、17:45無事帰宅☆





1ヶ月ぶりのツーリングで300kmと、まあ、よ〜走りました😄



雨に降られてワインディングは不発でしたが、期待通りプチ旅気分も味わえて満足です




やっぱバイクよね〜


半日でこの充実感はなかなか他のことでは得られない



バイク成分をたっぷり補給♪


これでなんとか新生児育児を乗り切れそう?😊






本日走行距離315km

スーパーデューク総走行距離11930km

所要時間6時間(11:45-17:45)





---------------------
ブログ一覧
Posted at 2022/08/08 02:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

24年シーズン開幕☆奥三河ツーリン ...
峠×シビックさん

夏の終わりの恵那~加茂ツーリング☆
峠×シビックさん

お花見ツーリングと新品タイヤの皮むき
light rainさん

YZF-R25とツーリング
トリトンキャブさん

2023年 盛夏の奥三河ツーリング☆
峠×シビックさん

2台3人で伊豆ツーリング
ゆゆ*さん

この記事へのコメント

2022年8月8日 8:01
トウモロコシ過積載で検挙されますよ!
1年ぶりの首ヘルニアでバイクお預け…(/ _ ; )
コメントへの返答
2022年8月9日 22:53
また〜?😵ツラそう。。

疲れが溜まるとなりそうね
2022年8月8日 12:12
背中のプロテクター入れるところにトウモロコシ入れてるんですか😅
10本も入れたら破れて落ちてしまいそう💦
トウモロコシプロテクターの後ろ姿が気になってしょうがない(笑)
コメントへの返答
2022年8月9日 22:55
いや、単純にジャケットの背中側に入れてるだけ😅

案外いけるんですよ〜ww

自分では見れないけど、かなり変だと思います💧
2022年8月9日 10:22
本宮山にそんなバリバリマシンが♪
白煙を浴びたいです

突然のどしゃ降りっていかにも夏らしいですね
しばらく降られてなくて雨雲レーダーを見る習慣が無くなってしまっているので気を付けます
(^_^;)

GSX-S1000GTはまだ見かけた事がないです
カッコいいですよね☆

トウモロコシ×10仕込んだらどんな見た目なんです?笑
コメントへの返答
2022年8月9日 23:00
離されて白煙浴びれないかもですよ?😆

結果的には茶臼しか降ってなかったみたいです
普通に257〜奥三河農道走っとけばよかった😂

はい、普通にキレイなバイクでした
SUZUKIらしくないww

わかんないけど、ガンダムのガンキャノンみたいな感じ?(笑)
2022年8月11日 19:41
最近の雨は突然ですからね
育児大変な中
九州ツーなんてうらやましい
コメントへの返答
2022年8月11日 20:23
スコールってかんじですね💦

天からの恵み、という気がします

まさか、ここで九州行けるとは😄

プロフィール

「タイヤ交換♪」
何シテル?   05/18 14:13
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation