どうも、峠×シビックです
妻とのゴールデンウィークの自分時間シェア話
同時進行で所属グループyaeh推進部のLINEで、ビーナスツーリングの話題を振る
弾丸で戻れば15:00には家に着けるか
妻に、3日にバイク乗ってきていい?15:00戻りなんだけど、と打診
妻は、「いいよ、それなら実家一泊してこようかな」と発言
なぬ〜?!ってことは明日の昼までフリーってこと?🥹サイコウ
続けて、「6月にわたしが仕事復帰したらあんまりバイク乗れなくなると思うから」と、土日バイク終了宣言とも取れる発言😢
ぐぬぬぬぬ
まあ、とりあえず目の前のツーリング決定を喜ぼう😅
当日は6:45中央道内津峠PA集合なので、5:00に目覚まししたら楽しみ過ぎて4:00に起きる(笑)
PAに到着するとご一緒予定のみん友、かわこさんとは別のninja1000がバイク置き場に鎮座
三重のyu160さんがドタ参してくれました♪
ninja×ninja×superdukeでツーリングスタートです☆
9:00前には諏訪IC近くのセブンに到着
かわこさんに、「この後のプランは」と問われて、すみませんノープランです、と回答💦
申し訳ない、yaeh推進部のビーナスツーは恒例行事なので、なんとなくルートとか決まってると思い込んでまして🙇
ということで、ここからはかわこさんに先頭をお願いして、景色が良い所でちょいちょい止まることにしてビーナスライン入り
それにしても過去無いくらい快晴のビーナス✨✨
雲ひとつなく、冠雪した遠くの山々までクリアに広がっています
気温は午前で18℃と暑くも寒くもなく
まあ、インナーにはメリノウール、厚手パーカー、ライトダウンを着てますが😅
道中の写真をいくつか
富士山もクッキリ見えて大満足♡
標高1600m
バイクの写真撮ってたら見たことない野鳥が飛び回ってて、撮りたい欲が(笑)
昼食はかわこさんリサーチのライダースカフェにて
わたしは肉を(笑)
アメリカンビーフかなぁ
普通に美味かったけど、半分くらいで味飽きしてしまった💦
食後、ツーリングを再開
霧の駅も大盛況☆
ビーナスラインはほとんど制限速度😅
まあ、GWのツーリングでワインディングは期待しないようにしてるので問題なしです
それにしても40km/hとか長時間強いられると眠気がヤバい。。
美ヶ原に到着
バイクの駐車スペースの場所が変わってました
景色も最高
どこを撮っても絶景だけど、切り取り方がわからない
風景写真むずいです☺
時刻14:00
ひとしきり写真を撮った後、ビーナスを戻ります
考えてみると、昼食時以外ほとんど座ってないな
写真撮ってるか立ってしゃべってるか
復路は少しクリアがあったのでワインディング気分を味わいました♪
おやつに牛乳専科もうもうに寄ってソフトクリーム
2人はコーヒーソフトをチョイスしていた
そっちだったのか?😅
プレーンも美味かったですけど
その後は茅野まで下りて、諏訪ICから帰路
帰りもそこそこ混んでて、600kmツーの後半なので疲れも出たりして、最後の方はバイクにぶら下がった布切れみたいになってました😪
最後に恵那峡SAで休憩後、高速上で流れ解散
自宅着は19:30でした
はい、ということで、前日まで頭にもなかったビーナスツーでしたが、ノってくれるみん友さんのおかげで無事決行、日帰りの行程はなかなかハードでしたが、マスツーでしたので楽しく行って帰ってこれました😊
休憩毎に道中の出来事やそれ以外のことを話せるのはマスツー最大の魅力ですね
共有の喜びというか
今後、土日ツーリングは絶たれても、秋のしいたけツーくらいはなんとか予定を合わせられるようにしたいですね😅
ご一緒いただいたお二人、改めてありがとうございました😊
本日走行距離595km
スーパーデューク総走行距離21575km
所要時間13時間30分(6:00-19:30)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/05/06 00:38:36