どうも、峠×シビックです
先ほど何とはなしに1299パニガーレファイナルの中古いくらくらいかな~なんて検索してしまいました😅
いまだに未練?があるのかと自分でも笑ってしまいます
皆さん、同じもの2回買ったことあります?
服とかスニーカーとか
わたしは気に入っててくたびれてくると一瞬考えるんですが、やっぱり違うもの買った方がいいか、と我に返ります
バイクも過去に乗ったモデルをもう一回乗ってみるか?と思うことがあります
このブログでも歴代バイクとの日々を綴ってきているので、どのバイクももう一度乗ってもいいという思いがあります
18の時に乗っていた中型カタナを20代と30代で買い直している過去もありますし(笑)
久しぶりにバッタリ会った元カノの横顔にあのかけがえのない日々を思い出し、もう一度、なんて😁
でもね~、よく思い出してみるとどのバイクもいい思い出ばかりじゃないんですね
1299パニガーレはほんとにクラッチのエア噛みがひどくて、一度道の駅でクラッチが切れずにバイクの列に突っ込みそうになったこともありましたし
S1000RRはセパハンのタレ角がキツ過ぎて首肩痛が慢性化して降りたようなところがあります
GSRはフロントブレーキがプア過ぎてラジアルマスターに交換しても満足しませんでした
歴代の中ではパニガーレV4が最も安定していた気がしますが、それでもやっぱりクラッチは万年エア噛んでましたね😅
こういうのを思い出補正っていうんですよね
過ぎたこと、昔のことは良いことしか覚えていない
だから昔はよかった、なんて思う
でもそのバイク、一度は降りてるんです
何か降りる理由があったはずなんですよね
だからやっぱり過去に乗ったバイクをもう一度、は無いですね~
わたしの場合、自分でメンテしながら乗る、という感覚がないので、特に外国車だと2、3万キロも乗ればちょっと不具合に不安が出るのもたしか
なのでほんとは国産車が合っているんだと思うんですけどね
つーわけでスーパーデュークの修理が完了したとの連絡が入ったので引き取りに行ってきます
なんだかんだ言ってこのバイクが一番わたしに合っている気がする今日この頃です(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/11/26 17:51:02